皆さんこんにちは
転職やら引っ越しが無事に終わり落ち着いたので久々のブログ更新です。
私事ですが土曜の休みが、無くなった為パーツレビューやブログ更新の頻度が少なくなります(´・ω・`)
さて本題に入りますが本日ホンダカーズ青田店にて今話題のS660を試乗してきました(* ̄∇ ̄)ノ
休日おろか平日まで試乗予約がパンパンだとか何とか…
私が試乗したのは、αグレードの6MT フレームレッドのS660でした
最近のホンダ顔ですね
個人的にはリアビューが中々好きです
色は、個人的にビートを彷彿とさせるカーニバルイエローが良いですね~
エンジンルーム
計器類
ではインプレッションに移ります
車内はツーシーターの軽なので察してください。160cmの自分が乗って丁度良いサイズです
インプレッサに比べクラッチペダルが結構軽いです
すかすかって訳でもなくミートするポイントも若干高めで繋がりますが、良い感じ
シフトフィールは、非常に良好
カッチリしていて剛性が高そうな感じでした。ノブの位置もハンドルが近くハンドルから手を離すとノブがあります
ブレーキは、非常に扱いやすくカックンブレーキを扱いやすくしたみたいな感じで、とても効きます
ボディ剛性と脚に関してなのですが、試乗時間が短かった為
正確には言えませんが、剛性はバッチリです。ワインディング等でも補強はいらないと思います
脚も、きちんと仕事してます
地面に吸い付くように走りボディ剛性に負けていません。タイヤがAD08Rなのもあるかもしれませんが…
エンジンは、直3ターボ S07A
ホンダ好きなので敢えて辛口に評価しますが、エンジン屋のホンダとは思えない直3の安っぽい音がします
リアウインドを空けると背後から聴こえてくるブローオフサウンドとエンジン音が今後NAでホンダは、勝負しないんだろうなと悟らせてくれます。
(既に乗っている方や気分を害された方すみませんm(__)m)
S660にB16 B18相当のNAエンジン載っていたらと考えると…
何だかんだインプレッションでは、言ってますが街乗りワインディングには最高の一台だと思います
レギュラーで走りますしね(* ̄∇ ̄)ノ
結論
S660買う為の貯金初めます(・x・)
オワリ
Posted at 2015/04/26 19:01:09 | |
トラックバック(0)