• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つあら~☆のブログ一覧

2007年04月30日 イイね!

ゴシゴシ(-_ヾ)("ノ_-)三( ゚Д゚) ス、スゲー!

ゴシゴシ(-_ヾ)("ノ_-)三( ゚Д゚) ス、スゲー!キャー!(◎∇◎;)!




天下のフェラーリ様ではないですかぁ!!m(_ _"m)ハハァ
しかも超シブカッコいい308!
短いストレートながら結構踏んでたので密かに独特なV8サウンドを堪能させてもらいました♪w
トクしたぜぃ!(* ̄∇ ̄*)



っにしてもカッコよすぎる(*´д`*)ハァハァ
Posted at 2007/04/30 21:50:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2007年04月28日 イイね!

薄ち~さいモノと言えば・・・

薄ち~さいモノと言えば・・・コレっしょw




今まで使ってた初期型PS2がスクラップ寸前でソフトを読み込ませるのに一苦労だったのでもう思い切って薄型に買い換えちゃいました♪
中古ですがキズもほとんどなく、ベストコンディション!(ぇ

早速ツレから借りたサンアンドレアスをやってますw
前作のバイスシティよりかなり進化してますね。
グラフィックこそ大差ないですが、登場車種や人物の動き等が改善されて、クルマもチューン出来たりしてより楽しめます!
でも相変わらずクルマは実現車をかなりパクってますね~w


F40やらFDやらインプやら80スープラやら・・・(^^;
かなりデフォルメされてますが、面影が残ってるのでスグ分かりますよ。







うう~ん…それよりいらなくなった厚型PS2はどう始末しましょ…(-ε- )
あのコンディションじゃ恐らく買い取り不可だろうし、誰かにあげようにあげれない(^^;
Posted at 2007/04/28 22:27:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2007年04月21日 イイね!

福山巡り

ツレ二人と福山に出掛けてました♪





まず色々と中古車ショップやらオートバックスやらのパーツショップを巡る計画をしていて楽しみでしたね~(≧▽≦)
それでイザ行ってみると明らかに学生でパーツなんか買わないのに丁寧に接客してくれて気分よかったですわ♪


でも途中で私が言い出して「レクサスのディーラーへ行ってみよう!」となったんです(爆)
実は今まで親以外とディーラーなんて行ったことなかったんですよ・・・。
それでちょっと不安交じりで行ってみたんですが、こんなビンボー学生でも普通のお客として見てもらえるんですね~(爆)
当たり前か・・・(ぇ



受付のおね~さんはキレイで気持ちよく挨拶してくれたし、わざわざ店員の方が付き添って色々と教えてもらったり♪
実は今までレクサスにはそれほど関心なかったんですが、これを期にかなり興味が出てきましたよ~!
まずなんといっても広さと乗り心地ですね。
走ってはないんですが、乗ってみただけですぐわかりましたわ!
特にトップモデルのLS460は前後ろ共にとてつもなく広い!!
ツレが言うには家の某ワゴン車より広いとの事w
でもホントにそれくらい広くてビックリです。

それにドアの厚みや重さ、開け閉めの時の音なんかはすんごい高級感漂ってました。
パワーシートもラクですね~☆
ちなみにLS、GS、SC、ISと全部乗ったんですが、一番気に入ったのはGSですね。
今まではISが一番スポーティーに見えて好きだったんですが、乗ってみると他のに比べて狭かった(でも広いw)ので若干ランク落ち(ぇ
でもGSはLSの次に広くて、スタイルも堂々としてて気に入りました!

SCもカッコよかったですが、やっぱり高級車は4枚ですわ(^^;
ちなみに電動式メタルトップの開閉もしてもらったんですが、近くで見ると見事としか言いようがないです・・・。
なんかもうこれ見ちゃうと手動のオープンが安っぽくみえちゃいます(失礼!)
でもこれがGTカーになってると思うと凄い勿体無く思いましたよ~。
やはりこのような高級車は優雅に走るのがいいですわ♪
例え購入できたとしても勿体無くて弄れませんねw

でもいじらなくても十分すぎるほどのポテンシャル、魅力が詰まってるんでしょう。








ちなみにこのディーラーから出て道路を走ってるクルマを見るとどれもこれもおもちゃに見えちゃいました( ̄▽ ̄;)(こら






あ、肝心の写真ですがさすがに空気を読んで撮りませんでした(^^;
あの高級感漂う店内でパシャッとか鳴ったら普通に空気崩れそうだったのでw
それに静かでしたしw
でもお客さんは他に1~2組程いて、仮にその人達がレクサス車(レク車?w)を購入すると思うと羨ましくてしかたなかったですわ(*>ω<)o



フォト
Posted at 2007/04/21 22:24:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2007年04月19日 イイね!

届いた届いた♪

届いた届いた♪学校から帰ったら先日、日本橋模型RCセンターで注文した物が届いてました♪














注文したのはコレ!

オプションNo.1のパワーパック3300Ni-MH水素バッテリーとゼロワンRのリングっす。
バッテリーの方は定価6800円のが2980円となってて、若干悩みましたがノリで注文しちゃいましたw
TRFダンパーに続いて昔からずっと欲しかった水素バッテリィ(*´∇`*)
またラジするのが楽しみになったなぁ♪
でも今度はいつ出来るのやら・・・(ーー;


Posted at 2007/04/19 22:16:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2007年04月14日 イイね!

RC日和~

数ヶ月ぶりのラジをしてきました~!




もうだいぶ腕も鈍ってましたねw
元々ヘタッピ~ですが・・・




それで色々初めてのパーツ(TRFダンパーにデフロックにゴムドリタイヤ)を付けていて今日はそのテストをしたかったんですが、その中の一つのゴムドリフトタイヤのせいで他のパーツの検証がほとんど出来なかったです・・・orz
まず第一に予想外に滑ってくれなかったんですよ~(TT)
今搭載してる23Tモーターじゃタイヤがパワーに勝っちゃってて、慣性ドリフトすれば何とか滑ってくれるものの、ほとんどグリップで走ってる状態でしたね・・・。


ハッキリ言ってコレだと樹脂のゼロワンRの方が楽しいです(^^;
今度からゼロワンRに戻しますわ・・・w




それでちょっと気になったのがブレーキの効きです。
もしかしたら以前の感覚を忘れててそう思ってるだけかもしれないですが、だいぶ悪くなってるような気が・・・。
ゴムドリフトタイヤのせいか、はたまた「Fボールデフ・Rデフロック」だったためか分からないんですが、そのせいで何度も危ない目に遭いましたよ(゚▽゚;)





まず初めてスグにやったのがコレw

フルブレーキしても止まり切れずに刺さってしまいました(爆)
でもダメージはほとんどなくてよかったです(^^;






それからコレ!!

これはスピンしたらこの状態で止まりましたw
ハッキリ言って冷や汗モンですよ( ̄▽ |||)アハハ、、、
でも結局また同じ状況になって下のドブに落ちたんですけどね(爆)
しかしシャーシがバスタブ形状のお陰で水はほとんど内部に入らず、メカ類は無事でした!
その後のメンテは超大変(^^;







それからこれは、ドリフトで曲がろうと思って思いっ切りフェイントかけたらスピンしてマーカーの上ピッタリ乗っかってカメ状態になりました(爆)
こればっかりは即ケータイ出して写メっちゃいましたよ~ヾ(´▽`;)ゝ





ちなみにこれらの画像は全てノンフィクションですw
Posted at 2007/04/14 21:51:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記

プロフィール

とりあえずクルマに対しての情熱は底無しで、1JZ信者です(о´∀`о) 6年弱乗ったマークIIを降りた今でも1J魂は一切変わらず熱く健在!! いつか絶対返り咲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/4 >>

123456 7
89 1011 12 13 14
15161718 1920 21
222324252627 28
29 30     

愛車一覧

トヨタ ハイラックスサーフ さーふぃー (トヨタ ハイラックスサーフ)
SUVというジャンルは嫌いなのに、密かに昔から唯一好きだった215サーフを購入。 恐らく ...
スズキ スカイウェイブ250-LTD すかぶー (スズキ スカイウェイブ250-LTD)
通勤車として召還。 まぁ通勤9割、趣味1割かな。 別にビグスクは好きでもなんでもないんで ...
ダイハツ タントカスタム たん子ちゃん (ダイハツ タントカスタム)
サブ車になってますが嫁車です ホントはカスタムRSがよかったですが、ターボ=燃費悪いとい ...
スズキ ワゴンR わごな〜 (スズキ ワゴンR)
軽の中ではMH21が一番好きです。 安価だったので程度は・・・ですが、どうしても譲れな ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation