• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月27日

クラッチ・・・

う~ん、クラッチ踏まないとエンジンかけられないのは
慣れてないせいか不便かなぁ。みなさんはどう思います?
ブログ一覧 | コペン | クルマ
Posted at 2006/06/27 22:00:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お漏らし治ったよ🚰
ラフィンノーズさん

整いました😁
blues juniorsさん

令和8年港四川の壁、展示開始 …  ...
P.N.「32乗り」さん

点検を兼ねてドナドナです🧐
ケイタ7さん

熱海駅のいろいろ🚉 〜 レトロ風 ...
pikamatsuさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2006年6月27日 22:42
安全回路の一つなのでやむをえない
ですね。MT乗りの宿命かと。
コメントへの返答
2006年6月27日 23:19
Mr.JunkOさんのページだったかなぁ?
今度教えて下さい!
2006年6月27日 23:16
私はリモコンスターターを使いたかったので、クラッチシステムを解除してますよ。
やり方は簡単で、エレクトロタップでスイッチ用の線をショートさせるだけです。
整備手帳に載せてありますよ。
コメントへの返答
2006年6月27日 23:20
今見てたんですけど私のレベルではどの配線か検討もつかないかも(**)
2006年6月27日 23:27
明るいときにでもクラッチの根元を良く見てくださいね。
クラッチを踏むと押されるスイッチがあります。
これは、直ぐにわかると思います。
そこに行っている線は2本ですので、この線をショートさせればOKです。


コメントへの返答
2006年6月28日 11:06
クラッチを踏んだ時に押されるスイッチですね。
週末にでも見てみます。有難うございます。
2006年6月28日 11:33
この機構は、不便だと思うこともあれば、そうでもないことも・・・・

ただ安全対策の一つなので、そのままにしてあります。

どこかにスイッチでも付けようかな??
コメントへの返答
2006年7月1日 12:01
確かに安全装置の一種ですからね。でも私のように古い人間には
慣れませんね(^^)
2006年7月1日 9:26
初めまして^^
私もJunkOさんと同じで解除してます~。リモコンスターターとか何も使用していませんが、やっぱり不便すぎて・・・。

やって貰った身分ですが、意外に簡単なようです。チャレンジしてみてくださいね~。
コメントへの返答
2006年7月1日 12:02
時間が出来ればトライしたいと思います。
現在、仕事が忙しく乗る暇ありません。

プロフィール

「ちょい乗りには良いですね http://cvw.jp/b/209524/46210033/
何シテル?   06/28 18:53
2006年4月2ndアニバーサリー納車しました! 待ちに待った納車から早11年。 只今、休眠状態です…

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

かおる~んさんのダイハツ コペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/17 19:39:00
[マツダ RX-7]ナイトスポーツ Vマウントキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/12 10:32:08
純正バンパー用 牽引フック の取り付け! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/04 23:39:47

愛車一覧

ダイハツ コペン 壱号機 (ダイハツ コペン)
L880K 2nd_ANNIVERSARY_EDITION MT 色々と乗り継いできま ...
KTM 125Duke KTM 125Duke
2020年9月に納車しました。 分からないことだらけです…(;^_^A
カワサキ Z125 カワサキ Z125
ちょい乗り用
ダイハツ コペン 弐号機 (ダイハツ コペン)
勢いで…2009年12月25日にサンタじゃなくサタンに契約させられました(~_~) 完 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation