• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つあら~☆のブログ一覧

2012年02月09日 イイね!

短足化

せっかく車高調付いてるんで下げましたよ。





Before





After






通勤車だろうが容赦なしですよ。








とりあえずハンドル切ったらインナー当たったんでハンマーでドつきましたよ。








下げたら下げたでリップの低さが会社的にアウトだったんで外しましたよ。








夜勤までの寝る時間を削っての作業ですよ(゚Д゚)y-~~













とゆー感じのアホですσ(´-`*)






セカンドでも普通の車高じゃ物足りないんですw




まぁ世の中にはセカンドでもガチ車高短という人もいますが、アタシのはあくまで堂々と会社に乗ってける仕様。





こんくらいのユルい車高では何も言われないです。






ちなみに車高調はJICですが、この車高で落ち幅が結構限界ラインとゆー情けない結果に終わりました…(; ̄ー ̄A







Posted at 2012/02/09 06:26:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | モブログ
2012年01月29日 イイね!

AresマークⅡ

AresマークⅡさて、今回装着したエアロの詳細ですが…














まずエアロはもちろんサイド/リアと合わせてTRAUMのAresのバンパータイプ。



そして中にLEDテープを仕込んだ後期ウインカーです。





エアロの内容としては、まずバンパー中央にナンバーを付ける為の窪みがあったんですが、ハナから中央にナンバーを設置する気はなかったのでパテ埋めヽ(・∀・)ノ




そしてもう一点はバンパーの下の中央にAresのエンブレムを貼付ける為の窪みがありましたが、これもいらないのでパテ埋め(・ω・)b




そしてナンバーの取り付けですが、エアロの見える部分に穴を開けたくなかったので汎用のステーを使ってバンパーの裏側からステーを生やすように取り付けてます。

もちろんこだわりの運転席側にオフセット♪






これらが今回こだわった点です。





ちなみに割れたりしたらめんどくさいので、あらかじめバンパーの下に専用のラバーシートを貼付け☆





これは個人施工ですが、コイツのおかげで擦ってもエアロは無傷なんで家に入る時に助かってますw











という感じでこれでようやくAresエアロをコンプリート致しました(´-`*)





あとはなるべく綺麗に維持するのみですなw




Posted at 2012/01/29 11:05:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ | モブログ
2012年01月28日 イイね!

納車☆

納車☆本日板金屋から上がったので仕事終わって即迎えに行きました☆





ちなみに今詳しく書いてるヒマが無いので詳細はまた明日~(´_つ`)ノ
Posted at 2012/01/28 17:44:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | モブログ
2012年01月26日 イイね!

SWIFT

SWIFT暇潰しにフラッと立ち寄ったアップガレージにて入手。









ID60



205㎜



16K







まさにアタシがマー坊のリア用で欲していたバネそのもの(TωT)ウルウル






ぶっちゃけUPさんはいつ行ってもそこまで良いものが無くて手ぶらで店を出る事が多かったんですが、今回ばかりは二度見した後に即身柄確保w


















THE 衝動買いヽ(・∀・)ノ





マー坊が次の休みまでに返ってくればソッコーで交換したります( ̄ー ̄)





ちなみに今までは車高調に元から付いてたF18K/R8Kというフニャフニャな後ろ足でしたが、今回入手した16Kでかなりしっかりした感じになるのではないでしょうか♪



8Kじゃ無駄にストロークしちゃって今までは段差での沈み込みでマフラーをガリガリ言わせてましたが、それが軽減されるのを期待♪







楽しみです(゚∀゚)



Posted at 2012/01/26 21:03:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | モブログ
2012年01月25日 イイね!

LED

LED先日行ったトラック用品店で見付けてしまい












「…使える( ̄ー ̄)」







と思い、衝動買いw



24粒の赤LEDが敷き詰められてて、店内の点灯サンプルではかなり明るかったです☆



他にも違う商品で点灯→点滅をギボシの差し替えでチェンジ出来るのもありましたが、微妙にサイズが小さかったんで却下(; ̄ー ̄A






F1マーカーみたいに点滅させた方がカッコいいんですけどね~。




後続車はうっとーしいだろうけどw


Posted at 2012/01/25 09:59:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | モブログ

プロフィール

とりあえずクルマに対しての情熱は底無しで、1JZ信者です(о´∀`о) 6年弱乗ったマークIIを降りた今でも1J魂は一切変わらず熱く健在!! いつか絶対返り咲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ハイラックスサーフ さーふぃー (トヨタ ハイラックスサーフ)
SUVというジャンルは嫌いなのに、密かに昔から唯一好きだった215サーフを購入。 恐らく ...
スズキ スカイウェイブ250-LTD すかぶー (スズキ スカイウェイブ250-LTD)
通勤車として召還。 まぁ通勤9割、趣味1割かな。 別にビグスクは好きでもなんでもないんで ...
ダイハツ タントカスタム たん子ちゃん (ダイハツ タントカスタム)
サブ車になってますが嫁車です ホントはカスタムRSがよかったですが、ターボ=燃費悪いとい ...
スズキ ワゴンR わごな〜 (スズキ ワゴンR)
軽の中ではMH21が一番好きです。 安価だったので程度は・・・ですが、どうしても譲れな ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation