• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kakakakaji@洗車好きのブログ一覧

2022年05月06日 イイね!

ホイールフィッティングの海外サイトが実写みたいで良かったのでご紹介(個人的に保存版)

みなさんGWは楽しんでますか?
私はどこにも出かけずインドア生活しています。

某F社のホイールフィッティングルームのサイトでは、サイトの質感が低くてホイールが似合っているかわからないのです。私の車種はそもそも現行モデルが無い。

ホイール購入できませんが、購入する日を夢見て、以下のサイトで表示して楽しんでいます。

ネットで色々探したところ、海外のサイトですが、良さそうなサイトがあったので紹介します。

シュミュレーションする車の選択も、トヨタ、マツダ、ニッサン、スバルなど国産車も選べます。ただ、車種や選択するホイールによっては画像表示されません。
マツダのCX-5とBBSの組み合わせでは表示されてました。

1つめのサイト

https://velonity.com/



パサートオールトラック B8.5は選択できないので、B8で表示
車の写真右下の設定で、デフォルトで車高が下がっているので、標準に戻してみたほうが良いと思います。
TPMSの選択はPassiveを選択しています。

日本で販売されてそうな、ホイールメーカーがあり、ピックアップしてみました。
選択する車によって対応ホイールが変わるため、表示されるメーカーが代わります。

ATS
ADVANTI
BBS GERMANY
BORBET
ENKEI
MAK
MSW
MOMO
SPARCO
VOSSEN
Z-Performance

GMP Italiaのホイールがカッコいいと思ったのですが、日本では代理店無さそう。



2つ目のサイト

https://www.felgenoutlet.com

パサートオールトラック B8.5は選択できます。

ROTIFORMもこちらのサイトは表示されフィッティング確認でき、良さそうだなぁと思っています。



オススメなサイトがほかにもあったら教えてください。
Posted at 2022/05/07 00:21:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホイール | 日記
2022年05月05日 イイね!

親の車を洗車(先月の続き)

洗車前の状態






前回、鉄粉除去までしか行っておらず、すっぴんに近かったので、汚れていた。詳細は以下ブログ。

「親の車を洗車(強風のため途中で中止) 2022/4」


作業工程


今回は、あまり高い洗車用品使わないでくれと要望もあり、コスパ重視で洗ってみました。

1.AUTO GLYMの高発泡シャンプーと、SurLuster 洗車用スポンジでウオッシュ
近所の量販店が閉店セールでちょっと安かったので、AUTO GLYMの高発泡シャンプーを購入しており、初使用。
泡は良いが、潤滑性が少し少ない気がしたが希釈倍率がダメだったかも。

2.ディティリングブラシで細部洗浄

3.SPLASH JAPAN マイクロファイバー 片面タイプ クロス Drying-Towel-T-Lで拭き上げ

4.ウルトラハードクリーナー 水アカ・ウロコ・ウォータースポット用と、
CAINZ HOME 使い捨てマイクロファイバークロスで水あか除去
(手袋必ず必要です。ご注意を!!)

5.大量の水ですすぎ、SPLASH JAPAN マイクロファイバー 片面タイプ クロス Drying-Towel-T-Lで拭き上げ

6.Sam's Detailing SCRATCH REMOVER(スクラッチリムーバー)で、ドアハンドルの傷を消去

使用前

使用後


7.PROVIDE OC メンテナンスクリーナーCAINZ HOME 使い捨てマイクロファイバークロスで油分除去

8.Kamikaze collection OVER COAT 4.1 SEALANTKAMIKAZE COLLECTION WAXING SPONGEで施工

9.Kamikaze collection THE d'ELEGANCE TOWEL MINIでワックスを拭き上げ

洗車後の状態


Posted at 2022/05/06 00:11:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2022年05月03日 イイね!

セールでもないのにSam's Detailing(サムズディテイリング)のリピート購入と追加購入

リピート購入

WHEEL & TYRE CLEANER(ホイール&タイヤクリーナー)が自分の冬タイヤ、夏タイヤ、親の車のタイヤと洗ったため無くなってしまい、気に入ったので5Lをリピート購入しました。5%引きだったことを理由に...

海外の洗車用品(シャンプーなど)は量販店の洗車用品に比べて、希釈倍率が異なり、高く見えますが1回に使う量が少なく、長持ちする気がします。
ただ、このホイール&タイヤクリーナーは希釈しないため、すぐ減りますね。

WHEEL & TYRE CLEANER ホイール&タイヤクリーナー 5L(写真は製品ページからの引用です。)


冬の洗車に活躍した希釈して使えるCITRUS PRE-WASH シトラス プレウォッシュも、ほとんど無いのでリピート購入。

CITRUS PRE-WASH シトラス プレウォッシュ 500ml(写真は製品ページからの引用です。)


新規購入品

親の車の、ドアハンドル部分の傷が気になったので、SCRATCH REMOVER(スクラッチリムーバー)を試しに購入

スクラッチリムーバーは、塗装やヘッドライトの小さな傷や酸化を効率的に取り除き、バンパーやドアハンドル周辺のスポット修理にも最適だそうです。
(プラスチックトリムには使用禁止だそうです)

SCRATCH REMOVER スクラッチリムーバー 250ml(写真は製品ページからの引用です。)


GLAZE(グレイズ)は、良く使っているOCメンテナンスクリーナーとの違いを知りたいのと、absolute waxのIMMENSE (イメンス)使ってみたいと思っており、用途的に似ているかもと思って一緒に購入してみました。
洗車キズを隠し、深みのある輝きを与え、ワックス前の下地処理にも最適で、クリーナー効果があるため古いワックスやシーラント、コーティング剤を取り除くことができるそうです。

GLAZE グレイズ 500ml(写真は製品ページからの引用です。)


18000円以上買うと送料無料になるため、まとめ買いしました。



ゴールデンウイーク前半は、風が強くて洗車できていないので、早く洗車したい。
Posted at 2022/05/04 22:17:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 洗車用品購入 | 日記
2022年04月24日 イイね!

先週到着した洗車用品

先日以下のブログで紹介し購入した商品が届きました。今後使用したらレビューしていきます。

洗車で使うケミカル用品ボトルが入るウェストバックが売ってたのでポチッた

SGCB社 傷確認用ディティーリングライトが想像より大きかったです。
洗車用のケミカルボトルと同じぐらいの大きさ。



KAMIKAZE COLLECTIONさんで春のセールが開催されますね(2022/4/15-17)

THE dELEGANCE WAX - FUZIN 風神(ワックス、雷神と比較したくなり、欲しくて購入)と、DETAILING TIRE&WINDOW COVER(タイヤカバーとウィンドウカバー)を購入しました。



下側の真ん中の木箱がワックスなのですが、両側のものはオマケで同封されていました。感謝。ワックスがすぐ始められますね。
他のワックスがあるので使うのは当分先ですが、KAMIKAZE COLLECTIONさんのワックスは、すぐ売り切れてしまうので、アウトレット品で安く購入できてよかったです。
Posted at 2022/04/24 21:58:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車用品購入 | 日記
2022年04月24日 イイね!

親の車を洗車(強風のため途中で中止) 2022/4

照明器具の廃材を利用して車庫の照明追加の電気工事をしてもらったのでお礼に洗車

洗車前の写真(鉄粉の汚れが酷い状態)



1.タイヤ・ホイール洗浄

KAMIKAZE COLLECTION DETAILING TIRE BRUSHと、Sam's Detailing WHEEL & TYRE CLEANER ホイール&タイヤクリーナーでタイヤを洗浄

KAMIKAZE COLLECTION DETAILING WHEEL BRUSHで、ホイールを洗浄

鉄粉除去剤 PROVIDE PVD-I07で鉄粉除去

2.ボディー洗浄

サムズディテイリング CITRUS PRE-WASH シトラス プレウォッシュで汚いところに吹きかけてしばらく放置

MTM Hydro PF22.2 Professional Foam Cannonとシュアラスター 洗車用品 シャンプー クリーナーシャンプーを使って泡プレウォッシュ(残り物)

Sam's Detailingのディティリングブラシで細部洗浄

いったん水ですすぎ、 KAMIKAZE COLLECTION DETAILING MICRO FIBER TOWELで拭き上げ

シャンプー後の写真(鉄粉の汚れが多数)


鉄粉除去剤 PROVIDE PVD-I07で鉄粉除去

予想どおり鉄粉が、すごい反応してて楽しかった。







エッジレスマイクロファイバークロスミニで鉄粉除去剤をなでるように洗浄

水で十分にすすぎを実施

ケミカルを使ったので、最後にもう一度MTM Hydro PF22.2 Professional Foam Cannonとシュアラスター 洗車用品 シャンプー クリーナーシャンプーを使って洗った

スケール除去や、油分除去を施工したかったが、強風で砂埃がボディに乗っていたので、ここで中止。

拭き上げにSPLASH JAPAN マイクロファイバー 片面タイプ クロス Drying-Towel-T-Lで拭き上げ

洗車後の写真(鉄粉の汚れが9割程度落とせた)




Posted at 2022/04/24 21:32:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記

プロフィール

「KAMIKAZE COLLECTION 11th ANNIVERSARY 記念SALE 9/26-30 http://cvw.jp/b/2093615/47995205/
何シテル?   09/27 23:50
日産シルビアS13→パサートB5→Audi A4(B7)→パサートヴァリアント(B7)→パサートオールトラック(B8.5)Now ノーマル乗りです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラバースプレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/20 13:29:32
ドレンホース取り付き状態チェック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/24 02:32:49
リアエンブレム下のドレンホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/24 02:32:38

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートオールトラック フォルクスワーゲン パサートオールトラック
パサートオールトラック B8.5 TDI 4モーション アドバンス 初ディーゼル、初4W ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
フォルクスワーゲン パサートヴァリアントに乗っています。 限定の茶色シートがお気に入り ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation