• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

red(^^)Vのブログ一覧

2008年12月27日 イイね!

ステアリング交換!&ボンネット雨とゆ仮装着!(今年最後のUPかな??)

ステアリング交換!&ボンネット雨とゆ仮装着!(今年最後のUPかな??)









クリスマスにKOCお客さんの豊橋の80乗りさんから激安で新品のステアリングを譲っていただきました。

ナルディー 75th anniversary Line NARDI 4(FOUR) METAL

「買ったは良いけどイメージと違ってて・・・。」

「んじゃぁ!私が¥◇で下取りしてあげましょうか??(笑)」

「良いですかぁ!?」

「えっ??¥◇で良いの??と言っても今その¥◇すら持ち合わせが無いんですがぁ・・・。」

「今度で良いですよ!!」

みたいな感じでめっちゃラッキーでした!!




装着していたモモ ミレニアムの握りの一部が錆びて来ていたので換えたいなぁ~。
でもボーナスも右から左へ消えてしまい今年は無理やなぁ。
と思っていたので嬉しい限りです。


そしてボンネットのダクトの雨とゆをカリスマ検査官さんに装着してもらいました!!



これは、カリスマ検査官の完全手作りです!!
まだ仮装着で、明晩からの白馬行きで試しして来ます!!

これが今年最後のUPとなると思います!!

今年は最後にとんでもない社会情勢となり、先行き不安感を抱いたままに年越しとなりそうです。
来年は少しでも良い方向に回復しますように願うばかりです。

本年も皆様には勝手なブログにお付き合いいただきありがとうございました。

どうかまた来年も相変わらずに暖かい目でお付き合いいただけますよう
宜しくお願い致します!!


それでは、来年は皆様にとって良い年になりますように!!

( ^ ^ )V




Posted at 2008/12/27 23:48:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | ランクル | クルマ
2008年12月23日 イイね!

スタッドレス装着

スタッドレス装着土曜日に装着予定でしたが、タイヤ積み忘れて・・・。
だはは!!f ^ ^ ;

んで本日装着しました。















岐阜の方から仕入れたシグナス中期純正18インチです。

憧れのシグナスのホイールなんで気分は最高!!



紺色にシルバーは似合いませんかぁ??

やっぱ純正は良い!!

フォーマルにも似合いませんかぁ!?
(自己満足です。すみません。)


これは今日、ショップに停まってたクルマのフロントショック↓



オーリンズの2丁掛けです!!

何のクルマでしょうか??


正解は・・・。









































ピッカピカのワインの80でした!!

このクルマもKOCのDNAが注入されているモンスターマシンです!!



もう一つ、先日フォグ装着した時に、施した物を・・・。





このTOYOTAステッカーをこつこつと爪と指の腹で傷を付けない様に剥がす事、約20分。




そう!ここに、先日の奥美濃オフミ時にてくぽんさんに戴いたCLCバイザー用ステッカーを貼りました!!



ピンボケですみません!!

ちょっと右下がりの感が有りますが・・・。
f ^ ^ ;

対面の方が上手く貼れましたよ~!!

てくぽん会長!ありがと~う!!

( ^ ^ )V



おまけ↓



先日、ヨーク君から戴いたお土産のゼリーを食すつくしの図

ヨーク兄ちゃんありがとう~!!

美味しかったよ~!!

by 次女&つくし



Posted at 2008/12/23 16:37:08 | コメント(10) | トラックバック(0) | ランクル | クルマ
2008年12月21日 イイね!

WOSS フォグ装着完了!!

WOSS フォグ装着完了!!昨日にフォグ取付完了しました。

思い起こせば昨年の大晦日に破壊し、約350日振りの復活です。

車両保険で出てますのでお財布の心配無しです。

以前装着していたレイブリックの3900K HIDが廃盤でもう入手不可。

同等品を探してたのですが、なかなか思うような信頼のおける物が・・・。

結局、このWOSS プロジェクターイエローHIDに決定しました。

いつものショップKOCにて取付です。


イグナイターの取付はここです。いろんな物が付いてるんで場所探しが大変。


本体取付ボルト穴には水等がFRP断面から浸透しないように防止剤を塗布。




なんとオーリンズのブーツが破れていたので、ついでに交換してもらいました。




本体取付はこんな感じ。ネット貼りがまた大変な作業。社長長男のS君が頑張ってくれました。






ではでは、点灯シーンを!!
















ヘッド(ベロフの6000K)もついでに点灯。


角度を変えて。


車内から。
対向車に配慮し低めの設定。




リモコンで楽々点灯?


結構な光量(ちょっと間違うと暴力的)、プロジェクターらしい広がり!!

写真では解りにくいですが、個人的には大大大満足です!!!

夜間走行が楽しくなりましたわさ!!


P.S
募金の方も順調に増えてますよ~!!



KOCのお客様みんな協力的です。感謝、感謝。

Posted at 2008/12/21 11:25:06 | コメント(10) | トラックバック(0) | ランクル | クルマ
2008年12月13日 イイね!

フォグランプ決定!!

フォグランプ決定!!昨年大晦日に事故って以来なかなか決まらなかったフォグが決まり、いつものショップに到着です!!








長かった~!!決まるんが!!

フォグと言えば、雪道でも良く見えるようにイエロー!!

今回セレクトしたのは、エスエスリミテッドの
「WOSS HID HW02」
ネット格安の物よりは、価格からして信頼出来ると思うのですが・・・。
プロジェクタータイプのイエローはどんな感じになるのか不安と楽しみでいっぱいです!!

クリスマスまでには装着ね!!とBOSSと約束しました!!

装着したらまたインプしますね!!
( ^ ^ )V



んで、これ↓は、本日、私のゴルフのコーチ兼ヤクルトのコーチから入手した「よしのり君」のサインです!



会社のよしのり大ファンへのクリスマスプレゼントで~す!!

さ~て、明日は、少なくとも2人の方が襲撃に来られます!!
楽しみ~!!

もう寝ま~す!!
Posted at 2008/12/13 01:58:48 | コメント(10) | トラックバック(0) | ランクル | クルマ
2008年11月04日 イイね!

LEDバンパーライト!!

LEDバンパーライト!!








昨日、菌ちゃんから戴いたLEDバンパーライトをいつものショップで工具を借り、カリスマ検査官さんとカリスマ電気技師さんがお手伝いしてくれ装着しました!



取付は至って簡単!!



ボルト一個外すして、純正リフレクターを外し、LEDの配線穴を開けてボルト締めして、配線したら完成!!(防水コーキングは必要です!!)



んで、パッケージの配線図は2線でしたが、現物は3線。
これは、スモール&ブレーキと思いきや!
片方はオレンジでした。

んで、折角なので、レッド=ブレーキ、オレンジ=ウインカーで逝っちゃいました。




↓ブレーキ点灯時


↑ブレーキ点灯時
嫁がつくしと一緒に踏んでくれてます。(笑)



そして
↓ウインカー点灯時


↑ウインカー点灯時

装着に要した時間、10分足らず。


さてここで問題です!!
「ウインカー点灯時に、ブレーキ踏んだら、どうなるでしょ~か??」
Posted at 2008/11/04 21:04:52 | コメント(11) | トラックバック(0) | ランクル | クルマ

プロフィール

「めっちゃお久し振り振り(^^) http://cvw.jp/b/209416/41734417/
何シテル?   07/17 20:36
HN変更しましたぁ(^^)V (旧姓:rednef.101k) 101K乗りおじさんです。基本は「ファミリークルーザー」を目指しております。 これか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ハイドラ!活用塾】 第1回 「ハイタッチ!」してみよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/21 08:00:58
TTM2013に参加してきました〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/13 23:37:48
偲ぶ会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/20 09:27:59

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
基本はファミリークルーザーを目指しています。 こつこつと少しずつ手を加えています。 半自 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
嫁の営業車でした。 2008.10.21 居眠りノーブレーキのクルマに激突され、永眠致 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
昨日まで乗っていました。 親父⇒嫁の営業車&娘の練習車 ボロボロになってしまいましたが ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
15年前に乗っていました。 12インチ⇒10インチが主流でしたが、あえて 13インチを選 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation