• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月10日

遂に登録完了ランクル200ツインターボディーゼル試乗&おめでたい日

遂に登録完了ランクル200ツインターボディーゼル試乗&おめでたい日 CLCの皆様。

ご無沙汰しております。









未曾有の「東日本大震災」からもう1ヶ月。
既に4月も1/3を終えようとしてます。
被災された方々にはなんてお声を掛けさせていただいたらよいのか
簡単に「頑張って下さい!」なんて状況では無い・・・。
なのに、今、メディアから流れて来るその被災された方からの
「頑張りますよ!」という復興に向けての意欲の「笑顔」。
涙が止まりません。
どっちが励まされてるんやろ??
自分は何やってんのやろ??
なんて懐疑の念・・・。

そうそう!被災者の方に負けては駄目っす!!
我々に出来る事は、
個々の身の丈に合った無理をしない「募金」「支援物資」を長期に渡り継続的に行なう事!
だと思います。

その為には我々に「収入」が無ければ元も子も有りません。
そう、「自粛」も勿論必要ですが、「自粛」し過ぎての「経済停滞減退」の方がもっと怖い現象です。

「SAVE JAPAN」は正にこの事なんですよ!!

被災地以外の我々「日本(人)」が彼ら以上に頑張ってかないと!!

日本は終わりです。

海外からたくさんの支援心から感謝です。ありがたいです。
その反面、「風評被害」も事実。

それは海外へ何の事前連絡なしに「海への垂れ流し」した日本が悪い。
海外の「風評被害」を仮に我慢出来たとしても。

同じ日本人どうしでの「風評被害」は止めましょうよ。

お願いします。


で、小さい事から・・・。

さぁ!これからは、
東北地方のお酒呑んで!!
笹かまぼこ食べて!!
電気の要らない昼間に花見をしませう!!


17日に友達と↑して来ます。(もう葉桜かも?)








で、本日、通常のブログの方も解禁します。
(^^)V

昨日はred号もようやく夏タイヤへ交換しました!!



そんな事はどうでも良って!?f^^;


では、題名の如く!!

昨日は、遂に登録完了したカリスマ検査員さんの

ランクル200VDJに試乗させて貰いました!!


右側から♪


左側から♪

GXLなので、フォグなし、17インチ、シンプルでGood!!





でも、ヒッチが「標準装備」です。

これが噂のD4Dのツインターボディーゼルです!!

4500cc V8 Twin Turbo Diesel
195kW of power/650 Nm Torque


アイドリング時の静かな「ガラガラ」音は、ディーゼルフェチにはたまりません!!

まずは普通に走り出します。

6ATの変速はスムーズ!!

いつシフトアップしたのかが解らない!!

1000rpm位でスイスイとUPしてるみたい。



んで、ガバッ!!とアクセルを踏むと!!(@@)

イヤ~ン♪ ウッフ~ン♪(^^)

エクスタシーの世界ですぅ♪


元GT-R乗りさんが、「私のチューンド32より遥かに・・・(><;」って♪

このパワーは、流石に驚愕でしたぁ。(@@;

そりゃぁ三橋淳選手がred号観て、

「クラシックカー」って言うたんが

悔しいけど理解出来ました!!(><;


<写真は全く関係ございません。>

KOCの藤田社長も「エンジン弄らんでもじゅうぶんでしょ♪」って。

その通りですわぁ。

恐るべしパワーのVDJ200!!
でも、ガス検も楽勝で通った
CO2排出の少ない燃費の良いクリーンディーゼル。
これもECOっす!!

ヨーロッパではメルセデスもBMWもミニもディーゼルの方が
人気やし、台数も多い!!
トヨタさん!早く国内発売して下さいよぉ。


でもでも、このお友達の200VDJのお陰で、

あと9台のVDJが登録可能みたいです。(^^)V


借金しても買いたいよぉ。( ; ; )

でもred家にはもうそんな余裕がありまへん。( ; ; )

次回は気になるその「燃費」をレポートしましょっか??

さぁ!red号をあとトルク10KgUPしたら追い付くかな??

ハイフロータービン化しよっと♪(爆

(^^)V




それからそれから、もう一つ「朗報」です♪


昨日、4月9日(四駆の日)に、なんと!!

CLCのfatboyさん家に、女の子(次女)さんが誕生されました!!

スッポ~ン♪(禁ちゃん風)っと元気にお生まれになり、

母子共にお元気との事です。

流石!四駆好きのあ◎いママです。

おめでとうございま~す!!















ブログ一覧 | いろいろ | クルマ
Posted at 2011/04/10 15:01:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

写真編集用自作PC組み立てました
灰色さび猫さん

曇 雨 晴
ふじっこパパさん

朝活⑬。
.ξさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

ディナー後デザート🍰買いにシャト ...
くろむらさん

この記事へのコメント

2011年4月10日 15:13
こんちは~
いい!!素晴らしい!
乗ってみたい!
残り9台
宝くじ買いにいこっ!

fatさんとこも更ににぎやかになりそうですね
コメントへの返答
2011年4月10日 19:29
こんばんは♪

素晴らしいでしょ♪

あとは頑張って宝くじを!!

多分ZX買う位だと思うのですが??

fatさんとこほんと良かったです♪
2011年4月10日 17:25
お久しぶりです!!

VDJ・・・・・ほすぃ~~けど買えない・・・・(汗
800~1000諭吉程ですか?

gabaさん同様、宝くじが当たらないと無理です。
10年選手の軽も買い替えできないのに・・・・・・。

fatさんおめでとうございます(*^。^*)
コメントへの返答
2011年4月10日 19:32
ご無沙汰です!!

多分ZX位かなぁ??
解りませんが・・・。f^^;

うちなんか維持出来なくなりMINI売却しましたよ。(><;

2011年4月10日 18:32
こんちは~

そうか~あれからもう1か月経つんですね。
ただただ頑張って頂きたいこと、私達に何が出来るのかを
ずっと考えて行動していくこと。
表現って難しい・・・・

私も久しぶりのコメントです(汗

このGXLは去年のTTMで拝見させて頂いた怪物200ですね♪
ご登録おめでとうございます。
ついでにあと9台可能って(スゴ!

私も来月車検だし、またディーゼル乗りたいって思ってるんで
マジで悩んだたら、嫁の冷たい視線にフリーズしてしまった・・・・・

GT-Rをカモれる200って(汗

やっぱ・・・悩んでしまう・・・・・

コメントへの返答
2011年4月10日 20:19
こんばんは♪

長期間に渡り支援のミッションご苦労様でした。

もう1ヶ月ですね。
出来る事を自分なりに継続して行きたいと思います。

はっきり解りませんが、
ZX+αでは??
やっぱり長距離を乗られるK.TOPさんとかが乗られると年間の維持費がとんでも無い程、節減出来るので、初期投資など直ぐに取り返せるんじゃないでしょうか??(囁~

2011年4月10日 22:51
こんばんは☆

皆さんのお気持ちは被災地に届いていると思います♪
自分もできる事を少しずつやっています!!

ディーゼルの200は興味ありますね☆
しかもトルクが凄いです!!
右ハンドルですし、不便もなさそうですね♪

fatさんとは新潟で♪
とても喜ばしい事です☆

遠出ウロウロしたい季節になりました!!
アレルギーにより、山奥は無理ですが(汗)
コメントへの返答
2011年4月11日 20:02
こんばんは♪

毎日毎日余震が(><;
心配です。(;;)
私達が頑張らなければ!と思っております。

ディーゼル200は凄過ぎます。
余裕で□△0kmオーバーっす♪

fatさんとこまた賑やかになってると思いますよ~♪
(^^)V

また絶対にお逢いしましょうね♪
(^^)V

2011年4月11日 11:23
こんにちは~!
お久しぶりです!
早く復興して欲しいと願っている国民の一人です!
私も色々とありまして、楽な生活ではありませんが
家も家族も仕事も学校もあります!
そして、友人知人がたくさんいます!
被災地の皆さんに比べたら、贅沢すよ!

頑張ろう 日本 より 負けるな日本 ですわ!
このフレーズの方が私はいいです!

貴殿には、日本経済の為に、 是非一台? いや、
二台ほど購入をお願い致します!
一台は私にレンタルです!宜しくお願い致します!

あぁ!今月 誕生日ですね~!先輩!
コメントへの返答
2011年4月11日 20:40
こんばんは♪
ほんとお久し振りです。

私もそう願っております。
普通に過ごせる事がいかに幸せなのかが判りました。

毎日余震が続いていますね。
心が痛いです。

「負けるな日本」
確かに大事なフレーズですね!!!
(^^)V

VDJ200は宝くじ次第です。
f^^;

いえいえ!
来月ですよぉ(笑


2011年4月11日 18:07
こんにちは

今日で1ヶ月ですか~
もう二度とあってほしくないですね
今も地震のニュースが 涙

チームガラガラとしては、VDJはめちゃ気になります
めちゃ速そうだし
本当に欲しい~ 無理無理 涙
今度電話で試乗の感想を聞かせて下さいね


fatさんおめでとうございます
本当に良かった~
賑やかになりますね

コメントへの返答
2011年4月11日 20:52
こんばんは♪

まだ余震のおさまらない日々が。
今もまた・・・・・。
心が痛いです。

最強のガラガラ号です♪
電話でしか伝えられない・・・かも(爆
信じられないXXXXXです!!
(^^)V

fatさんとこ賑やかでしょうね!!
V(^^)V
2011年4月11日 19:14
こんばんは。
ディーゼル独特のトルク+ツインターボでしょ
遅いはずがないとはいえ非常に気になります。
エンジン積み替えたいカモ^^
コメントへの返答
2011年4月11日 20:54
こんばんは♪

ヤバイですよぉ。
㌧でもないXXXXXです!!
(@@;

また直接お話します♪
2011年4月11日 19:15
今晩は~♪

まだまだ地震が続いてますが、早く被災地が落ち着くよう祈るばかりです。

とうとう♪ 公道を走れるようになったのね(笑
加速テストに付き合いたかったなぁ~♪
今度!無理やり乗車してお願いしてみよう~

fatさんからのメール笑えたよ。 スッポ~ン♪やって書いてあったもんね(笑
どんな○○してんだか(爆
コメントへの返答
2011年4月11日 20:59
こんばんP~。

今もまた大きな余震が(><;
早くおさまって欲しい限りですね。

㌧でもないXXXXXXです。
ココでは書けません。
次回また。

ファットさんのメール観てほんと大爆笑してしまいました。f^^;
2011年10月1日 9:21
VDJ200いいですね!本当に欲しいのですが・・・ZXと同じ位の価格なら何とか買えそうです。販売先を教えていただけないでしょうか?FZJ80を15年間現在まで乗り続けています。宜しくお願いします。
コメントへの返答
2011年10月1日 23:08
コメントありがとうございます。

VDJ200は最高ですね!!

但し、すみません。
価格もこの年式で安い車体があればだと思いますが、今は本当にZX同等かも解りません。

>あと9台のVDJが登録可能みたいです。

と記載しましたが、あれから半年経ってますので、今はこれも解りません。

このVDJ200も登録には大変な時間と労力が掛かっております。

どうぞ詳細はKOCにお問い合わせ下さい。
宜しくお願い致します。(^^)

2011年10月6日 9:37
早速の返信有難うございます!KOCさんにTELしたところ幸運にも社長さんとお話しすることができました。勿論、初めてでしたが、数年来の知己の様にこちらの失礼とも受け取れる質問にも真摯にお答えいただきました。ディーゼル、VDJに関する熱い思いもうかがえました。本当に欲しくなりました!
コメントへの返答
2011年10月6日 23:21
バルダーナさん!
こんばんは。(^^)V
本日会社帰りにKOC寄って来ました!
「バルダーナさんからTEL有ると思いますから宜しく!!」って言ったら、「ありましたよ(^^)紳士なお方でしたよ!(^^)」って、遅かった・・・。f^^;
ボスとこのコメントも一緒に観ました(^^)V
是非VDJオーナーさん実現して下さいね♪♪
そしてCLCへご入会下さいませ。
(^^)V m( _ _ )m

プロフィール

「めっちゃお久し振り振り(^^) http://cvw.jp/b/209416/41734417/
何シテル?   07/17 20:36
HN変更しましたぁ(^^)V (旧姓:rednef.101k) 101K乗りおじさんです。基本は「ファミリークルーザー」を目指しております。 これか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ハイドラ!活用塾】 第1回 「ハイタッチ!」してみよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/21 08:00:58
TTM2013に参加してきました〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/13 23:37:48
偲ぶ会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/20 09:27:59

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
基本はファミリークルーザーを目指しています。 こつこつと少しずつ手を加えています。 半自 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
嫁の営業車でした。 2008.10.21 居眠りノーブレーキのクルマに激突され、永眠致 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
昨日まで乗っていました。 親父⇒嫁の営業車&娘の練習車 ボロボロになってしまいましたが ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
15年前に乗っていました。 12インチ⇒10インチが主流でしたが、あえて 13インチを選 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation