• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月29日

ファンヒーター買い替え

ファンヒーター買い替え 長年使っていたファンヒーターがエラーが出て止まるようになったので買い換えました。


左側が壊れてしまった コロナFH-3360AYL。
空気清浄機能付きの当時の上位機種でした。
過熱防止が作動し、エアで内部のホコリを飛ばした事が今まで2~3回ありました。

1994年以降のものは製造年表示があるので、それ以前なのは間違いありませんが
たぶん1991年に購入。
最近は液晶表示が所々消えてきて 何度か分からない時がありましたが
暖房として機能はしていました。
右側は新しいのを買うまでの間 つなぎで使っていた長府の製品。

こちらは1998年製です。
タンクのキャップがネジ式なので 出番が少なくなっていました。

右端が新しく買ったコロナFH-G3217Y 前の物より温風が下向きに出ています。
ストーブの前のフローリングが熱くなります。
左2台はそれほどではありませんでした。
並べていたらルーバーが新しいほど減っているのに気がつきました。

古い順に6枚→5枚→4枚と減って間隔も空いています。
見ただけでは分かりませんが、断面の形状に工夫がしてあるのでしょう。
なにせ26年の隔たりがあるからなあ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/12/29 17:51:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ハスラー ついでに洗車&アーマーオール https://minkara.carview.co.jp/userid/2094477/car/2069783/6578410/note.aspx
何シテル?   10/08 18:07
ネットで買ったらです。よろしくお願いします。  皆さんの書き込みに大変助けられており、そのお返しになればと思い自分の経験をアップしています。  文書を書くの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ(純正) マッドフラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 21:10:14
スタッドレス交換やり直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/02 21:51:45
スペアタイヤカバーバックル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 13:09:09

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
家人のNAから10年ぶりのオープンカー。 潜在的ずっとに欲しくて2024/2頃から物色し ...
カワサキ バイク その他 カワサキ バイク その他
那須のアウトレットに行く途中にメグロのサイドカーを見かけ、1976年頃、SGの左カー付を ...
ヤマハ YBR125 ヤマハ YBR125
2023/8カワサキSG増車でサブに変更 乗る機会が減ったので2025/03に売却しまし ...
ホンダ ジョルノ ホンダ ジョルノ
CB125以外は同時所有していましたが、乗る機会が少なく、日々サビが増えていくのを不憫に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation