• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

red(^^)Vのブログ一覧

2009年09月29日 イイね!

食べるラー油!

こんばんは!!

先日、王様くんが、お土産にくれた「ラー油」なんですが、

うどんの国のじゃなく、なんとredの地元の・・・。??(爆

そんじょそこらのラー油ちゃいまんねん!!
(*携帯の写真で綺麗に写ってません!すみません!)

流石!王様くん??が、ラーメン屋でゴ○センに出演されてた時の仲間ユ○エ先生もがTVで紹介してるだけある!!
(仲間さんの話は本当!)



このまま、ご飯にかけて食べても、めっちゃ美味しいんです!!



そんなラー油って、もちろん初めて!!

油の部分だけでなく、その具がなんとも香ばしく美味い!!

辛いんですが、それを上回る、美味しさがあるんです!!

不思議ぃ~!!

その日のおかず2種類にもタップリ掛けました!!

もう!バカうま!!







王様くんのブログにも紹介されている↓ココの自家製ラー油

菜館Wong (サイカンウォン)


一晩で、残りこんだけ!!



辛いもん好きの、嫁と次女も大感激!!

3人であっと言う間に食べちゃいましたぁ!!

王様くん!&京都のお友達に、感謝!感謝!です!!

近いうちに、お店にも行って来ますね!!

ありがとう!!!

( ^ ^ )V



Posted at 2009/09/29 22:21:58 | コメント(17) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2009年09月26日 イイね!

リバースランプ増設&プチオフミ!!




本日、朝、嫁様からの依頼で、ミニを洗車していたら、

とある方から、「暇や」のメールが。

「んじゃ、ランプ増設手伝いに来て!」って返信。

「行く~!」と。

その間に、fatboy-chuuさんから、「カフェで洗車してま~す!」と!!

2時にいつものショップさんで作業兼プチオフ開催です!!



今日の作業代行者様です!!( ^ ^ )V

リバースランプが、ショボイLEDなので、夜、暗い処でのバックがモニター見てもじぇんじぇん見えないんで、前回、フロントポジションに入れた38発T10LEDをゲート側へぶち込みましたぁ!!

fatさん家族が洗車されている横で作業開始です!!

テールの裏側の邪魔な部分を糸鋸でブッタ切り!

強引にキリで穴あけて中は切子だらけ!!(笑)

掃除機で吸う吸う!!(笑)

誰やこんな行き当たりばったりの作業してんの!って私ですが!
f ^ ^ ;

片方は、菌ちゃんが、コテを使い、溶かして綺麗に穴あけてくれましたぁ!!

流石!菌どん!!頼りになるわぁ!!

最初っから任せておけば良かったぁ(笑)

でもぉ~!!

流石!京都北部の電気技師さん!手際の良い事!!

でも、よーく観ると、テールを装着前に先に配線してはる!!

これじゃぁ!配線、外に出ちゃうやん!!(笑)

やっぱり笑いの壷だけは押さえてはります!!

釣りのお師匠、師範、も大満足の大ボケをありがとう!!(笑)

ここで、fatさん達が、

「スイーツ買って来たし!ブレイクしましょうよ!」って!

なんて優しいご夫婦!!





私は、こちらのコーヒーゼリーを戴きましたぁ!!

めっちゃ美味しかったぁ!!ありがとうございました!!

みんなで楽しくワイワイやりながらってほんまに楽しいですね!!

ここで、fatさんファミリーとお別れです!

ありがとうございました!!(写真が全く無しでゴメンなさいです。)

来週末の全オフも楽しみ~!!!

( ^ ^ )V



作業の方も、何から何まで菌ちゃんのお陰で見事装着!完成です!!


暗くなってからフラッシュ有りでのショット!




フラッシュ無しでのショット!

めっちゃ明るくなりました!!



これで、夜間の暗闇でのバックも安全に出来ます!!

( ^ ^ )V


ボス!!工具お借りしてありがとうございました!!

いつもすみませんです!!


作業後は、KOCフィッシングクラブの面々と「菌ちゃん杯釣り大会」の打ち合わせ!!

そんときは、ヨロピクネ!!


時間が経つのほんまに早い!!

菌ちゃんにはこんな素敵なプレゼントを貰いながら、私からは何も無し。

f ^ ^ ;



次回は、絶対に「ゆば泉」でご馳走させて頂きま~す!!


もう菌ちゃんともお別れの時間!!



めっちゃ楽しい時間をありがとう!!

気をつけてお帰り下さ~い!!

では!来週末!



んで、菌ちゃん、これって何んやったっけぇ!?



f ^ ^ ;
Posted at 2009/09/26 22:46:31 | コメント(20) | トラックバック(0) | ランクル | クルマ
2009年09月25日 イイね!

ゴーヤとワイン(ロゼ)

ゴーヤとワイン(ロゼ)ご無沙汰しております!

上半期末でバタバタで・・・。

と言いわけはこのぐらいにさせていただきまPぅ~!









このゴーヤは、今の携帯電話をauで購入時に貰った種を庭に適当に蒔いたものです。

まだ小さかったのですが、昨日、食べました!

私はゴーヤは苦手だったのですが、先日居酒屋さんで出てきた食べ方で

少し好きになりました!!

その調理法は、薄くスライスし、花鰹に醤油をたっぷり掛けるだけ!



これがゴーヤの苦味と、鰹節と醤油の甘さとがベストマッチング!!

ごはんが美味しく戴けましたよ!!



先程、田崎BARという番組で、冷やしたロゼがヨーロッパで流行ってるって。

紹介されたロゼは、4万円もする赤ワインの製造過程の副産物として造られてて、

3千円なんですって! 安ぅ~! 知らんかったぁ!!

何かまるで、「軽油みたい~!!」って番組観てて思ったのはredぐらいだろうな!?(笑)

その肴として、「ゴーヤとトマトの島唐辛子炒め」っていうのが登場。

めっちゃ美味しそうでした!!

もう一つまだ小さいゴーヤが生ってるので、次はこれ!

ロゼと一緒に試してみま~す!!

自宅ではredもワインだけは好きで、嫁様とよく飲むんですよ!!

( ^ ^ )V
Posted at 2009/09/26 00:01:20 | コメント(13) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2009年09月06日 イイね!

CLCナイトオフミ!!於:神戸SAB

CLCナイトオフミ!!於:神戸SAB昨日、神戸のサンシャインワーフの
スーパーオートバックスにて、
CLCナイトオフが開催!

参加させていただきました!








きんちゃんから、「今出た!」とモーニングコールで、始まった土曜日。

てくぽん会長からも連絡いただき、名神桂川SAで待ち合わせ!

会長が到着まで、今回のナイト仕様に仕込んだLEDを点検してたら

ゲッ!!向かって右の3つ/1連が点いてな~い!(涙

これは元監督さんに、無理を言い、わざわざ買いに行って頂いた物、

そしてTa一くんに、苦労して装着してもらった物なのですぅ。

家出る時は、ちゃんと点いてたのにぃ。(涙

会長来るまでに帰ろうかなぁ!なんてまで思っちゃいました。(爆凹)



でも、てくぽん会長のお顔観て、即!復活です!

久し振りのブルーサンダーRS4号と、神戸までランデブーを楽しみ、

あっという間に神戸SABへ!!

きんちゃんと合流し、みなさんが来られるまでSABで遊んでました!

んで、3人で、こんな物をお買い上げ!



そこに、はるなんご兄弟が登場!!
早速に、3人は、Bluetoothのセッティングをその道のスペシャリストのはるなん200さんにお願いしちゃいました!
ありがとう!はるなんちゃん!&弟君!

( ^ ^ )V

ぼちぼちと皆さんが集合です!!

sivaさん&あゆ姉さんと久し振りの再会で、笑顔!笑顔!



はるなん200さんは、弟かずV35さんのスカイラインクーペ!!で参加!!
日本のクーペでは、これが一番カック良い!!
( ^ ^ )V



日産の新旧クーペ?の2ショット!
240ZGもカッチョ良いですね。





この角度からが大好きなredなのです!!
ペロペロするん忘れてたぁ~!!
( > < )

それからこの方の秘密兵器のロデオドライブ!!





この20インチで、チョ意÷お洒落おやじになったつかっち顧問!!

かっこ良過ぎですよ!このブラックディスク!!
娘さんの選択カラーは流石!デザイナーの卵やわぁ!!
おとうさん!いかしてる~!!


あぁ~、また18インチ仲間が・・・。(凹

この後、401君カップル、ヨーク君カップル(MMちゃん、またゆっくりデートしようネ!!)、そして、何故か、パワーチェックにやって来たRS4から王様君とイエローバルブJr.君が登場!!
これには、ビックリしましたよぉ~!!
雨は??よしよし、大丈夫、今回は連れて来なかったみたい!

いよいよ!
パワーチェックの時間が!!
が、しかし!



sivaさんの2m超えで、参戦出来ませんでしたぁ!
残念!!!

年長ベスト3のあゆ姉さんが、怒ってたとか怒ってなかったとか噂が・・・。
SABの人、大丈夫やったかなぁ!?(大嘘

でも、以前にされてたチェック表には300PS以上/トルク50Kg軽くオーバー!!
凄い!!
( > < )

さて、今回は、この二台が参戦です!!

まずは、V35



それからRS4



凄い!凄い!

( ^ ^ )V


(この写真は測定前ですがf^^;)

お二人共、凹んでましたが、
この猛暑の中、なかなか良い結果じゃないですかぁ!!

今度はred号もしてみたいなぁ!!
気温が低い時に!
( ^ ^ )V

この後、mach55さんファミリーと、やっさんが到着され、みんなで、讃岐うどんを堪能?しました!!

王様君は、納得行かないみたいですネェ!f^^;

ここは、神戸やし、許してあげてネ!!
ここで美味しかったら、四国へ行く意味無くなるし!!

( ^ ^ )V

みなでそこから、神戸の港へと夜景を観に移動。

怪しい倉庫街と、綺麗な夜景で、mach55さんの息子さん筆頭に、
みんなハイテンション!!

よその方も、近くで、カーチェイスとかしてくれて、これまたハイテンション!
( @ @ ;

んでも、楽しい時間です!!!




せっかくの美味しいスイーツが綺麗に写ってないっす!

この後の写真は、みなさまのデジ一にお任せしますわぁ!

( > < )


でも、全てめっちゃ!美味しかった!!

感動しましたよ!!

ご提供していただきました皆様に感謝致します!!

ありがとうございました。

んで、これ、「世界の山ちゃん煎餅」



これ!美味かった!
静岡オフミ前夜祭を思い出しましたわぁ!!

誰かが、「湿ってる!」って。
「これ、「しっとり煎餅」ってかいて有るやんかぁ!!」って、
401君の彼女(何故かいつも会うたびに綺麗になってるので、401彼女変わった??って皆でドキドキしちゃってます!f^^;)に、突っ込まれてはりましたぁ!!

これ、先週に我が社のよっぴーちゃんが、名古屋へ旅行に行った時のお土産!
実は、てくぽん会長から、彼女に「名古屋美味しい情報」を教えていただいてました。
会長のお陰で、彼女達も栄を堪能出来たと喜んでました。
てくぽん会長!ありがとうございました!!

楽しい時間はあっと言う間にお開きの時間に!!

参加されました皆さん!
本当にいつも楽しい時間をありがとうございます!!

また、次回も楽しみましょう!!

帰りは、会長号、つかっち顧問号、401君号と、安全運転でランデブーしながら
帰りました!!

そして、今日は、まったりと時間を過ごし、てくぽん会長様から戴きました、
テツヤロールをまた堪能致しました!!
言わなくても解ってる美味しさ!!
もう最高!!
一人で半分!逝っちゃいましたぁ!(メタボヤバ!





会長ありがとうございました!!

( ^ ^ )V



おまけ1:

ナイトで撮影出来なかったので・・・。



こんな感じのコントローラ付LEDで~す!!
元監督さん!Ta一君!
ありがとう!!

おまけ2:



ごめんね!ナンバー載せちゃった!!
きんちゃんのトラクターの中です、いつ観てもロエロやわぁ!!
そやから、彼女に逃げられるのかなぁ!?

だはは!(嘘ぴょ~ん!!)

ではでは!

次回も宜しくお願い致しま~す!!

( ^ ^ )V
Posted at 2009/09/06 22:36:49 | コメント(21) | トラックバック(0) | オフミ | クルマ
2009年09月05日 イイね!

ちょっとだけナイト仕様!!

ちょっとだけナイト仕様!!ちょっとだけ!

ナイト仕様に!!

Ta一君に作業依頼≒丸投げ!(爆

さあ!いよいよです!!

楽しみ!!

( ^ ^ )V
Posted at 2009/09/05 01:09:28 | コメント(18) | トラックバック(0) | ランクル | クルマ

プロフィール

「めっちゃお久し振り振り(^^) http://cvw.jp/b/209416/41734417/
何シテル?   07/17 20:36
HN変更しましたぁ(^^)V (旧姓:rednef.101k) 101K乗りおじさんです。基本は「ファミリークルーザー」を目指しております。 これか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
2021222324 25 26
2728 2930   

リンク・クリップ

【ハイドラ!活用塾】 第1回 「ハイタッチ!」してみよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/21 08:00:58
TTM2013に参加してきました〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/13 23:37:48
偲ぶ会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/20 09:27:59

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
基本はファミリークルーザーを目指しています。 こつこつと少しずつ手を加えています。 半自 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
嫁の営業車でした。 2008.10.21 居眠りノーブレーキのクルマに激突され、永眠致 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
昨日まで乗っていました。 親父⇒嫁の営業車&娘の練習車 ボロボロになってしまいましたが ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
15年前に乗っていました。 12インチ⇒10インチが主流でしたが、あえて 13インチを選 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation