• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月27日

マニアック~ チューニング&メンテ本

マニアック~ チューニング&メンテ本 昨日、注文していた「コペン チューニング&メンテナンスファイル」を買ってきました。

帰って内容を見たら「もっと早く出ていていればな~」という気持ちと「プライベートでエンジン脱着はないだろう」って思いました。

保存版ですね。今までにはない内容です。

一人でニタニタしながら見ていると「また何の部品交換するき?」っと子供から突っ込みが…

周りからみていると変だったようです。

最初の方のページにあったようにコペンは7:3の割合でATが多いそうです。

でもあのパーツにすればスーパーLSDもATに付けられるらしいし更に面白くなりそうです。

これで5速のATがあれば言う事ないんですけどね。
4ATでもあのパーツ組めばかなり楽しめそうです。確か140馬力まで対応って書いてあったと思います。

お金あるならATコペン欲しくなりました。

又来るのかなぁ~物欲の神様、いやいや来ない来ない!
ブログ一覧 | コペン | 日記
Posted at 2009/08/27 09:00:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って15年!
☆彡六連星☆彡さん

在宅勤務からのウサピョンちょい乗り
nobunobu33さん

一文字とブレーキとスモール点灯
wakasagi29_さん

ユーザー車検17,160円!
ギガ06さん

久し振りだな
まこっちゃん◎さん

0822
どどまいやさん

この記事へのコメント

2009年8月27日 9:42
へへーおーとまです。利点は峠で変速ロスがないことですね。
欠点は立ち上がりのロス・・・。
二台もつのもいいかもですね!!
コメントへの返答
2009年8月27日 9:50
この前の走りを見たらATありですね。
変速ロスはないし楽しそうでした。
立ち上がりロスはまぁ何とかなるんじゃないですかね。
2台持つなら離婚まで考えないと無理ですね(^_^;)
欲しいけど…
2009年8月27日 17:32
自分もこの本買いました。
ATでもアクティブシフトがあるので結構楽しめそうですよね。
ATでもLSD組めるんだ~って、読んでて驚きました。
確かにクラッチ交換とか、そんなの自分じゃできね~って感じのものまでありましたね(^^;
コメントへの返答
2009年8月27日 17:41
いやぁ~
ATでもLSD組めるんですから楽しめますよね。ブレイクの予感?

自分で出来なくてもかなり参考にはなるしショップに頼む時も説明しやすそうですよね。

まさにバイブル!
2009年8月27日 19:52
この本って
まだ売ってますか。
発刊されているのは全く知りませんでした。
ATでもLSDですか。
走りが楽しくなりそうですね。
コメントへの返答
2009年8月27日 20:49
こんばんは。
ネットで購入できますよ。
関連情報URLを押してみて下さい。
出版社だったと思いますがリンクしています。
絶対にコペン乗りなら保存版です。

LSD付けたんでまた試乗してみて下さい。

プロフィール

「ちょい乗りには良いですね http://cvw.jp/b/209524/46210033/
何シテル?   06/28 18:53
2006年4月2ndアニバーサリー納車しました! 待ちに待った納車から早11年。 只今、休眠状態です…

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

かおる~んさんのダイハツ コペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/17 19:39:00
[マツダ RX-7]ナイトスポーツ Vマウントキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/12 10:32:08
純正バンパー用 牽引フック の取り付け! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/04 23:39:47

愛車一覧

ダイハツ コペン 壱号機 (ダイハツ コペン)
L880K 2nd_ANNIVERSARY_EDITION MT 色々と乗り継いできま ...
KTM 125Duke KTM 125Duke
2020年9月に納車しました。 分からないことだらけです…(;^_^A
カワサキ Z125 カワサキ Z125
ちょい乗り用
ダイハツ コペン 弐号機 (ダイハツ コペン)
勢いで…2009年12月25日にサンタじゃなくサタンに契約させられました(~_~) 完 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation