• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まゆくんのブログ一覧

2014年03月30日 イイね!

MR2(SW20)オーナー垂涎の品(嘘)⑥

MR2(SW20)オーナー垂涎の品(嘘)⑥●ハイパーレヴ No.21『トヨタMR2』
平成9年5月13日発行
中身はショップ系のチューニング本で、TOM'SやTRD、サード、ヴェイルサイドなどのメーカーがチューンしたMR2が満載です♪(≧∇≦*)


●ハイパーレヴ No.50『トヨタまMR2 vol.2』
平成12年8月9日発行
内容的には前のと変更無く、紹介パーツなどが新しくなってるものですねー(*'▽'*)


●タツミムック 『tuning TOYOTA MR2&MR-S』
2001年8月5日発行
こっちも、チューニング用ですが、ハイパーレヴに較べるとメンテナンスの仕方などが載っています(≧∇≦*)


●タツミムック 『tuning TOYOTA MR2&MR-S vol.2』
2002年1月5日発行
翌年発売された第2団。
まぁ、内容は同じ感じですねー♪(≧∇≦*)


●TRD ALL PARTS CATALOG 2001 vol.10.0.0
平成2001年1月発行
当時のTRDのパーツが全て載ってます(WayDo含む)
3,500円もした高額カタログです(-_- )


●TRD STREET USE PARTS CATALOG
1998.7月版(コレは書籍じやないので・・)
トヨタのネッツで無理言って貰ってしまったカタログ( ´艸`)


こんなに集めるくらいMR2は、遊んだんですね(*´▽`*)
若い頃に乗ってた趣味な車だったから、余計ですね(笑)

ほかの車でここまで集めてるのは、あとはえりりんくらいしかない・・・
Posted at 2014/03/30 18:06:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | SW20 | 日記
2014年01月26日 イイね!

MR2(SW20)オーナー垂涎の品(嘘)⑤

MR2(SW20)オーナー垂涎の品(嘘)⑤ついでに弟分のMR-S(ZZ30)のパンフ!

フルモデルチェンジで車名まで、変わってしまったけど、『W』を受け継いでいるので試乗しにいった車!
3S-GEからすると、1ZZ-FEは非力な感じがして、ちょっと物足りなかった反面、オープンってこんなに気持ち良いの!?って思わせてくれた車。
これで、セリカと同じ2ZZが搭載されたのが出れば買うかも・・・と、思ってましたけど、結局発売はされませんでした(。・・)

まぁ、だから、今のえりりんに乗ることに成ったと思いますが、試乗車で此処まで人生に影響を受けたのはこの車だけかも!
なので、所有はしてませんが、忘れられない一台です!(≧▽≦)






Posted at 2014/01/26 13:53:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | SW20 | クルマ
2014年01月26日 イイね!

MR2(SW20)オーナー垂涎の品(嘘)④

MR2(SW20)オーナー垂涎の品(嘘)④最後は最終後期型のⅤ型のパンフ!(*゚▽゚)ノ
この型はG系に搭載された3S-GE型エンジンが可変バルブ(VVT-i)可されて、羨ましかったなー


リヤスポイラーも可変出来るようになりましたしねー




そして、改善された、アレ( ´艸`)
Posted at 2014/01/26 13:40:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | SW20 | クルマ
2014年01月26日 イイね!

MR2(SW20)オーナー垂涎の品(嘘)③

MR2(SW20)オーナー垂涎の品(嘘)③さらに続いて、MR2(SW20)のⅣ型のパンフ!
今まで赤背景だったのが、何故か白く・・・

この頃、エアバッグとか標準になって、ステアリングががっかりな感じに成ってしまったのを憶えています(・_・、)
少なくともメーカーがスポーツって銘うってんだから、ファミリーカーと同じの付けるのやめようよ?(。・・)


それ以外は、クリアになった車幅灯がカッコいいなーと思う反面、フロントのターンランプが汎用の四角いのに成ったりと、私的には微妙なモデルだった・・


これは、ビルシュタインパッケージではなく、Ⅳ型の新色!ソニックシャドートーイング(オプションカラー)です。
サイドモールが黒いのが、Ⅰ型っぽい雰囲気を出している( ´艸`)
Posted at 2014/01/26 13:30:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | SW20 | クルマ
2014年01月26日 イイね!

MR2(SW20)オーナー垂涎の品(嘘)②

MR2(SW20)オーナー垂涎の品(嘘)②続いては、MR2(SW20)のⅢ型!
・・ぇ!?Ⅱ型のはどうしたかって?・・・持ってないんですぅ。゚(゚´Д`゚)゚。

Ⅲ型は自分が乗ってただけに、一番好きな型です(≧∇≦*)


私が乗ってたのは↓の色(オプションカラーのブルーイッシュグレーアージェンタムカマイカ)です♪


そして、『メニューにないMR2』と銘打たれたビルシュタインパッケージ!




期間限定の仕様車で、ボディカラーのシルバーメタリックも専用カラーでした!(≧▽≦)
Posted at 2014/01/26 13:16:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | SW20 | クルマ

プロフィール

「久しぶりにS12シルビアを見たなぁ…日本の道や駐車場にはこのくらいが合ってると思うのだけど…欧米に合わせるから売れなくなるんだよなぁ…」
何シテル?   11/09 19:41
ときどきドライブ、たまに中長距離のドライブします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

長谷川工業 伸縮天板/伸縮脚付足場台 DSL1.0-2712 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/12 22:21:45
夏休みらへん総集編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/02 00:51:14
ESQUELETO タイプ-E2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/12 22:59:36

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
エリーゼからの乗り換えヽ(´▽`)/ 2WDオーラを試乗し、その快適さで即決しました。 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
事情により、たった二年で手放す事に・・。゚(゚´Д`゚)゚。
トヨタ MR2 トヨタ MR2
TRDのパーツを満載で、デモカーみたいな峠仕様に成ってました♪ 今でも愛着有ります☆
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
お買い物からスノーボードまで、幅広く役にたってくれてます♪ 一台は手元に置いときたい品 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation