• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つあら~☆のブログ一覧

2008年05月11日 イイね!

ゴールド化

ゴールド化黒だったキャリパーをゴールドにしました。














使ったのは車用のタッチペンだけですw
























もちろんリアも塗り塗り♪






結構奇麗に見えますが、実際見ると案外雑だったり…(^^;
つーか奇麗に塗るの何気に難しいんですわ。


















でもイメチェン効果は抜群!

制動力が気持ち30%うp!w








Posted at 2008/05/11 20:36:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2008年05月06日 イイね!

走り屋御用達

走り屋御用達今日はゴールデンなウィークの最終日ということで、ちょうどバイトも休みだったこともあり、走りのスポットでは有名な某お山に行ってきました♪
つーか「某」って、画像見たらわかるか…w

















しかし天気もいいし気持ち良かったです♪

もうジャケットもいらないですね。
着てるとN1より先に自分がオーバーヒートしてまいますww














そんでもってまぁ、行ったのは良いんですが勾配キツ過ぎやしません!?( ̄  ̄;



3速に入れたとたんにパワーバンド外して失速してまともに走りやしません(^^;
だからほとんど2速ホールドで頑張って上りましたyo!

もうちょっと3速のギヤ比が低かったらいいんだけどna…













んで、エンジンにムチ入れながらトコトコ登ってる途中で中型クラスのバイクとすれ違ってちょっと羨む…(´q`)


あんなんだとこんな上りスイスイ上るんだろうなと…orz





















まぁ所詮こっちは50ccだから仕方ないと割り切ってますがねッ!!(´・ω・`)
ボアアップしようかな・・・














でもまぁ、なかなか面白いですねこのお山w
こーゆートコに行くとノーマルのセパハンに戻して本格的に攻めたくなります…。





ブラックマークも多々あってちょっとゾクゾクしましたし、割と自宅からも近いんで今度は週末の夜に行ってみるとしますか♪

Posted at 2008/05/06 21:14:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2008年05月03日 イイね!

熱対策

熱対策近頃暑くなってきたので、コアが9割がた潰れてる純正のラジエターから以前入手したTZR用のラジエターに交換しました。
















なんともまぁ、分厚くて頼もしいラジエターだことw
























しかし取り付けは結構大変でしたね~(^^;

やっぱちゃんと揃えるもん揃えてからじゃないと後々面倒ですわ(謎



















そんでまぁとりあえず装着してからその辺一回りしてきたんですが






























違いがわからん!!(汗















いくらよく冷えると言っても、水温計とか付いてないんで当然っちゃ当然かな・・・w





でも特に異常はなかったんでこのまま様子見です。

Posted at 2008/05/03 21:04:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2008年04月29日 イイね!

ツーリング日和

ツーリング日和今日は天気も良かったし久々に皆と走ってきました♪














どうやら今日はコンベックス岡山で雑誌かなんかの撮影会があるらしく、やたら単車とすれ違いましたね。
特に憧れのNSR250と2回もすれ違ったのは嬉しかったなぁw









そんでもってまずは笠岡の某所で最高速アタックをしまして、ぶっちぎりで私の圧勝です( ̄▽ ̄)vイエーイ


右のエイプは88ccにボアアップされてるので最初は「こりゃ張るかな?」と思いましたが、さすがに2スト勢には太刀打ち出来なかったみたいでビリッケツww
ちっこいタイヤも遅い理由の一つでしょう(笑´∀`)ヶラヶラ












そんでちょっと画像の海でクールダウンさせてたらいきなりドチューンをしたFDがのそのそやってくるやいなやスピンターン開始!(^^;
久々に4輪の血が騒ぎましたね~。
















その後は昼を挟んで山に行ったくらいですかね。



いやまぁしかし





























山は楽しいっ!!(´ω`*)










特に私のお気に入りの走り方は、常に攻めるんじゃなくて基本は流す程度で走って、気が向いた時やちょっときついコーナーで攻める走りをすることですかね。





そもそもアップハンなので常に攻めてたらおかしいでしょww















そんなこんなで久々に楽しくバイクに跨った日でした♪


あぁケツ痛ぇ…


Posted at 2008/04/29 20:44:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2008年04月20日 イイね!

長所と短所

長所と短所ヒマなのでNS-1の長所と短所を書いていきます(^^♪

















長所

・やっぱりNS-1と言ったらメットインがあること!
これはマジで便利ですね!
ほぼスクーターにしかない装備なので便利さではスクーターと張れますw


・車体のデカさ。
これはメットインに次いでNS-1のいいところですね。
250ccクラスに引けをとりません!


・カスタムパーツの豊富さ♪
結構パーツ多いです。
でもカウル系は微妙w


・速い!
本格レーサーレプリカのNSR50とかTZRと比べると遅いですが、分らない人がいきなり乗るとビックリすると思いますw


・弄りやすい!
他車をいじったことがないので強くは言えませんが、結構いじりやすいと思います。


・タイヤが太い
ノーマルでは細めだけど(それでも原チャの中では太い)サイズアップするとまじで中型級w


・2スト特有のパワーバンドがある
もうパワーバンドに入れればこっちのもんですねw











短所

・重い…
やっぱりデカいせいで…orz


・外装がヘチョイ
プラスチックだし、シートカウルが真っ二つに分かれるのは如何なものかと…。


・ライト暗い
HID欲しいw


・セルが無い
TZRにはあるのに何で…


・低回転トルクが無い同然。
6000回転までは使えたもんじゃないです…
ノーマルマフラーだとそれほどでもないけど、社外品に交換すると(特に極太)マジでヤバい!特に発進!


・ネイキッドにしたらオイルタンクが丸出しでちょっと…
よく移設させてたりする人もいますが、あえて私はここをチャームポイントとして受け入れてますw



・おまわりたんに目を付けられる
あんま調子乗ってるとエサにされます。
そして免許没収でふりだしに戻るorz


Posted at 2008/04/20 22:03:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

とりあえずクルマに対しての情熱は底無しで、1JZ信者です(о´∀`о) 6年弱乗ったマークIIを降りた今でも1J魂は一切変わらず熱く健在!! いつか絶対返り咲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ハイラックスサーフ さーふぃー (トヨタ ハイラックスサーフ)
SUVというジャンルは嫌いなのに、密かに昔から唯一好きだった215サーフを購入。 恐らく ...
スズキ スカイウェイブ250-LTD すかぶー (スズキ スカイウェイブ250-LTD)
通勤車として召還。 まぁ通勤9割、趣味1割かな。 別にビグスクは好きでもなんでもないんで ...
ダイハツ タントカスタム たん子ちゃん (ダイハツ タントカスタム)
サブ車になってますが嫁車です ホントはカスタムRSがよかったですが、ターボ=燃費悪いとい ...
スズキ ワゴンR わごな〜 (スズキ ワゴンR)
軽の中ではMH21が一番好きです。 安価だったので程度は・・・ですが、どうしても譲れな ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation