• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セフィオンのブログ一覧

2024年02月23日 イイね!

初回車検完了、お昼は、蕎麦だ😁

初回車検完了、お昼は、蕎麦だ😁本日、無事に初回車検完了😄
走行26.576km
エアコン洗浄もかけたから、檜の香りで爽やか😆
整備担当の方も対応素晴らしく、いつもお世話になります。
タイヤも、そろそろ交換の検討に
ADVAN SportV105 Z·P·Sあたりが良いかな😄
まぁまだ、先だからゆっくり吟味ですね。
車を引き取り、昼食に


葉山にある、お蕎麦の和か菜さんへ


店内も落ち着いた雰囲気です。

この前にTV出川哲朗の充電でも、来てましたね😆




私は海老天ぶっかけ😁

妻は親子なんばん、どちら美味しかったー
今日は、かなり冷えてたから、温かいものにしました。次回は、せいろ蕎麦とかいただきたいな😄

入口付近にある絵もちょっといい雰囲気です。
お近くに来る機会があれば、オススメです。

またね👋
Posted at 2024/02/23 17:33:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月18日 イイね!

三浦海岸河津桜🌸

三浦海岸河津桜🌸今日は、車の車検に出すので、ディラーへ行くことに😄その前に、三浦海岸の河津桜🌸を見に行こう


駅前も綺麗に、咲いてました。
毎年、伊豆のみなみの桜を見に行ってましたが今年は、初めて三浦海岸のを見に行きました。😄


場所によっては京浜急行と一緒に📸パチリ😆
ちょい頭切れた😅


今度は、成功です👍


かなり本数もあるし、なかなかかな😄


小松ケ池からの景色😄今日は、寒くはなかったけど、生憎の曇り☁空


🌸桜は、いいけど、人出が凄い。歩道が狭いから撮影で、立ち止まる人がいると、人の渋滞で前に進めない😅
やっぱり桜をのんびりと、眺めるなら、みなみの桜かな。
お腹も空いたし、お昼ごはんに
三浦海岸の松の鮨さんへ

並んでたら、うちの後に来た人で、シャリが無くなるから、ここまでと大将から言われてて、セーフでした。

ランチのちらし寿司にしました。
😁美味しかったー

ディラーに戻って、車検の説明聞いて今週ずっと預けることに😄
タイヤも今回の車検は、通るけど、そろそろ交換だから、なんか考えておこっと😆
代車は、ルークス😄異様に着座位置が高く感じるな
新鮮です。
帰り道は、妻の運転で私は助手席です。😄

七里ケ浜あたりで、少し渋滞でした。


江の島も見えてきた😄


シーキャンドルも綺麗です😄
さぁ帰って🍺ですね。

またね👋


Posted at 2024/02/18 17:42:36 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年02月03日 イイね!

熱海さくら 糸川桜まつり

熱海さくら 糸川桜まつり今日は、節分👹ですね。
熱海の桜を見に行くことに😄
日本で最も早咲きの桜🌸ワクワク
その行く途中にある、伊豆山温泉 走り湯を見ることに


入口の看板です。駐車場は無いので、しばし路駐で🙏すいません。ほとんど車もひとりでもいませんでした。

日本三大古泉「走り湯」初めて来ました😄

なになに🧐温泉湧出口は、70℃毎分100L以上流れてる。中は高温多湿で、視界が悪く足元も滑りやすいとな

入ってみたよ😱熱いし、メガネが一気に曇って前見えません😵

なんとか、湧き出し口をパチリ📸
硫黄の臭いと湯気が凄くて、長居はできません。😱
メガネの人は、要注意です💀
珍しいもの見れたし、次は桜🌸ですね。


糸川沿いに咲く桜🌸なにやら人だかりが😄

お姉様が歌🎤を披露してました。

いい天気☀で桜も綺麗です。

もう1週間くらい、早くてもよかったかもです。
桜も一通り見たから、海へ行ってみた😄


ムーンテラスに、恋人の聖地なんだとさ😆


海見ていたら、なんか近づいてきた〜😲

おーーッ東海汽船のジェットフォイルだ✊
かっけー✌️😆最大速力43ノット(80キロ)
セブンアイランド結です。
一度乗ってみたいなー
あれで、大島とか行ってみたいな😄いつかは、行くぞ!

海岸に降りて✌️

妻作 400R こんなのもいいね😆✌️


お腹も空いてきたから、食べ物屋を探して散策してたら、大湯間歇泉が近くだったから、廻ってみた😄ブシュー💨っと吹いとりました。


本日の昼は、熱海ラーメンのゴールデンアイに

金目鯛ラーメンにしました。😁旨し
いい味だ〜 オススメです。👍
妻も大満足でした。

さぁ昼も食べたし、散策開始だ😄
平和通り名店街から、昔、会社の慰安会とかで、良く来たな〜
かなり雰囲気も変わったし、オシャレなお店がたくさんあります。


かなりな行列を発見😲熱海ばたーぱん


これまた美味しい😁バターとあんこが絶妙だな


13時の回で、買えました。凄い人気
美味しいから、行列も納得です。
熱海も人気な観光スポットに返り咲いてますね。😄
今度来るときは、事前リサーチしてから来るか〜


あちこち、廻りましたか、歩いて8分ほどで来宮神社に行けると看板でてたから、行ってみることに

しばし歩いて到着😄

境内は、いい雰囲気です。

鳥居もね

御神木の「大楠」樹齢は、2千年だと😲
環境省の調査では、全国2位なんですと巨樹ですね。

最近は、この手のが多いですが、神社もなんですね😄


節分だから豆撒きの舞台もありました。
16:30からだから、見れないけどね


イカメンチを😁美味しい。食べ歩きに最高ですな。
夕方道混むのも嫌なんで、カンバックです。
帰り道、小田原の早瀬幸八商店さんへ
干物食べたくなったから、買いに寄ります、




さぁ今夜は干物で一杯やっか😁🍶
天気も、良く楽しい一日になりました。
今日は、良く歩いたなー 12,690歩だったよ

またね👋
Posted at 2024/02/03 18:09:33 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年01月14日 イイね!

大磯 左義長

大磯 左義長今日は、大磯の左義長でした。😄どんと焼きです。
大磯の左義長は、セエノカミサン(道祖神)の火祭りで、セエトバレエ、ドンドヤキとも呼ばれており、国の重要無形民俗文化財に指定されています。


火入れは、18:30からです。

初めて見に行きましたが、なかなか凄い迫力でした😆

海からの風が強いから炎🔥も凄い勢いです。

物凄い人で、海岸は、人、人、人😲


大磯の左義長では、集めた正月飾りや縁起物が浜辺に運ばれます。それらで作った9つの大きな山を燃やし、その火で焼いた団子を食べるのが習わしです。

物凄い熱さに、負けじと団子を焼いてます😆

近くだと、熱いくらいダウンが溶けそう😱


ふんどし姿の男性たちがサイトの周りに集まり「ヤンナゴッコ」と呼ばれる綱引き行事が始まりました。


こんなのに、載って綱引き行事が行われます。


団子焼きも最高潮です😁


9つある山に一斉に火入れされるから、必見ですね。😄いいもの見れました。
いい1年になりますように🙏

自分たちも燻されて、においが付きました。😄

またね👋
Posted at 2024/01/14 19:57:11 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年01月14日 イイね!

祝・みんカラ歴10年!早いもので10年が経ちます。これからも楽しくのんびりとみんカラライフを満喫します。😆✌️

祝・みんカラ歴10年!早いもので10年が経ちます。これからも楽しくのんびりとみんカラライフを満喫します。😆✌️1月18日でみんカラを始めて10年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2024/01/14 13:37:36 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「富士山🗻に陽があたりはじめた😄
やっぱり雪❄かぶった富士山いいね」
何シテル?   11/14 06:33
セフィオンです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345 67 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BUFFALO USBソケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 10:27:58
ENDLESS CC-Rg 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 08:26:44
大陸製 エアコンプレッサー (コードレス)USB充電 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/17 06:05:11

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
いい車です😆
日産 ノート 日産 ノート
10台目の愛車です インパルエアロ入れてました。コンピューターも入れてハイオク仕様に 画 ...
日産 セフィーロワゴン 日産 セフィーロワゴン
9台目の愛車です ワゴンブーム真っ最中の頃でしたね。 一度ワゴンに乗ってみたく買いました ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
8台目の愛車です Tmでした。カラーは、グリーン😅 ATでしたが、SR20で元気に走っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation