• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

気まぐれアラふぉーバイク野郎のブログ一覧

2014年09月13日 イイね!

ST1300 君 初陣&慣らし ツーリング

新しい相棒 ST1300 君の慣らし走行に出掛けてきましたぁ♪



朝 6 時に宇都宮の某所に集合!!

小生のお仲間は、以下の方々です。
・CB1000 BIG ONE
・Z1000
・YZF R6 × 2

今回は 小生の新相棒 ST1300 君の初陣&慣らしを兼ねてのツーリングです。



目的地は信州長野のビーナスライン方面。
ただ、それだけの超適当企画(笑)。

それでは出発!!

世間は 3 連休の初日。途中立ち寄った横川 SA は、人、車、バイクで一杯~

などと感じ入っている暇があったら、先を急がねば…



途中、給油ついでに、地元の方にビーナスラインまでのオススメルートを聞いて、白樺湖を目指して出発!!

流石地元の方のオススメルートとあって、ビーナスラインまでの道のりは、走り易くて景観も素晴らしい♪


さて、ツーリングは先を急ぎ、美ヶ原を経由して、上田市でお蕎麦を食べる為、刀屋さんを目指します。



小生は天ぷらざるの中を注文!!
コシがあって、量もタップリ!!

季節の天ぷらも美味かったデス♪



お腹もふくれたので、バイクに跨がってツーリング再開。
高速で信州中野インターまでかっ飛び、国道 292 号で渋峠を目指します。

渋峠は標高 2,100 メートルもあるので、気温は 10 ℃。

日が落ちる前に、さっさと草津温泉まで降りて、渋川から関越道を使って、宇都宮を目指します。

後は高速で宇都宮までひとっ飛びの筈だったのですが…

空がピカピカと光だし、その内ザーッと一気に降りだしましたぁ~



ヤラれましたぁ~
しかも、あろうことかカッパを忘れたので、散々な目に遭いましたよ~

おまけに、ST1300 君は初陣で雨の中を走行する事になるなんて~

ホントにツイてないっす…

意気消沈の中、何とか無事に宇都宮に到着です。

仲間と別れた後、洗車場で ST1300 君を綺麗にした後、帰宅。

走行距離は 670 キロでした。

雨にはヤラレたけど、久し振りに仲間達とロングツーリングを楽しむ事が出来て、とっても良かったです (^o^)
Posted at 2014/09/14 22:48:13 | コメント(1) | バイク | 旅行/地域
2014年09月06日 イイね!

GIVI トップケースを ST1300 に装着

本日、朝一でバイク屋さんに出向き、発注していた GIVI のトップケースを購入しました。




購入したのは V47N 塗装無し仕様です!

自宅に戻って、早速 ST1300 君に装着。
先ずは、斜め左後方アングルから撮影。

今回購入したトップケースは、GIVI のラインナップの中でもシャープなデザイン。

どちらかと言えば、丸~い感じのデザインの ST1300 君とは真逆のカタチ!

それが、返って車両デザインとマッチしていて、良い感じになっていると思うのは、オーナーである小生ダケ??




そして、追加でオプションのバックレストも穴あけ加工して、装着しましたヨ!

これで、タンデム走行時に後ろの方が寄りかかっても、ケースが直接背中に当たらないようになりますネ(^@^)

後は、タンデム走行に付き合ってくれる方を募集するだけデス(-@-)



最後に、ケースを中をチェック!!

今まで使用していた、モノロックキータイプと違って、ケースの厚みもアップしていますし、何よりもゴムシールがあるので、上蓋が閉まる時に密閉性がアップするのも良いですね (^@^)

Posted at 2014/09/06 22:40:38 | コメント(0) | バイク | 日記
2014年08月23日 イイね!

大曲花火大会 2014 初観賞

皆さん、今晩は (^@^)


今年は、栃木県内で開催された花火大会を 2 回観賞いたしましたぁ♪


しかーし、今年は全国の花火師がその腕を振るう競技大会。


秋田県で開催された、大曲花火大会 に出掛けて参りましたので、報告したいと思います!!


今回の移動手段は  モチロン、GD3 フィット君です。


先ずは、GD3 フィット君 で岩手県北上市まで移動。


北上市からは、北上線で横手に向かい、横手で奥羽本線に乗り換えて、無事大曲駅に到着。


余りのダイヤの少なさにチョットびっくりしちゃったケド・・・(失礼)


現地では、天気も問題なく、無事に花火大会はスタート



そして、最初の作品を観賞して思わずビックリ!!!


小生が今まで観賞してきた花火大会と比較すると・・・、


その壮大さ !!


作品としての華やかさ !!!!


美しさ !!!!!!


夜空に輝く大パノラマは、すんばらしい~の一言!(拍手)




まさに、全国花火師の戦い (炎)


でしたヨ (^@^)


残念ながら、デジカメ画像では、その感動を全て伝えられないのが惜しい (-@-)


皆さんも、一度は観賞される価値は十分にあると感じるのは、小生だけではないと、思いますゾヨ!!!


そして、感動に浸った後は、ご覧の通り・・・


大曲駅前は、沢山の人で大混雑・・・・


しかも、横手駅方面の列が最も長くて・・・


北上駅に到着したのは、25 時。


そして、お宿に到着したのは 26 時となってしまいましたぁ~~~


これも、良い経験でしたネ!!GOOD


次回、大曲を訪れる機会があれば、もっと早めに近くのお宿を探すこととしますぅ
(-@-)

Posted at 2014/08/27 22:59:02 | コメント(0) | 旅行/地域
2014年08月16日 イイね!

GD3 フィット君 ゾロ目 333,333 キロ通過!

GD3 フィット君 ゾロ目  333,333 キロ通過!

小生の GD3 フィット君
本日、333,333 キロを通過しましたぁ!

そんでもって、明日は 7 年目の車検を実施しますぅ(^@^)

Posted at 2014/08/16 23:14:24 | コメント(0) | クルマ
2014年08月13日 イイね!

復活??? GD3 フィット君 ポジショニングバルブ切れ・・・

復活??? GD3 フィット君 ポジショニングバルブ切れ・・・

左フロントのポジショニングバルブが切れていたのですが、いつの間にか元に戻り点灯するようになっておりましたぁ・・・

本当かいなぁ?

来週日曜日は車検なのですが、取り敢えず無交換のまま、要観察とします!

Posted at 2014/08/13 22:59:06 | コメント(0) | クルマ

プロフィール

気まぐれアラふぉーバイク野郎です。 車 1 台とバイク 1 台を所有する気まぐれバイク野郎です。週末はいつもどこかをウロついて、いくつになっても落ち着こう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
ホンダ フィット 1.5A GD3 MT 仕様 に乗っています。 2007 年 8 月 ...
ホンダ パン・ヨーロピアン 白パン (ホンダ パン・ヨーロピアン)
'08 モデル ST1300 デス(^@^) カスタム化は以下の通りです。 ・CB1 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁様の GD1 です。
トヨタ ハイエースバン 影の立役者 (トヨタ ハイエースバン)
CBF-TRH200K 5MT ハイルーフ仕様です。 バイクのトランポとして大活躍(^ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation