
1月30日に行われた「MITo会グループ交通安全祈念会」に参加させていただきました。
詳細な内容は、皆さんがアップしてくださってるので、超個人的内容を中心に失礼します。
さて、今回の祈念会の舞台は@横浜。
企画はとても魅力的でしたが、「首都高が怖くて、一度も運転したことない」私は、参加にあたり、移動手段に悩んでしました(^^;)
MiTo会のメンバーから、「MT車で首都高OKな運転手を探す」[オール下道コース」「牽引してもらう」「某黒MiToで事前練習しちゃう。」などなど・・・・。
適当だったり、おかしな提案を真剣にしてもらいつつ、迎えた当日。
まさかの雪予報で、開催自体があやぶまれました(>_<)
朝4時に起床。我が家周辺はうっすら雪が積もってました( ゚Д゚)
幸いなことにすでに小雨にかわっていて、道路凍結もないので覚悟を決めて出発。
色々な状況を考慮した結果、小雨の演出つきの「早朝の首都高デビュー♪」となりました。
緊張とストレスを感じつつ、先導の名誉総長carのあとをついていきました。
そして、、なんとか無事に現地到着。
奇跡的に天気も朝の小雨のみで徐々に回復。
宝袋寺での厳粛な祈念会は、凛として気が引き締まりました。
Master GTさんからありがたいお話や説明もしていただいたり、とても素晴らしい会でした。
TEZZOさんに移動し、駐車場も店内も長時間占拠してしまってのおしゃべりタイム。

とても居心地のよい素敵なショップで、申し訳ないくらいのおもてなしをしていただき、
本当に恐縮でした。感謝、感謝です。
今回、新たな女性MiTo乗りさんと知り合うこともできたり、まさかの勧誘タイムもあったり、
出会いも嬉しかったです。
お世話になった宝袋寺さんとMaster GTさん、TEZZOさん、
今回の企画人&首都高デビューに付き合っていただいた名誉総長、
そのほか、ご一緒していただいた参加者の皆さんに感謝申し上げます。
本当にありがとうございました!!!
帰りも、同じく首都高走行を乗り切って、無事にミッション完了。
MiTo会に参加しなければ、私は首都高デビューしないままだったと思うので、なんだか感慨深い気持ちに。。
しかも、「交通安全祈念会」でデビューできたなんてありがたい🍀
MiTo会の楽しさと素晴らしさと(+強引さと怖さ(笑))を改めて感じた感謝の一日でした。
また来年もあるようなので、参加できなかった皆さんともお会いできたり、
それまでに、さらにメンバーが増えるといいな~と思っています。
で、どうやら、「女子部を盛り上げる」という次のミッションがあるらしいです(笑)
Posted at 2016/02/01 00:27:19 | |
トラックバック(0) | 日記