• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月28日

100kPa無いなんてありえない・・・

昨日の事です。久しぶりに運動会に行く為にフィットを運転しました。

何だか前よりかなり走り辛い???

何でだろうと思うと右後ろタイヤが自然扁平に。

完全にエアチェックしてなくそのまま乗っていたんだと思います。

全然気にしていません。

運動会が終わって家で空気圧を図ったら「100kPa無い(・・;)」これで気にならないなんて不思議です。

すぐにエアホースを引っ張り出してきて220kPaに!
4本ともチェックしたらリア2本が減っていました。前2本は先月か先々月タイヤ交換したんで入っていました。

たまにチェックしないと怖いと思いましたね。

車は私担当なんで、私も悪いんですが。

気を付けよう!

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/09/28 18:58:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

叔父の納骨からの食事会
大ふへん傾奇者さん

いい感じ
blues juniorsさん

快調だったのは・・・
giantc2さん

1979年 ヤマハRD250 2ス ...
Blissshopさん

「ゆめやど」 と 「ゆこゆこ」
揚げ職人VIPさん

モニター品(TAKUMIエンジン内 ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2009年9月28日 19:33
うちも 同じく
大蔵大臣は 何処も乗るだけですか?

じゃ 整備担当がちゃんと見てあげないと(汗)

乗る前に みなきゃって言うと?は~い
ホンと見るだけ!!
わたしの 車ちょと空気が少ないみたいなんじゃけど
って ほんとにないじゃん・・だもん(滝汗)
コメントへの返答
2009年9月28日 20:12
そうなんですよ。
大蔵大臣は乗るだけで、ガソリンの量だけ見ているようです。

一応、スタンドに行ったら「空気圧見て下さい」って言うんだよとは言ってあるんですが…

昨日コペンも空気圧チェックしました。
ばっちりでした。
2009年9月28日 20:00
…乗るだけです(汗)
私(まぁ)の場合,最近ハンドルさえ握っていません(大汗)

結婚前は,メンテは整備工場とガソリンスタンドでしかしてなかったもんね~。
100kPaだったことはありませんでしたが,もしあったとしても「なんか乗り心地悪い?」程度しか思わなかったかも…,あはは。
コメントへの返答
2009年9月28日 20:16
まぁさんもかぁ~
でも毎日乗ってるのに全然気付かないのはなぜ(?_?)

普段乗っていてあまりにも酷すぎます…
私も100kPa以下って目を疑いましたよ。

後で見てみます。もしかすると釘とか拾ってるかもしれないんで。

またおじゃまします!
2009年9月28日 20:01
私もワゴンRで以前に空気圧チェックを怠り
自然扁平では無いですが・・・
パンクしたままかなり走ってました。
コメントへの返答
2009年9月28日 20:18
ぱぱさんらしくない・・・

パンクって…気付かなかったんですか?

皆さん結構やってますね~

ところで12日は仕事ですか?
2009年9月28日 20:35
まさか、100kPaだったとは驚きだったでしょうね~
これからは燃費も良くなりそうですね

自分とこは、田舎ですので、Gスタンドが良く見てくれるんで助かっています
コメントへの返答
2009年9月28日 20:42
そうなんですよ。
びっくりでした。でも気付いたんでたいしたこと無かったです。
放って置いたら高速とかに乗りそうです(^_^;)

うちも田舎ですが今回は見てくれなかったのかも?

う~ん謎です。
2009年9月28日 20:38
おおっすごい!
でも原因は何でしょう・・・その方が気になりますなぁ・・・(^_^)v
コメントへの返答
2009年9月28日 20:44
うちのならやりかねませんね!

そうなんですよ。私も原因を知りたくて後でもう一度チェックして見ますね。

気になります。
2009年9月28日 20:59
おぉ、恐ろしいですね。
とは言え、ウチのMRワゴンも人のことは言えないかと。。。^^;

時々ぱぱでびが見ていないと同じ事になっちゃうでしょう。。。
コメントへの返答
2009年9月28日 21:37
ねっ結構怖いでしょう(^_^;)

どこも一緒ですね。自分がメンテしないと駄目なんですね。

気を付けよう!
さぁお風呂の前にタイヤチェックしないと!
2009年9月28日 21:51
ダメだし
私の行きつけのGSでの事
前の愛車ライフダンクで 給油中にトイレに
帰ってくると店員さんが
エヤが 少なかったので補充しときましたよ(滝汗)
はぁ~
空気をいれたんか?
はい!!
はぁ~
これ チッソガスはいっとんよ(核汗)
店員さも滝汗もんでしたよ
以前は16-40-165のタイヤ 見た目にタイヤは ぺしゃんこ (爆)
こんな事が在って以来店員さんも びびってます
たわけが~~
ってね
皆さんも気を付けないと 知らん間にww・・
コメントへの返答
2009年9月28日 22:19
うちのフィットは空気なんで大丈夫です。

せっかくの窒素に空気はないですよね(T_T)
バルブにゲージでも付いていいて窒素が空気かわかれば良いんですけどね。

でも、私みたいにハイオクにレギュラーより良いですよ。ちゃんとハイオクステッカー貼ってあったのに。

結局全部抜いて洗浄してハイオク入れなおしました。お陰でただガソリンを入れに行っただけなのに結局何時間かかかりました。最悪でした。

人間で言う血液ですからね。O型にAB型の血を輸血するようなものですからね(血液型に特に理由はありません。一番違うような気がしたんで)


プロフィール

「ちょい乗りには良いですね http://cvw.jp/b/209524/46210033/
何シテル?   06/28 18:53
2006年4月2ndアニバーサリー納車しました! 待ちに待った納車から早11年。 只今、休眠状態です…

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

かおる~んさんのダイハツ コペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/17 19:39:00
[マツダ RX-7]ナイトスポーツ Vマウントキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/12 10:32:08
純正バンパー用 牽引フック の取り付け! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/04 23:39:47

愛車一覧

ダイハツ コペン 壱号機 (ダイハツ コペン)
L880K 2nd_ANNIVERSARY_EDITION MT 色々と乗り継いできま ...
KTM 125Duke KTM 125Duke
2020年9月に納車しました。 分からないことだらけです…(;^_^A
カワサキ Z125 カワサキ Z125
ちょい乗り用
ダイハツ コペン 弐号機 (ダイハツ コペン)
勢いで…2009年12月25日にサンタじゃなくサタンに契約させられました(~_~) 完 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation