• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月14日

つくしと散歩がてら「蛍狩」

つくしと散歩がてら「蛍狩」










昨日&今日と、夕食後に、嫁様&つくしと、散歩がてら近所の小川へ「蛍狩」に行って来ました!!






ここ、周りはアスファルトの道路、マンションが立ち並ぶ、街中です。
(既に暗いのに(上の写真3枚)、SH001はフラッシュ無しで昼間のように撮れる!凄げぇ!)

私の幼少の頃は、ここの上流にしか居ませんでした。
というのは、その頃は、この辺りになると、生活排水が滅茶苦茶、汚かったので蛍が生息するには絶対無理でした。

最近では、近隣の方々のクリーン作戦等、学生(子供達も過去&今も清掃している)達等ボランティアの頑張りも有り、この辺りまで綺麗な水になっ来たということだと思います!!

私、全然この事実(蛍)を知りませんでした。
f ^ ^ ;

嫁様から、「つくしの散歩がてら「蛍狩」に行こう!」って聞いて、
こんな下流に連れてくるので、「まさか!?」って信じて居ませんでした。





昨日の方が沢山飛んでくれました。
今日で20匹位、点灯飛行してました。

我が街もなかなか良いやん!!って凄んごく嬉しくなりました!!
(皆さんの苦労のお陰なのですけど・・・f^^;)
( ^ ^ )V
ブログ一覧 | いろいろ | クルマ
Posted at 2009/06/14 23:53:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

防草シート貼り
ヒデノリさん

メタソコイア並木&伊吹山&おちょぼ
2.0Sさん

RE-ARISEライブ(2025 ...
ヤジキンさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

祝・みんカラ歴11年!
kamasadaさん

嵐電 嵐山駅周辺
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2009年6月15日 0:07
地域の方の掃除や心がけで川もキレイになって蛍が帰ってきたのですね!!!
来年はもっと増えるようにredさんも掃除してください^^見に行きます♪
コメントへの返答
2009年6月15日 0:24
本当に素晴らしい活動のお陰なのだ!
と、思いました!!

了解!!
CLCのタオル巻いて、清掃活動しま~す!!
観に来て下さい!!
( ^ ^ )V
2009年6月15日 6:26
おはようございます!
いいですね~!ホタル鑑賞!
風流でredさんにピッタリ!
我が家周辺の小川にも出ます!
まだ、飛んでいませんね!
今年は居ないのかな?
今夜 観察します。では!
コメントへの返答
2009年6月15日 12:20
こんにちは!!

蛍観賞は最高っね!
心が洗われます。
( ^ ^ )V
嵐山から南の方の友達宅前の小川にも
たくさん飛んでるらしいです。
今年は蛍多いのかなぁ!?

蛍報告お待ちしておりま~す!!
( ^ ^ )V
2009年6月15日 7:03
おはようございます晴れ
ホタルが見れるなんていい所に住んでるんですねムード
王様くんの県も山の方はまだホタルが見えるらしいですひらめき

ユーチューブの動画載せるのは簡単でしょうかexclamation&question

王様くん号もホタルでいっぱいにして環境に配慮した車にしてみようかなウッシッシ
コメントへの返答
2009年6月15日 12:26
こんにちは!

私が住んでる処はまだまだ田んぼ、畑が多いので、市内でも良い環境に恵まれている方だと思います。

YTの動画載せるのは簡単でした!
PC音痴の私でも出来ます。

まず、YTに登録し、「動画をアップロードする。」から簡単に出来ますよ~ん!!

LEDより蛍の光の方が幻想的妖艶光かもよ~!(笑
2009年6月15日 9:56
京都は蛍シーズン真っ最中ですかね♪
実は僕も先週の土曜日に蛍鑑賞へ曽爾高原まで行ってきましたよ♪
川沿いに車を停めて、懐中電灯片手に真っ暗な中、蛍乱舞を鑑賞してきました♪
待ちの明かりやネオン街もいいですが・・・やっぱり大自然が作り出すものって
すばらしいですね♪かなり癒されて日頃の疲れをリフレッシュできましたよ♪
あっ!redさんは・・・ネオン街の方が大好物ですね♪(笑)
コメントへの返答
2009年6月15日 12:38
こんちは!

先程、会社でもいろいろ情報聴きましたが、今年は蛍多いみたいですね!!
川の水が綺麗になって来ているって事でしょうか!?(嬉

曽爾高原かぁ!
さぞかし綺麗な事でしょうネ!!

私はネオン・・・。
ノーコメント。(笑)
2009年6月15日 10:50
お早う御座います。

蛍って感動しますよね~
私も去年、初めて蛍を見に行ってきました。
最初はチラホラだったのが、大群が乱舞する
所を見て感動しました。

警戒心が強いので、ジーッっとしてないと
光らないですもんね~
蛍が育つ環境って大切ですね。
コメントへの返答
2009年6月15日 15:08
こんにちは(^-^*)/
少数でも久し振りの蛍、良い感じでしたわぁ~!私も以前に長野県で大自然の中の蛍大群を観た時は感動しました!
\(^ー^)/
蛍の住める環境ってほんと大切ですね!
2009年6月15日 12:04
こんにちは

蛍さん飛びはじめましたね
癒されます
ず~っと残していきたいものですね

私の家の横は川ですので、毎日娘に見せてますよ
娘は不思議そうに見てますが

蛍の写真チャレンジしたいけど、難しそうですね
トリさんに聞いてみよ~

コメントへの返答
2009年6月15日 15:17
良いなぁ~!ご自宅でも観られるなんて~
(-^〇^-)
三脚無しコデジ&私の腕では、これが限界ですわぁ~
(^_^;)
トリさんやったら綺麗な写真撮れるんでしょうね~
かっちゃんも是非挑戦してみて下さいネ
\(^ー^)/
2009年6月15日 12:32
まいど~手(パー)

K長の家の近所にそんな良いトコあるんすねわーい(嬉しい顔)

今度、場所教えて下さいねウィンク
コメントへの返答
2009年6月15日 15:21
まいど~!
V(^-^)V
教えてあげるし今日いつもの所へ~
\(^ー^)/
2009年6月15日 18:52
まいどです♪

オオッ♪
可愛いわんこですね~~
名前も『つくし』君って、めっちゃNiceです^^

蛍狩り!
先日、私も行って来ました。今年はかなり蛍が多くて楽しかったで~す♪
コメントへの返答
2009年6月15日 23:32
まいど!
こんばんは!

「つくし」は看板犬です!
漢字で「土筆」なので、
ちょうど嫁様の仕事に関連します!!
( ^ ^ )V

タクボン!さんも蛍狩行って来られましたかぁ!
私もまた観に行って来ま~す!
( ^ ^ )V
2009年6月15日 18:54
今晩は。
つくし君へばってまっせ(爆

蛍か~~おいらの所はビル街なんで少ししか居ません(汗
源氏蛍居ましたか??
コメントへの返答
2009年6月15日 23:37
こんばんは!!

つくしは、へばってるんではなく、
階段が恐くて動けなくなっちゃいましたぁ!!
f ^ ^ ;

そうやなぁ~!
菌ちゃんとこは都会やしぃ!
ネオンのようなデッカイ源氏蛍が居るんやねぇ!
羨ましい!
こちらのは、たぶん、平家蛍でしょ!
( > < )
2009年6月15日 18:59
近くてホタルが見れるなんて、風情あっていいですねぇヾ(*゜▽゜)ノ"

私は都内にあるホテル『椿山荘』のホタルを見に行ってます♪d(⌒〇⌒)b

コメントへの返答
2009年6月15日 23:40
ほんとこんな近くで蛍が観られるなんて幸せです!
( ^ ^ )V

『椿山荘』かぁ!
懐かしい!!
良く会社の会合をそこでしましたぁ。
( ^ ^ )V
そこで蛍観られるんですかぁ!
( @ @ )
2009年6月15日 21:21
おお~
もうホタルが見れる時期なんですよね~
すっかり忘れてました~

毎年山口の山奥に見に行ってますが
今年はすっかり忘れてました~

近所のマンションのベランダには1年中ホタルが居ますが・・・・

今年も見れるかな~
予定がヤバイ・・・・
週末の高松のキャンプ場に期待します!!
コメントへの返答
2009年6月15日 23:47
こんばんは!

もうこんな季節なんですよね!
1年経過が速過ぎです!
f ^ ^ ;

蛍族ですねぇ!
私も東京の豊島のマンモス団地に在住時は、その一員でしたぁ!!
f ^ ^ ;
週末もキャンプですかぁ!!
羨ましいっす!
蛍観れると良いですね!!
( ^ ^ )V
2009年6月15日 22:30
こんばんは☆

蛍の写真・動画がきれいですね♪

裏の写真も…きれいです☆

最近ネタなしです(汗)

コメントへの返答
2009年6月15日 23:51
こんばんは!!

蛍の動画は、なかなかピントが合わず苦労しましたぁ!
30回以上撮り直しましたぁ!
なのにあれだけで・・・。
f ^ ^ ;

顧問!!
裏のも気に入って頂けましたかぁ!
顧問のUPも楽しみにしてますよ~!!
( ^ ^ )V

プロフィール

「めっちゃお久し振り振り(^^) http://cvw.jp/b/209416/41734417/
何シテル?   07/17 20:36
HN変更しましたぁ(^^)V (旧姓:rednef.101k) 101K乗りおじさんです。基本は「ファミリークルーザー」を目指しております。 これか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【ハイドラ!活用塾】 第1回 「ハイタッチ!」してみよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/21 08:00:58
TTM2013に参加してきました〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/13 23:37:48
偲ぶ会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/20 09:27:59

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
基本はファミリークルーザーを目指しています。 こつこつと少しずつ手を加えています。 半自 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
嫁の営業車でした。 2008.10.21 居眠りノーブレーキのクルマに激突され、永眠致 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
昨日まで乗っていました。 親父⇒嫁の営業車&娘の練習車 ボロボロになってしまいましたが ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
15年前に乗っていました。 12インチ⇒10インチが主流でしたが、あえて 13インチを選 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation