• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つあら~☆のブログ一覧

2010年12月05日 イイね!

兄弟

兄弟連れの71クレスタとのツーショット♪










もう71カッコ良すぎです(≧∇≦)

現代のクルマと比べて異常に低い車体と車高短がコラボするとイナズマ級のオーラが漂ってきますw


しかもこのクレスタ、こだわりの後期ベースの前期顔で渋さUP!


極めつけはトンネル内でのアクセルコールw



もうイチコロですよ(゚∀゚)

やっぱ71はあの悪い雰囲気がたまりませぬ( ̄ー ̄)





ホンキで71が欲しいと思った土曜の夜でしたw



Posted at 2010/12/05 19:03:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2010年11月04日 イイね!

アメ車

アメ車










最近こんな感じのローライダーなアメ車にゾッコンなワタクシw



この前のチームMT時に同じトコに集まってきたローライダートリオをナマで見てから心奪われましたw

ケツ着地させて火花散らしながら走る姿を生まれて初めて目の当たりにして全身に衝撃が走ったのを覚えています(゚゚;)









そして画像のキャデの極ワルな佇まい…(汗


カッコよすぎます!ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル









なんかこの年代のアメ車って個人的に凄く引きつけられるものがあるんですよね~。



デカくて長くて低いシルエットがたまらないです♪











そしてやっぱり悪い雰囲気ww



アメ車で最も重要な要素です( ̄ー ̄)




Posted at 2010/11/04 22:20:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2010年10月29日 イイね!

ロック納豆

今日のお話。

















午前中、ホイールを外してマー坊の車高調をイジイジしたあとにちょっくらアップガレージへ冷やかしに行ったんです。

そして店内を散々ウロウロし、20万円の100V用のHKSタービンに心惹かれながらも今度は某自動後退へハシゴしようとクルマへ乗りこみ、アップガレージの駐車場を出たらすぐに信号が赤へ…。

そしてちょうど停止した時に後ろの方で、



















カラン♪













て音が。




「?」と思いながらも信号が変わったので走り出すが、どうも嫌な予感が…。











そのまま走ってたら徐々に嫌な予感がとんでもなくヤバいような気がしてきて、たまらずちょっと走ったところでスーパーへピットイン。




トランクを開けていつも積んでる工具箱をあさる…。























無いっ!!ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル



















ロックナットが無い!!!!<(゚ロ゚;)>ノォオオオオオ!!















まさかと思い音速でアップガレージへ戻り、あの音がした場所へ行くとなんと


















ロックナット君落ちてましたwwww











しかもちょうどマンホールの上へww




もう我が子を抱き抱えるように保護し、そのままグローブボックスへ。












まさに奇跡です( ̄ω ̄)



自宅からアップガレージまで軽く25キロくらいはありそうな道のりをロックナット君はずっとナットをくわえたまま落ちずに耐えてきたんですから(汗



しかも落ちた所がマンホールの上じゃなかったら音もしないだろうから、気付いた時には時既に遅し…。

途中でバイパスにも乗ったので、そこで落ちてたら終わりですね(滝汗










奇跡が奇跡を呼んだ1日でしたww


皆さんもロックナットは丁重に扱いましょう。



Posted at 2010/10/29 19:36:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2010年10月26日 イイね!

ふと見ると

ふと見ると前のトラックのメッキパーツに写った愛車のチラ見えに胸キュンw















あるよねぇ~(゚∀゚)





一瞬仕事の疲れが吹き飛びましたw

Posted at 2010/10/26 20:00:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2010年10月24日 イイね!

サブスロカット

サブスロカット









最近チーム内移動で高速を使う時にリミッターにブチ当てる事がしょっちゅうあり、そういえばと思い去年の暮れに手に入れた ETCSキャンセラーをようやく装着www











ずっとクローゼットで寝かせてたので良い具合に熟成されてる事でしょう( ̄ー ̄)






取り付けに至っては配線切ってギボシ加工するだけなので超簡単でしたね。

購入当初はこんなん出来るわけねーとか思ってたけど、人間案外出来ちゃうモンですよね~w

お店に頼まなくてヨカッタ…。












でもさすがにコンピューターの配線をちょん切る時は躊躇いましたヨ!(^^;

最初の一本目はホントに不安でしたけど、思いっ切って切っちゃったらそこからは怒涛の配線加工で乗り切りましたw








ちなみにまだ上まで回してないので十分に効果は分かりませんが、それでも余計な電子制御が全部無くなるので評判通り、アクセルレスポンスがかなりリニアになりました!

それと雨のせいもあるんでしょうけど、スイッチオンにしてほんのちょっとアクセル開けて発進するだけですぐおケツ振り振りw

これが1J本来の威力なのかと思うと笑けます( ´,_ゝ`)プッ







まぁ街乗りじゃ滅多に使いそうにないですが、ちょっと遊びたくなった時はいいですねコレw

そもそも走りを邪魔するような余計な制御機能はハナからいりません。

これで100系ツアV乗りで常識な理由がよく分かりましたヨ♪






Posted at 2010/10/24 20:12:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

とりあえずクルマに対しての情熱は底無しで、1JZ信者です(о´∀`о) 6年弱乗ったマークIIを降りた今でも1J魂は一切変わらず熱く健在!! いつか絶対返り咲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ ハイラックスサーフ さーふぃー (トヨタ ハイラックスサーフ)
SUVというジャンルは嫌いなのに、密かに昔から唯一好きだった215サーフを購入。 恐らく ...
スズキ スカイウェイブ250-LTD すかぶー (スズキ スカイウェイブ250-LTD)
通勤車として召還。 まぁ通勤9割、趣味1割かな。 別にビグスクは好きでもなんでもないんで ...
ダイハツ タントカスタム たん子ちゃん (ダイハツ タントカスタム)
サブ車になってますが嫁車です ホントはカスタムRSがよかったですが、ターボ=燃費悪いとい ...
スズキ ワゴンR わごな〜 (スズキ ワゴンR)
軽の中ではMH21が一番好きです。 安価だったので程度は・・・ですが、どうしても譲れな ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation