• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月12日

最近ワインディングが

最近ワインディングが楽しいです。3速が美味しい。
かなり攻め込むことが出来ますよ。
登りは楽しいの一言です。下りはビビリが入りますけどね。
ブログ一覧 | コペン | 日記
Posted at 2007/08/12 18:07:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

聖地巡礼
ジョゼフさん

指名手配被疑者捜査強化月間
剣 舞さん

VOLVO ボルボ XC60 に ...
ハセ・プロさん

プレリュード オフ会デビュー戦 R ...
RA272さん

仙台土産はPALPAWのGalax ...
P・BLUEさん

YAMAHA YZF-R1M譲渡完 ...
伯父貴さん

この記事へのコメント

2007年8月12日 18:25
MTの方が楽しめますよね。
あ~あMTにすればよかった・・・(汗
コメントへの返答
2007年8月12日 18:42
AT乗ったことが無いんで何とも言えませんが。MT面白いですよ。
2007年8月12日 18:31
オフ会の時に先輩コペ達の技を少しずつ体得しているところですw
独り合宿もやろうかな・・・( ̄- ̄)b
コメントへの返答
2007年8月12日 18:44
独り合宿は多分つまらないですよ。
機会があったらMT乗ってください。
私のならいつでもOKですよ。
2007年8月12日 20:27
自分も全く同じです。
ATですが登りはM2~M3でかなり楽しく走れます。
嫁に気を使いATにした事後悔しています・・・・
嫁は絶対に、銀コペには乗ろうしませんから(涙)
コメントへの返答
2007年8月12日 22:48
絶対にMT楽しいですよ。
私のならいつでも試乗OKですよ。
2007年8月12日 21:09
ATですけど選択したのは後悔してないです。
個人的には充分に軽快に走れますです。
でも稀に五速に乗りたくなりますね。
コメントへの返答
2007年8月12日 22:49
5のATだったらATにしていたかもしれないですね。私もATとMTで結構悩みました。
2007年8月13日 7:39
ブレーキを強化しましょう。ぴかぴか(新しい)

さすれば下りも恐くないexclamation&questionウッシッシ
コメントへの返答
2007年8月13日 15:49
ブレーキ強化は課題ですね。
次のステージあたりで考えようかな。
2007年8月13日 9:43
うちの嫁はMT派なので、気兼ねなくMTを選択してます。
逆に、ATを選ぼうとすると、ちょっと嫌な顔しそうです(笑)
コメントへの返答
2007年8月13日 15:50
珍しいですね。うちなんて絶対にATが良いって言っています。結婚するまではMTしか乗ったことなかったのに一度ATに乗るともうMTには戻れないそうです。
2007年8月15日 1:40
こんばんわ
ちなみに3速から4速に変えるときは何KMぐらいですか?
コメントへの返答
2007年8月22日 16:57
走るステージによって違うんでまた報告しますね。

プロフィール

「ちょい乗りには良いですね http://cvw.jp/b/209524/46210033/
何シテル?   06/28 18:53
2006年4月2ndアニバーサリー納車しました! 待ちに待った納車から早11年。 只今、休眠状態です…

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

かおる~んさんのダイハツ コペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/17 19:39:00
[マツダ RX-7]ナイトスポーツ Vマウントキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/12 10:32:08
純正バンパー用 牽引フック の取り付け! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/04 23:39:47

愛車一覧

ダイハツ コペン 壱号機 (ダイハツ コペン)
L880K 2nd_ANNIVERSARY_EDITION MT 色々と乗り継いできま ...
KTM 125Duke KTM 125Duke
2020年9月に納車しました。 分からないことだらけです…(;^_^A
カワサキ Z125 カワサキ Z125
ちょい乗り用
ダイハツ コペン 弐号機 (ダイハツ コペン)
勢いで…2009年12月25日にサンタじゃなくサタンに契約させられました(~_~) 完 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation