• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月20日

エアロステップ

エアロステップ 9連休の盆休みも終わり、本日から仕事。
しんどいです!頭も身体も現実の世界に戻りません。

13ゴルフ(竜王)、14~16に嫁の実家(兵庫県新宮)、17~18ゴルフ(岡山県美作湯郷)と約1000km程走破し、燃費平均10kmでした。

自宅PCが逝ってしまい、何もブログアップ出来ませんでした。
今、会社のPCから昼休みに・・・。

この休みの間に、ヤフオクでゲッチュした純正のエアロサイドステップを
装着してみました。フロントだけがやたら目立ってましたが、サイドステップの厚みが増して、サイドラインは良い感じ??になったかな?
ステップの部分も大きくなり足の悪いお袋もこれで乗り易くなったのでは。
こうなるとリアも欲しくなってしまいますね。
ブログ一覧 | ランクル | クルマ
Posted at 2007/08/20 12:43:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

8/7)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

【第116回】車好きあるある行動。 ...
とも ucf31さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

【イベント出展のお知らせ】VIP ...
エーモン|株式会社エーモンさん

慈雨を待つネオンサインに月満ちる
CSDJPさん

この記事へのコメント

2007年8月20日 15:38
平均10kmですか・・・すばらしい!
うちのお盆中の燃費は4.9km。。。渋滞もありましたが150kmは高速使ってます(^▽^;)ステップ自分で取り付けですか?大変そう><
ドア下のLEDが気になります。

コメントへの返答
2007年8月20日 18:21
その代わりに、底まで踏めませんので右足が攣るような超安全運転でした。
お連れさんがよう飛ばさないので殆ど高速はオートクルーズ90Km走行でした。f ^ ^ ;今回はあまりトルク60Kを活用してません。バッコンと踏んだら6km代にすぐなりますわぁ。

ドアの下のLEDは、もう5年程前に付けた外国製のフレキシブルのんです。安物&経年劣化でか既に1ヶ途中で切れます。f ^ ^ ;
でも結構ステップを良く照らしてくれるので真っ暗なところでは重宝しています。

2007年8月20日 17:40
9連休・・・なに~!! by クールポコ

なにが、ゲッチュだ!!

こっちは、働き倒しているというのに!!
コメントへの返答
2007年8月20日 18:24
ご苦労様です。m( _ _ )m
そんなに稼いでどうするの??
社長様。
2007年8月20日 18:14
私も9連休明けの仕事で今日は早々に帰ってきました。

サイドのラインが良い感じですね!私もドア下部のLEDが気になります、ウェザーストリップに付けているんですか?
コメントへの返答
2007年8月20日 18:28
9連休明けの仕事はキツイですね!!
まだ残業中なので書き込み出来ております。f ^ ^ ;

4枚共、ドアの真下の鉄板に貼り付けしております。それぞれカーテシから電源を。

プロフィール

「めっちゃお久し振り振り(^^) http://cvw.jp/b/209416/41734417/
何シテル?   07/17 20:36
HN変更しましたぁ(^^)V (旧姓:rednef.101k) 101K乗りおじさんです。基本は「ファミリークルーザー」を目指しております。 これか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ハイドラ!活用塾】 第1回 「ハイタッチ!」してみよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/21 08:00:58
TTM2013に参加してきました〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/13 23:37:48
偲ぶ会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/20 09:27:59

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
基本はファミリークルーザーを目指しています。 こつこつと少しずつ手を加えています。 半自 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
嫁の営業車でした。 2008.10.21 居眠りノーブレーキのクルマに激突され、永眠致 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
昨日まで乗っていました。 親父⇒嫁の営業車&娘の練習車 ボロボロになってしまいましたが ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
15年前に乗っていました。 12インチ⇒10インチが主流でしたが、あえて 13インチを選 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation