• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kakakakaji@洗車好きのブログ一覧

2022年02月27日 イイね!

前のパサートヴァリアント(B7)で忘れられない便利機能

パサートオールトラック(B8.5)に入れ替えて半年経過しましたが、未だに前のパサートバリアント(B7)で良かったなと思える便利機能を紹介
(B8からはできないと思ってます)

座面が運転席側に起き上がり、ヘッドレストも収納場所が出現し、トランクスルーでほぼフルフラットにできること



やり方は簡単

後部座席の以下の写真の手のところにひもがあり、引っ張ってお尻部分を起こす。


ヘッドレストを収納して背面を倒すだけ


どなたかの役に立てれば光栄です。
Posted at 2022/02/27 17:28:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月26日 イイね!

KAMIKAZE COLLECTIONさんのWAX(雷神)到着とマキタのブロワー購入

KAMIKAZE COLLECTIONさんで東京オートサロン2022 特別特攻セール開催されているときに購入したカーワックスの雷神とタオルが到着しました。

写真のアプリケーターはオマケで、ほかにも衝撃吸収材代わりのマイクロファイバータオル1枚と、マスクも入ってました。オマケのタオルが地味に良いのです。
前回購入時のタオルも良いので、しばらくタオルも購入不要になりました。



ブロワーは、どれにするのか半年ぐらい悩んでました。

マキタのブロワーにしたのですが、充電式とコード式でも悩んでました。
以下の3点からコード式にしました。

- 何時でもすぐ使いたい
- 充電しなくてよい
- 価格が安い(ほかに工具も持っておらず、そろえると価格が高すぎ)

先週、ビバホームの会員割引セールで、価格.comと同じくらいの金額ぐらいになったので、購入。
在庫が無く取り寄せで、やっと入手しました。



これで、雪解け後の洗車の準備が整った。雪解けが待ち遠しい。
Posted at 2022/02/26 14:47:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月25日 イイね!

洗車用品(CAR PROとターシャイン)のセール情報見逃してた(2/28まで)

仕事忙しくて、チェック漏れしてたのですがCAR PROさんとターシャインさんがセールしていた。

tershine(ターシャイン)

2月22日〜28日まで全品15%OFFセール

最初に下地処理系の3つのケミカルで洗い、シャンプーで艶や光沢を出し、最後にコーティングするコンセプトで興味深いと思っています。
とくに下地処理系の2つの製品とシャンプーに注目していて試してみたいと思っています。

Dissolve(ディゾルブ)が「ピッチタール」「油性汚れ」などの石油ベースの汚れに効果的なケミカル
Relive(リライブ)が鉄粉除去剤に注目していて、鉄粉除去剤特有の臭いがあまりしないらしいケミカル
Purify S(ピュリファイ エス)が艶、光沢を与えるシャンプー

ただ、ストックがあるので今回は見送り。
無くなったら試してみたいと思っています。

tershine japan 日本総輸入販売元

CAR PRO マンスリーセール

評判の良い鉄粉除去剤入りシャンプーのIronXで安くなっているので使ってみたいですが、PVD-I07のストックがあるので今回も見送り。次回に期待。
シャンプーと鉄粉除去が1回で済むのが効率的ですよね。

マンスリーセール IronX アイアンエックス
Posted at 2022/02/26 16:02:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月16日 イイね!

MJJC高圧洗浄機ガンアダプター到着

MJJC高圧洗浄機ガンアダプター到着以前購入した、MTM Hydro PF22.2 Cannonとケルヒャーを接続するために、いろいろ探してたところMJJCで海外仕様の1/4クイックカプラーとの変換コネクタが発売されていることに気づいて購入してみました。

早く自宅で洗車したい。

2480円でAmazonから購入
今、MJJCのホームページ見たらAmazonより安くなって1630円でした。涙。

箱に入って送られてくると思いましたが、衝撃吸収材(プチプチ)に梱包されているだけでした。



以下になる想定(製品ページの画像引用です)


製品ホームページ
Posted at 2022/02/19 14:45:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月16日 イイね!

数か月ドライブレコーダーDR-S2が動いていないことに気が付いた



画像は製品ページからの引用です。

最近、エンジンかけてもドライブレコーダー DR-S2の起動音がしておらず、動作していないと気づきました。
振り返ってみると昨年の12月ぐらいから起動していなさそう。

寒冷地でコロナのせいもあり運転頻度が減少し、カーバッテリーが低電圧になってそうな気がしてます。

また、先日OBDeleven 2 PROを接続したときにバッテリー電圧が低く出ていました。スマフォで車の状態がすぐ見れるの超便利だなと思いました。

ドライブレコーダーの初期不良も考慮して、購入元で確認してもらうことにしました。
あと起動してないので現状の設定が見れてないのですがドライブレコーダーのマニュアルみたら以下の機能があることを初めて知りました。(備忘録)


低電圧のシャットダウン保護機能の設定

バッテリー保護機能を使用するように設定できます。次の手順でこの機能を有効にしてください。
1. モバイルビューワーまたは PC ビューワーから、 [ 設定 ] >[ ドライブレコーダー設定 ] > [ 録画機能設定 ] とタップします。
2.[ 低電圧シャットダウン機能 ] で、[ 有効 ] または [ 無効 ] を選択します。新しい設定は自動的に適用されます。
3.[ 保存 ] をクリックします。(Windows のみ)



冬期のカットオフ保護機能の設定

寒い季節に月を設定して、車両の低電圧保護レベルを適用できます。次の手順で月を設定してください。
1. モバイルビューワーまたは PC ビューワーから、[ 設定 ] >[ ドライブレコーダー設定 ] > [ 録画機能設定 ] とタップします。
2.[ 冬季カットオフ電圧 ] で、月を設定して、バッテリー保護機能を適用します。新しい設定は自動的に適用されます。
3.[ 保存 ] をクリックします。(Windows のみ)


参照元 DR-S2の製品マニュアル

2022/2/19追記
ディーラーに行ってチェックしてもらいましたが、ドライブレコーダーの故障のため、交換または修理になりました。
Posted at 2022/02/16 23:00:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「KAMIKAZE COLLECTION 11th ANNIVERSARY 記念SALE 9/26-30 http://cvw.jp/b/2093615/47995205/
何シテル?   09/27 23:50
日産シルビアS13→パサートB5→Audi A4(B7)→パサートヴァリアント(B7)→パサートオールトラック(B8.5)Now ノーマル乗りです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラバースプレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/20 13:29:32
ドレンホース取り付き状態チェック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/24 02:32:49
リアエンブレム下のドレンホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/24 02:32:38

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートオールトラック フォルクスワーゲン パサートオールトラック
パサートオールトラック B8.5 TDI 4モーション アドバンス 初ディーゼル、初4W ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
フォルクスワーゲン パサートヴァリアントに乗っています。 限定の茶色シートがお気に入り ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation