• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月04日

Super GT 第三戦 in 富士

Super GT 第三戦 in 富士








3日の晩から、いつものショップの社長とお仲間4人で、富士スピードウェイまで行って来ました!!

ショップの4500DTの80デモカーは土曜日の出発寸前まで社長が、我々が少しでも気持ち良く乗れるようにと、マフラーのメインパイプ、ブレンボのローターを新品に交換しリフレッシュしてくれていました。



新名神、伊勢湾岸道経由で行きましたがこちらの方が御殿場までははるかに近いですね!!伊勢湾岸道はめちゃんこ走り易い!!刈谷ハイウェイオアシスまで1時間位で行けちゃいました!!



赤福の餅だけ食べたい!!



その直ぐ先にランクルが生産されているトヨタ車体吉原工場が有るんですね!!
看板見てちょっと感激!



順調に走行し、御殿場を下り、給油。
辺り一面とんでもない濃霧です。



やっぱりフォグはイエローが良いな!
濃霧の中、無事5時頃 富士スピードウェイへ到着。
こちらは御殿場より標高が高いので富士山もバッチリ観えました。

ドーナツ雲の掛かったちょっとお洒落な富士山。



今回は寿一君の36号車ペトロナスSCは予選5位。

GT-R勢は性能調整でか?上位にいません。

ここトヨタのホームコースでGT-Rの牙城を崩すチャンスです!!

パドックへ陣中見舞い。

丁度寿一君は食事中で、ピットには相方のアンドレ ロッテラー君が居ました。
彼はドイツ人で青い目をしたイケメンです。めッちゃ綺麗な2人の白人女性が一緒に居ました。テレテレ。
思わず↓Tシャツにサインをゲット。



さぁ!500Kmのレース始まりました!!

ダンロップコーナー、第13コーナー、ネッツコーナーが連続で観れるところからの観戦です。

ポールポジションのNSXが目の前でハーフスピン。

立川選手の38号車ゼントSCがダントツのトップを快走し、2位には36号車が上がって来ました!今、NSXとの壮絶な2位争いが続いています。





終盤にNSXに抜かれてしまい万事休す!!

しかし、あと5周と云うところでそのNSXがスピン!!

寿一君が2位へ返り咲き!!

そのまま2位でゴール!!

他力本願やん!って嫌味言う方もおられますが、「ミスをしない!&ミスを誘うしつこい追い上げ」をした寿一君の腕が有ったからこそです!!

やりました!トヨタSCの1・2フィニッシュです!!

36号車は上位の他車よりもウエイトハンデ30Kg積んだ状態での2位はお見事でした!!

遠いところまで応援に来た甲斐が有りました!!

帰りは予想通りの大渋滞。

しかし伊勢湾岸道から新名神まで、ポルシェさんと暫し楽しいランデブーが出来て楽しかったです!!
登り坂での80の加速はポルシェさんもビックリされたのではと思います!

平地直線で紳士的に挨拶を交わしてから、ポルシェさんは点となりました!
あたりまえですが、やっぱ速いわ!(笑)
ブログ一覧 | S-GT | スポーツ
Posted at 2008/05/06 02:00:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様です🍺
けんこまstiさん

キリ番♪
ハチナナさん

実は、、、
スーパーだいちさん

懐かしの愛車🥹
毛毛さん

慌てず、諦めず、無理をせず!
ふじっこパパさん

いい感じ
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2008年5月6日 10:34
お疲れ様でした~♪
今年は全戦行く勢いですね!トヨタ勢よくやった!っと言うかGTRどうしたんですかね???バタルで競り勝ってSC優勝!のほうが面白そうですが^^そんな贅沢なかなか見えないですよね(^^;

新名神まだ走ったことないですが伊勢湾はちょくちょく走ります。気持ちよくアクセル踏んじゃいます(^^;ここでポルシェ追いかけたらみんな○50kmオーバーで逃げられます(笑 東名から伊勢湾に入って刈谷Pまでに1つだけカメラがあるそうです!三重方面からは無いそうです。気をつけてくださいね~^^
コメントへの返答
2008年5月6日 12:58
どうもです!!
いやいや次は最終戦までお預けです。

バトル不可能な-性能調整とか面白くないですね!!今回のGT-Rは全くX。これじゃあ折角来られた日産ファンが可哀想ですよ!!

新名神も走り易いですよ!!
伊勢湾は右足に注意してないとすぐスピード出てしまいますね。

気をつけま~す。
(^^)/


2008年5月6日 12:10
この行動派ぶりは凄いですねー。
しかし大将がマフラーとブレーキも新調されてたってのにも驚きです。やはり凄腕職人は違いますね~。(意味不明)

道中は快適に移動できましたか?僕も東京行く時はもっぱら伊勢湾岸を使いますけど本当に走りやすいですね!!僕は以前ここでシグナスに乗って90キロ位で流してたら後ろからすごいパッシングを受けたので何かと思ってみてたらなんと真っ白なコンチGTCで、34GT-Rと壮絶なバトルを繰り広げていました。その時僕はGTC納車待ちだったのでその白いGTCを応援しちまいましたが…

ちなみに今はSC納車待ちです。








(大ウソ!)
コメントへの返答
2008年5月6日 13:23
いやいやほんとは姫路の「菓子博」行く予定がXになってしまい、急遽参戦となりました。
ブレーキ アタリ出るまで心配でしたが、全く無問題でした。

快適!快適!往路は空いてたので4人で会話もはずみあっと云う間に富士でしたよ!!

コンチGTCvs34GT-Rのバトル観てみた~い!!

ほんまにSC逝くんやぁ!!と思ってしまいました。f^^;

次はツインターボディーゼルでトルク100kgの あの車やでぇ~!!

2008年5月7日 20:06
遠路観戦お疲れっす^^;

モータースポーツは日産派の私としては………(==;

あれは重りの積みすぎでしょう。レーシングカーに約195kgって!!!

確かGT-Rって1100kg程度やったような… と、言う事は10%以上増量!!!

そらトヨタも勝ちますわ~! まあ、次戦が楽しみですね^^;


コメントへの返答
2008年5月8日 0:05
全然疲れませんでしたぁ!!
楽しかったですよ!!

ハッキリ云ってあまりにも遅いGT-Rなんで面白くなかったです!!

「こんな極端な-性能調整はおもんない!!それでも一生懸命応援している日産ファンがあまりにも可哀想やぁ~!!どうなんこれ??」って寿一君へ書込みしちゃいましたわ!!
だからと云ってどうしようも無いんですけどね・・・。
f ^ ^ ;
2008年5月9日 0:08
ども!

初GTに連れて行っていただき
ありがとうございました。

帰りのバトルは、坂道でのトルクを見せつける
エエトコ取りな走りでしょ。

マイカーならあと少し遊びたかったです。
コメントへの返答
2008年5月9日 0:52
どもども!!

初GT良い結果でしたね!

また行きましょうね!!

スマD80号やったらあの区間はポルシェもついてこれなかったでしょうね!!NAPRECでのフルバランスは最高傑作ですもんね!!

今、HP観てたら結構ミニクーパーの各部のバランス修正やクランクSQ処理等のフルバランス加工なんかもいっぱいやってはるんですね!!観てたら飽きないわぁ~!!

101Kもフルバランスしてもらいたいわぁ!!

また遊んでね!!

プロフィール

「めっちゃお久し振り振り(^^) http://cvw.jp/b/209416/41734417/
何シテル?   07/17 20:36
HN変更しましたぁ(^^)V (旧姓:rednef.101k) 101K乗りおじさんです。基本は「ファミリークルーザー」を目指しております。 これか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ハイドラ!活用塾】 第1回 「ハイタッチ!」してみよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/21 08:00:58
TTM2013に参加してきました〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/13 23:37:48
偲ぶ会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/20 09:27:59

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
基本はファミリークルーザーを目指しています。 こつこつと少しずつ手を加えています。 半自 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
嫁の営業車でした。 2008.10.21 居眠りノーブレーキのクルマに激突され、永眠致 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
昨日まで乗っていました。 親父⇒嫁の営業車&娘の練習車 ボロボロになってしまいましたが ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
15年前に乗っていました。 12インチ⇒10インチが主流でしたが、あえて 13インチを選 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation