• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月28日

こんなのにも乗ってたよなぁ~④ 車登場!

こんなのにも乗ってたよなぁ~④ 車登場! ソアラで事故して、行きつけの車屋さんが「まだ使えるパーツいっぱいあるし20諭吉でとりますけど」って言ってくれました。
絶対に0だと思っていた私にとっては渡りに船でした。これが頭金になりました。

グレード的に内装関係は、ほぼ無傷だったしあの当時本皮シート高かったらしいです。
その他、部品がそこそこ取れそうなんでという事でした。

そこで、2台目の愛車「スープラ 2.0 GT エアロトップ」です。ほとんど弄らずにタイヤとホイル、車高くらいです。NAだったしゆったりと長距離をのっていました。
短期間ではありましたが、かなりの距離を走りました。当時の四国には高速道路が存在せず、今でこそ1時間足らずで松山に行けますが3時間近くかかっていました。時代を感じます。

休み前だと夜通し走りにいったのもこの車でした。
友達や後輩とよく走ったもんです。その当時に一緒に走っていたのは、S13シルビア(出始めですね)、マーチターボ、910ブルーバード、マークⅡ(丸目に四角のスモールのその当時でも旧車)、GTSとか良くはしっていましたね。今はみんなワンボックスやファミリーカーっぽいのに乗っています。

この時点で 所有台数 FⅡ&スープラ の2台。 2輪:3台目 4輪:2台目です。

給料全部→乗り物の維持費に突入した頃です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/09/28 21:55:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CSC 第12回愛車Deランチ会
ほうらいさん

㊗️V9㊗️愛車ランキング1位🥇 ...
morrisgreen55さん

Apple Watch 10ser ...
pikamatsuさん

今日の昼メシ🍝
伯父貴さん

キリ番Getです^_^
tatuchi(タッチです)さん

モデル3の乗り換えを検討中💦
Paguroidea(ヤドカリ)さん

この記事へのコメント

2009年9月28日 22:21
コレ、後から欲しくなりました~!!

当時はオヤジセダンに乗って遊んでたので~
コメントへの返答
2009年9月28日 22:25
FRの楽しみ方を教えてもらった1台です。

ソアラの様な高級感はなかったし、お喋りでもなかったですが「エアロトップ」がその後のオープンに乗りたいという感じにもなりましたからね。

オヤジセダンも良いじゃないですか。
何となく想像が出来てきました。
ロング○ーズとかはやっていた頃ですか?
2009年9月28日 22:33
ソアラからスープラとは良いですね~ あの当時の車って新車が出るたびにパワーUPしてワクワクしましたよね、910ブルターボ友人が乗っていましたが憧れていました。
コメントへの返答
2009年9月28日 22:51
一番新車が出るたびに「お~」って感じで楽しい時代でもありましたね。
何馬力まで上がるんだってワクワクしながら雑誌とか読んでましたね。

910ブルターボで遠出して押しがけした記憶があります。まさかの真夜中のバッテリー急死でしたから。MTだからなせる業で助かりました。

ここから少し、リトラクタブルが続きます…予告です。

2009年9月28日 22:55
お疲れ様です。私も憧れた青春の一台です。↑Q6さんもご指摘通り、出てくる度にパワーUPし、フルチェン、マイチェン、登場それ自体にわくわくした時代でした。アルミのサイズで言えば、R32GT-Rが16インチなのに、三菱GTOが純正で17インチを履いた時には凄いなあ~、17インチって思いましたもん(笑)。今やコペンが15インチの時代…。懐かしいですね、ちなみに私は当時もボンビーでボーイズレーサーでした。
コメントへの返答
2009年9月28日 23:03
お疲れ様です。
私もボンビーでしたが、何とか遣り繰りしてましたね。
出る車出る車が、ホイルのインチアップや馬力のアップと楽しませてくれましたね。

このスープラの頃は15インチがメインで16インチだともう大きいほうでしたもんね。17インチが出始めたところくらいです。タイヤが中々追従できなかった頃です。

今の軽の様に!ワゴンRとか17インチ入りますもんね。ありえないです。

プロフィール

「ちょい乗りには良いですね http://cvw.jp/b/209524/46210033/
何シテル?   06/28 18:53
2006年4月2ndアニバーサリー納車しました! 待ちに待った納車から早11年。 只今、休眠状態です…

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

かおる~んさんのダイハツ コペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/17 19:39:00
[マツダ RX-7]ナイトスポーツ Vマウントキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/12 10:32:08
純正バンパー用 牽引フック の取り付け! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/04 23:39:47

愛車一覧

ダイハツ コペン 壱号機 (ダイハツ コペン)
L880K 2nd_ANNIVERSARY_EDITION MT 色々と乗り継いできま ...
KTM 125Duke KTM 125Duke
2020年9月に納車しました。 分からないことだらけです…(;^_^A
カワサキ Z125 カワサキ Z125
ちょい乗り用
ダイハツ コペン 弐号機 (ダイハツ コペン)
勢いで…2009年12月25日にサンタじゃなくサタンに契約させられました(~_~) 完 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation