• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青と緑の稜線のブログ一覧

2021年05月31日 イイね!

「左翼がかったこの教科書、どう思う?」

「左翼がかったこの教科書、どう思う?」


「左翼がかったこの教科書、どう思う?」








部活が休止期間に入り、中間テストの勉強をしていた長男が、公民の教科書を手に、このページを見せてくれた。


alt


母「へえ~。これ、資料集じゃなくて、教科書なの?」

長男「そう、結構最近のことまで載せてある。コロナは動物と温暖化が原因で、中国のせいだって、何処にも書いてない」


alt



母「えっ??」


長「しかも、トランプさんじゃなくてバイデンが大統領だってはっきり書いてあるし、大坂なおみのパヨク発言まで嬉しそうに載せてある」


母「ほ、ほぅ」


alt



長「国連総会の常任理事国の拒否権だって、アメリカが行使したことだけ載せて、中国とソ連・ロシアがどれだけ駆使してきたのかなんて、全く書いてない」



alt



長「その下には、布マスクのことが載ってるけど・・・」





長「肯定的な意見は二つだけで、あとの五つが批判的な意見だなんて、意図的すぎて卑怯だ。」

alt



母「そうそう。アベノマスクのおかげで、シナ製の不織布マスクが値崩れして、少しずつ手に入るようになったことだけでも、有り難かったのは事実。価格の下落も、マスク製造業者が増えたからって書いてあるけど、正解じゃないね。日本製の安心できるマスクは、安価では手に入らなかったし。日本の会社がシナで作っていたマスクさえ、手に入らなかったんだから。
 しかも、あの給食用マスクの輸入は公明党が絡んでいたこともバレていて、未だに朝鮮と支那をかばって日本の国益を害する公明党と創〇学会なんて、邪魔で仕方がないの。」





なかなか香ばしいパヨク臭のする公民の教科書を紹介してくれた長男。


「旭日旗」と「軍艦マーチ」と自衛隊と戦艦が好きなクラスメイトと仲良くなり、今年も同じクラスで、公民の教科書を読みながら盛り上がっているとのこと。
お互い部活動のキャプテン同士、弟同士も席が隣で同じ部活。
気の合う友達がいてくれることは、嬉しいことです。

alt



たしかに、この教科書。

資料として掲載されている新聞が、朝日、毎日、読売の順だったり。

ASEANサミットの写真が、日本+ASEANサミットの写真から、安倍ちゃんだけを巧妙に切り取った写真を使っていたり、イラっとする記事も多いのですが。

alt



このような、真っ当なコラムもありました。


alt


alt



♪。*゜。*。─♪。*゜。*。─♪。*゜。*。─♪。*゜。*。♪♪。*゜。*。─♪。*゜。*。─♪。*゜。*。─♪。*゜。*。♪


テレビをつければ、コロナコロナ。最高値を更新、まだまだ大変、さあ困ったと印象付けるためのデータを必死で探して、連日報道プロバガンダ。

でも、いまは情弱な人と高齢者しか、もはやテレビを観ていない?

小学生の生活アンケートを取っても、テレビをみる時間が0時間、一時間以内の子供がほとんど。
ついでに、読書をする時間もおんなじくらい少ない…。
みんな何をしているかと言えば、インターネットの利用でYouTube見てるか、友達と通信しながらゲーム。

中高生だって、テレビは話題のドラマを見ているくらいで、大半をタブレットでネット、スマホを触って過ごしている。

今、みんな見ているのは「ドラゴン桜」かな。


反日左翼、日本を貶めてきたマスコミの影響は、若い子たちには及ばなくなってきているのは喜ばしいこと。

左翼チックな教科書だって、事実を知り始めた若い子たちには、間違い探しみたいな本で、簡単に騙されないことは、頼もしい。


「教育」と「報道(マスコミ)」が変われば、日本も変わる。

本来の日本、真っ当なあるべき日本の姿を取り戻すために、私たちができることを、日々、重ねていくしかないのです。



─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘


ココには書けないようなハードボイルドな日常がつづいています。

帰宅すれば、パタンキュー。
ネットの徘徊もままならず。
土日は、コロナのおかげ(?)でようやく解放。

でも、やりがいのある仕事、自分の希望を現実にするために、
薬を飲み忘れないように心がけて頑張ります。

同時代を生きている、「自分さえよければいい」とは思っていない人たちと一緒に、自分にできることを積み重ねていきたいです。


ひと月に一本以上のブログを書くために来ました。

みんカラにもほとんど来れなくて。
「イイね!」もポチッとできなくて、ごめんなさい。
もうすぐ、出勤です。


Posted at 2021/05/31 05:58:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 学ぶこと | 日記
2020年07月15日 イイね!

日本の夏。日本の敵。

日本の夏。日本の敵。
正しい情報。
事実の把握。

そして、論理的思考。



航海に耐えうる「船」を造り、
進むべき道を示す、ぶれない「羅針盤」を持つ。

そして、地図に描いた目的地に船を進める。


日本人として生まれて、日本で生きて、
次世代の日本のためにできることを考えながら生きていく「航海」は、
自分自身という「船」と進むべき方向を示す「羅針盤」さえあれば、
日々発見、日々冒険、日々充実の楽しいものでしかないはずです。



仕事やプライベートでやることが山積の毎日ですが、
現実逃避のためだけでなく、有益な情報共有のために、
ネットを見ることも大切!


…、やはり現実逃避かもしれません。



ブログ「中韓を知りすぎた男」さん
中国、韓国、世界で仕事をしてきたビジネスマンが読み解く時事問題。外国人とのビジネスで知った彼らの本質、政治家や評論家には見えない視点で迫ります。


トランプ大統領に感謝   7月8日(水)

6月24日の中国について語るロバート・オブライエン大統領補佐官の演説
読みました。そのあまりの稚拙さにあきれ果てました。彼は今頃になって
「米国はようやく中国共産党の行為が脅威であることに目覚めました」と
演説の冒頭で言ったのです。25年遅れている。

彼の国家安全保障担当補佐官という役職は、各時代で大統領に外交政策を
直接提言する役割を担っています。つまり国務長官や国防長官と同じレベル
のポストであり、大統領とほぼ毎日顔を合わせることから、外交の中核とさえ
いえる要職です。

その人物が講演で「中国が経済的に豊かになり、強大な国家になれば、中国
共産党は人民の中から生まれる民主化への希求に応えざるを得なくなる。
我々はそう信じていた」と言ったのです。

アメリカは中国と国交正常化を果たした1979年以来、一貫して中国は世界
の中で責任ある国家として、民主化に向かうはずであると、アメリカは愚かにも
信じていました。しかも妖怪キッシンジャーの指導により、オバマ政権までそれ
を信じさせられていたのです。1971年のキッシンジャーの中国訪問から始
まった米中国交回復の動きは、カーター大統領と鄧小平との間の交渉によって、
1979年に成立した。この結果、アメリカは台湾の中華民国政府と断交し
1980年に米華相互防衛条約が失効した。

つまりアメリカはキッシンジャーの指導で台湾を見捨てたのです。しかも。
キッシンジャーは中国を豊かにするためにアメリカの大企業の7割までが彼の
誘導により中国に進出しました。日本に対しても日中友好が深まれば中国の
脅威はなくなると積極的に投資と援助を助言しました。

そのために日本の対中公的援助は6兆円を軽く突破し、民間企業の投資や
カウントされない数字まで入れると10兆円をはるかに超えていると言われ
ています。中国を豊かにし日本に金を使わせて弱体化させるキッシンジャー
の戦略は着々と実行されていきました。

日本では評価の高いキッシンジャーですが、彼は日本の政治家を極端にさげ
すんでいました。彼らと会談するとあまりにも国際政治に無知で、いつもニコ
ニコ笑うだけで何を言っても一切反論もしない。策略と陰謀で生きてきた彼
にとって日本の政治家はあまりにも幼稚すぎる。

彼が中国とコンタクトを始めた時からアメリカにとって日本と台湾は必要がなく
なった。しかし日本は「運命共同体」と信じて必死にアメリカについて行きまし
た。日本は悪知恵もなければ謀略性もない、世界に類を見ないナイーブな感
覚と正直さをもってアメリカに付いて行きました。

今日、幸いなことにキッシンジャーは93歳になりアメリカ外交への影響力が
薄れてきました。後半オバマ大統領も中国に対して「責任のある利害関係者」
になるよう期待する関与政策に少し疑問を持ち始めていました。

2016年7月、オランダハーグの仲裁裁判所が南シナ海を独り占めにする
中国の「九段線」論にクロ最低を下すと中国は「紙くず」と拒否した。その
1か月後には尖閣諸島に300隻近い漁船を送り込んできました。オバマは
中国に対するキッシンジャーの助言と指導に違和感を覚え、やっと中国の本
性を知りました。

それとキッシンジャーの呪縛によって日本のことをあまり信用していませんで
したが、任期後半にオバマは「日米は単なる同盟国でなく、真のグローバル・
パートナーだと宣言しました。その背景には、安倍首相が示した日本の誠実さ
と正直さとこれまでの長い努力の成果があります。オバマも やっとキッシン
ジャーが中国の台頭とアメリカの弱体をもたらした張本人だということがわかっ
てきました。

2016年幸いなことにトランプ氏が次期大統領に決まりました。そこで同年
11月に安倍首相はとるもとりあえずニューヨークに飛び次期大統領に決まっ
たばかりのトランプに会いに行きます。それはアメリカが以前のように中国に
対して楽観的な関与政策に戻ることを防ぐために異例の会談に臨みました。
中国に対して白紙のトランプはキシンジャーの助言より先に安倍首相の助言
を聞いた為に中国へのイメージ変わりました。それを後押ししたのが娘婿の
ジャレッド・クシュナー氏でした。その後彼はホワイトハウスへの道を切り開く
うえで必要不可欠の人物となります。

安部首相は翌年2月には、日米同盟の強化によって北朝鮮への圧力を高め、
インド太平洋戦略を構築することをトランプと約束し、中国に対する警告を
再度トランプに助言しました。それはインド太平洋における米国の優位性と
存在感であり、そのためには日本の協力が絶対必要であると説きました。

つまりアメリカと日本の結束と備えがある限り、中国もやすやすとは乱暴
狼藉を働くことができないという安倍首相の考えをトランプは外交の基軸に
しています。それと安倍首相はトランプに拉致問題についても詳しく説明しま
した。その証拠にめぐみさんの父の死に対して、トランプから弔文が届きまし
た。

また「早紀江さんさんと哲也さんと共にめぐみさんを必ずご自宅につれて
帰るという、この重要な任務をつづけます。北朝鮮による拉致問題は日本と
米国にとって優先課題であり続けます」という拉致解決に向けて継続的に
取り組む姿勢を鮮明に示しました。アメリカ大統領にここまで言わした安倍首
相の努力を我々はもっと知る必要があります。

今までの日本の外交エリート達は単に英会話の達人だけで、アメリカの言い
分だけを重視して、政界を動かす術を「外圧」によって巧みに利用してきまし
た。しかし安倍首相に代わってから、特にトランプの心をつかみ、日本の考え
を海外に巧みに反映させることが出来るようになってきた。

安倍首相は外務省や財務省の官僚をあまり信用していません。今回の中国に
よる香港への国家安全制導入の決定を受けてトランプが対抗処置を発表した
のに対して日本では強い言葉ではなく、優慮か遺憾の表明に留まっています。
それは安倍首相の足を引っ張る親中派の政治家や経団連や野党、マスコミ
などどうしょうもない連中がいるからです。

外務省幹部は「みんなで中国を非難することが国益にかなうのか、こういう
状況だからこそ、余計に中国と意思疎通を図らねばいけない」と言っていま
すが、中国と意思疎通を図るなど裏をかかれるだけだということがなぜわから
ないのだろうか。こういう連中がいる限り中国の真の意図など永久にわかるは
ずもない。

アメリカは、もはや自分の意思や力だけで世界を動かすことはできなくなって
いる。だからトランプは日本無しで、中国と戦うことなど到底むりだということが
分かってきた。これも安倍首相の功績です。彼は2012年12月に再登板してか
ら「地球儀を俯瞰する戦略的な外交」を掲げ、訪問国数は176か国、その際
日米同盟の重要性を掲げ、各国首脳の親しみと尊敬を集めてきました。

このような安倍首相の努力と間接的なアメリカ応援を知りトランプは日本の
重要性が分かってきました。ちなみに安倍首相は再登板以降、中韓両国へ
の訪問はしていません。努力が全く通用しない国だからです。



(今回は長くなってしまいました。私が言いたいことは最近メディアやテレビは
首相の足を引っ張るばかりで、彼の努力を評価しません。悲しいことです。
最後に日米は渾然一体となって世界経済をひっぱっていきます。日米経済が
世界経済をひっぱっていくことは、ドルと円が世界通貨の中心となることを
意味します。安倍首相は世界における日本の役割がはっきり分かっている首
相です。)

alt


人類の敵は中国。 7月1日(水)

中国が仕掛けたコロナウイルスの猛威は経済破壊にとどまらず多くの人命を
奪った。仕掛け人中国は、知らぬ顔の半兵衛を決め込むどころか感染源は
アメリカの責任だと主張した。日本の場合も中国の非道を見て見ぬふりをす
る「親中派」の人々は黒人差別暴動を見て、人権を前面に出してトランプを
批判している。

今、世界の人々は中国という悪魔を認識した。世界制覇のために生物兵器を
使用することに躊躇しない巨大な邪悪を知った。特定の民族を浄化し、疫病の
災禍を地球にばらまく悪魔の所業を国際社会は黙っていない。しかし歴史を
知らない無智な日本の親中派はこの悪魔を擁護している。

世界の先進国がすべて中国排除に動いているにも関わらず、日本の親中派
は敵味方をはき違えている。経団連の製造業の多くはサプライチェーンを中国
に依存していることは重々承知だが、一時的な利益より日本の未来を考えて
ください。

トランプは「中国との関係を断絶すれば5千億ドルを節約できる」そして「関係
を断つことも考えている」と述べています。この発言を大統領選を意識した
パフォーマンスと日本の経済界、評論家は見なしていますが,違います。これ
は悪魔の中国を倒すための宣戦布告です。その時日本の経済界が中国に
依存していたら、アメリカはもちろんのこと国際社会からも見捨てられます。

30数年前、大会社の社長が「幾ら中国人を嫌っても、日本人は中国が発明
した漢字を使い、孔子の論語で人格を磨いた。日本人と中国人は「同文同種」
の民族である」と、だからお互い理解することはそんなむつかしいことでは
ないと語っていました。

この東大出身の社長は歴史を全く知らない。日本人が尊敬した漢民族なるも
のは厳密な意味で存在せず、それさえも三国誌の時代の後ではたった500
万人ぐらいになっていた。それからも民族はごっそり騎馬民族の子孫に入れ
替わってしまった。重要なことは騎馬民族が中国に同化したのではない。騎馬
民族が中国人になったのである。

つまり日本人が知っている漢民族は、紀元2世紀で地球上から姿を消した。
秦や漢時代の中国人は、そのほとんどが大陸からいなくなった。だから幾ら
漢文を読み込んでも中国人を理解することなど不可能なのです。ほとんどの
中国人にとって漢文は理解不能です。

現代中国にとって漢文は中国人の財産でなく、むしろ日本の財産です。
中国人たちは近代になるまで、自分たちが話している言葉を書き表す手段
がなかった。つまり中国人は20世紀になるまで、自前の文字がなかった。

現代中国語は日本に留学した魯迅によって従来の漢文を捨て、白話文という
新しい口語の文体を作り出した。その後も日清戦争後、日本に大量の留学生
がやってきて日本語を学んだ。彼らは日本人が作った漢語を借用し、それに
よって新知識を中国に紹介した。

つまり現代中国語は、なんと日本語によって作られたということです。中国人
が使っている中国語は、実は文体もボキャブラリーも日本語からの借用であ
るということを中国人は忘れてしまっている。日本人もまたそのことを知らない。
(岡田英弘教授より)

目先の利益しか見えない親中派の政治家や経済界の重鎮たちよ 中国
の真の歴史を勉強してください。

話を戻します。今回のコロナウイルス禍は神様が「中国の悪の姿を人類に知
らしめた」ことです。「2016年中国は科学技術・経済・軍事において機先を
制して有利な地位を占め、将来の戦争の主導権を奪取する」という方針を
決定しています。これは何が何でもアメリカに勝つということを前提に猛然と
中国軍の近代化を図ることを目的にしています。

だから中国は世界中から最先端技術の研究者や技術者を破格の厚遇で呼び
寄せ、世界最高の研究をやらせています。日本からも多くの媚中派の技術者
が金に釣られて、すでに中国のために働いています。

一刻も早く、中国を壊滅させなければ世界は地獄に叩き落されます。そのた
めにも世界はトランプを必要としています。もし信念のない「眠たいジョー」と
よばれているバイデンが勝てば世界は闇夜です。


alt


ブログ「にきみたまの道 日本史探訪」さん

キッシンジャーの正体
2020.06.24 Wednesday09:07
JUGEMテーマ:歴史

キッシンジャーは何者なのかについて、三つの本に書かれている情報を引用させていただく。


「ロックフェラーの完全支配 (食料・医療編)アグリスーテイカル」(ウイリアム・イングドール)では、支配層のために行動、交渉する雇われ人であると書かれている。


//////////////////////////////////

人口削減ビジネス全盛に尽力のキッシンジャー


実際、キッシンジャーは、政府内で働く雇われ人であったが、単に米国大統領に雇われていたのではなかった。彼を出世させた支配層のために行動し、交渉するために雇われていたのである。キッシンジャーは戦後米国支配層内で当時最有力一族であったロックフェラー家の後ろ盾のおかげで権力の階段を上っていくことができた。

//////////////////////////////////


「原発と陰謀」において、池田整治は、キッシンジャーの立ち位置について、「キッシンジャーは、若い頃からロックフェラー財閥とオッペンハイマーの下請け的な仕事をしていたのです。」(209頁)であるとしている。


「黒い絆 ロスチャイルドと原発マフィア」(鬼塚英昭)においては、キッシンジャーは、ロックフェラーのブレーンであるとされる。


//////////////////////////////////

中曽根康弘は”原発マフィア”であった。それも日本がまだ独立していない時期からである。児玉誉士夫の古文となり、政治資金を貰い続けているうちに、児玉同様にアメリカの、特にCⅠAのエージェントになっていたものと私は推察している。中曽根は一九五三年七月から十一月まで、ハーバード大学の国際問題研究会に出席するために渡米している。この旅の途中で彼の面倒をみたのは当時ハーバード大学の助教授だったヘンリー・キッシンジャーだった。キッシンジャーは当時ネルソン・ロックフェラーのブレーンであったが、助教授になる前にロスチャイルドが実質的に支配するタヴィストック研究所に行っている。いわば、ロスチャイルドのエージェントでもあった。中曽根は四カ月もかけて、何が目的でキッシンジャーの世話を受けたかを考えるとき、謎が解けてくる。

//////////////////////////////////

これら三つの情報から、キッシンジャーはロックフェラーなどに雇われて政治や外交に関わり、彼らの利益追求のために活動していた人物と言えるだろう。




GHQが「町会解散命令」した意図
2020.07.09 Thursday07:15
JUGEMテーマ:歴史

あまり語られることはないが、1947年1月にGHQが「町会解散命令」を出したとする情報がある。


//////////////////////////////////


超マインドコントロール 日本人だけが知らない!日本と日本人の凄さ

池田整治

GHQが日本弱体化計画の中で目立たないけれども効き目あったこと、すなわち、日本にとって致命的だったことは、一九四七年一月に行われた「町会解散命令」です。GHQは日本人が一糸乱れず秩序だった行動をとれるのは町会にある、と判断したのです。この庶民の生活の中に全戸くまなく組み込まれた精緻な構造は、江戸時代の五人組制度から明治維新以降の隣組制度へと続くものでした。

この町会が戦争時や震災時などでもスムーズな情報連絡、相互支援、緊急物資の配給に役立っていた、というわけです。
よくこういう細かい点までチェックしていたと思いますが、おそらく、日本人の中にGHQに対してアドバイスする人間(おそらく戦前の反体制運動家など)がいたのでしょう。
この町会も日本の主権回復(一九五二ねん)と同時に解散命令が解除されましたが、やはり、以前のような精緻な町会を回復することはできませんでした。もちろん、七年の間にずたずたに解体されたこともありますが、その後、GHQが完全に解散(一九五七ねん)されてからも、アメリカは欧米流のライフスタイルがいかにファッショナブルで便利かというマインドコントロールを徹底します。マンションや団地の建設ラッシュ、電化生活の普及、農村から都市へと大量の人間の移動、核家族や共稼ぎ家庭の増加などを通じて、日本中の村社会というネットワーク構造が破壊されていったのです。


//////////////////////////////////


現在の視点でみると、日本の村社会を破壊したととれるが、戦後実態的に、震災時などでのスムーズな情報連絡、相互支援、緊急物資の配給をできなくすることを意図した可能性がある。



つまり、この時点での町会解散命令は、戦争による敗戦革命を意図した者がGHQ協力者側にいるとの前提に立つと、「災害により革命が引き起こされるべきだと考えた者」が(共産主義者だらけの)GHQに入れ知恵してやらせたと解釈しうるのである。






<以上、転載させていただきました。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━




勉強になります(*- -)(*_ _)ペコリ

わたしたちの「敵」はいったい何なのか。

それがはっきりと分かると、
騙されることなく、効果的な処し方や闘い方やみえてきます。



さて。
今日も一日、頑張りましょう!!





●7月14日●中国各地で洪水、縫製工場浸水、貴州の土砂崩れ泥流、江西省九江市緊急避難、長江の水ルートを掘削変更、武漢の様子、北京も浸水か、ウイグル



コロナウィルス発生時の真実を、香港から米国に逃亡して内部告発したリーメン・ヤン医師(閆麗夢Limeng Yan MD/PhD)。WHOも知っていたのに人-人感染






Posted at 2020/07/15 05:57:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 学ぶこと | 日記
2020年05月18日 イイね!

秋田県知事「日本人の発想ではない」9月入学案に反論【殿、天晴れ!】

秋田県知事「日本人の発想ではない」9月入学案に反論【殿、天晴れ!】9月入学は「改革団体のパフォーマンス」 佐竹知事が批判
秋田魁新報
2020年5月16日 掲載
 
 佐竹敬久秋田県知事は15日の県政協議会で、学校の休校を受けて浮上した「9月入学制」について「改革団体と称する方々のパフォーマンスだ」と批判した。「改革団体」の具体名については明言を避けた。

 自民党県議の質問に対し、佐竹知事は「今が5月で(残る)6、7、8月ではできない。人事異動とか全部変えなければいけない」と指摘。「春夏秋冬なんだから、日本人の気質は春からの方が気が上がる」と続けた。

 協議会後、報道陣の取材に「今は反対。(新型コロナが)相当広範囲に落ち着いたらしっかりとね」と話し、中長期的に議論していくことには一定の理解を示した。

 9月入学制の導入を巡っては、村井嘉浩宮城県知事が先月下旬の全国知事会で提案。小池百合子都知事らが賛同する一方、拙速な導入に反対する知事もおり、意見が分かれている。



秋田県知事「日本人の発想ではない」 9月入学案に反論
朝日新聞デジタル
5/15(金) 18:57配信 

 新型コロナウイルスにより長引いた休校への対応として浮上する「9月入学」案について、佐竹敬久・秋田県知事は15日、「春夏秋冬、日本人の気質として、春からの方がよいだろう。海外が日本に合わせるべきだ」などと持論を述べた。

 15日の県政協議会で自民党の県議から9月入学に対する見解を問われ、発言した。入学時期の変更は社会全体のシステムにも影響するため現実的ではないとした上で、「あれは改革論者と称する方々のパフォーマンスだ」と語気を強め、「(9月入学は)日本人の発想ではない。何でもかんでも海外に合わせるのではなく、海外が日本に合わせる。それくらいのことを安倍さん(首相)が言えばいい」とたたみかけた。

 4月30日の知事会見で記者から同様の質問を受けた際には、「相当な混乱になる。コロナの終息にエネルギーを使っているときに、できないでしょう」と述べるにとどめていた。(野城千穂)


朝日新聞社
共同通信


9月入学制は「パフォーマンス」 秋田県知事が認識示す
共同通信
5/15(金) 12:56配信

 秋田県の佐竹敬久知事は15日、9月入学制の是非を巡り「(本年度は)実現しない。一部の改革論者と称する方々のパフォーマンスだ」と述べ、拙速な議論は避けるべきだとの認識を示した。個人名は言及しなかった。県議会の協議会で自民党議員の質問に答えた。

 佐竹氏は「春夏秋冬。日本人の気質からすると、春からの方が気が上がる」との持論を展開した。協議会後の取材に佐竹氏は「会計年度など社会の仕組みを全部変えなければいけない。(新型コロナウイルスの感染状況が)相当落ち着いてから、相当広範囲に議論する必要がある」とした。

 9月入学制は賛同する知事も多い一方、慎重意見も根強い。


教育学会が9月入学・始業に声明文、首相官邸へ提出
日刊スポーツ
5/11(月) 18:51配信

日本教育学会(広田照幸会長)は11日、新型コロナウイルスの感染拡大で休校が長期化し、政府が検討を始めた「9月入学・始業」について「拙速な決定は状況をさらに混乱させる」と声明を発表。慎重な社会的論議を求める声明文を文科省と首相官邸に提出した。

導入した場合、世界でも異例の7歳5カ月の小学校入学者が出るほか、4~8月の5カ月の学費を誰が負担するのか、などさまざまな問題が発生する。学費は1兆円近く、仮に私立学校が負担した場合、多くの学校法人が倒産するとしている。22日に論点や問題点を整理した提言書を発表する。



高須院長 9月入学に異議を唱える3000人規模の日本教育学会をコキ下ろす「船頭多くして船山に上る」
中日スポーツ
5/11(月) 15:42配信

 高須クリニックの高須克弥院長(75)が11日、自身のツイッターを更新。3000人近い研究者らでつくる日本教育学会(広田照幸会長)が9月入学に異議を唱え、政府に対して拙速な導入を決定しないよう声明を発表したことを独特の表現でコキ下ろした。

 「船頭多くして船山に上る。大胆な操船には優秀な船頭が一人いればよい。3000人も船頭がいたら操船そのものが不可能。頓挫するに決まってる」

 日本教育学会の声明では、9月入学論に関し、義務教育開始(小学校入学)年齢が最高で7歳5カ月と世界でも異例の高年齢になることや企業の採用時期とのずれなど多くの問題が生じると指摘した。

 9月入学に関しては4月末に東京都の小池百合子知事や大阪府の吉村洋文知事らが「グローバルスタンダード」などを理由に導入を強く主張。安倍晋三首相も「前広に検討」と発言していた。



県、プレミアム付き券発行へ 6月からの利用開始目指す
秋田魁新報
2020年5月14日

 佐竹敬久・秋田県知事は14日、新型コロナウイルス感染症の影響を受けている県内の飲食・宿泊業向けの支援策として、プレミアムを付けた割安な飲食券や宿泊券を発行することを明らかにした。関連費用を盛り込んだ2020年度一般会計補正予算案を県議会に月内に提出し、6月から利用できるようにしたい考えだ。感染を調べるPCR検査が県北と県南でもできる体制を整える方針も示した。

 佐竹知事は記者会見で、飲食券や宿泊券のプレミアムの割合は3~5割を想定していると説明。飲食券については「あまり区分をしないことを考えている。差をつけるべきではないと思う」と話し、14日まで休業を要請していた接待を伴うスナックやバーなども対象とする意向を示した。

 その上で「3密を避けるような措置を取っていただいている前提でやる。県外からの観光やインバウンドは見込めず、県民に県内での観光や飲食の支援に活用してもらいたい」と述べた。

 県内のPCR検査は現在、県健康環境センターと秋田市保健所、県総合保健事業団の秋田市内3カ所で実施しており、1日最大計100件の検査を行うことができる。

 佐竹知事は「冬期間は吹雪の中、秋田市まで検体を運ぶことは非常に難しい。できれば分散して設置したい」と語り、県北と県南の1カ所ずつに検査体制を整備する考えを示した。県央部の増強も図る方針だ。

 「医療機関に相当の負担を掛けている。医療従事者のさまざまな支援を行いたい」と強調し、医療従事者に対して特別手当の支給も想定していると述べた。


宿泊券、10万人分発行へ 県経済支援、飲食券も「相当数発行」
秋田魁新報
2020年5月16日 掲載

 佐竹敬久秋田県知事は15日、新型コロナウイルス感染症を受けた経済支援策として検討している割安の宿泊券について、県民約10万人分を発行する考えを示した。宿泊代は半額を助成することで調整している。県議会自民党会派との県政協議会で説明した。




殿!

天晴れですぞ!


よくぞ、言ってくださいました (´▽`*)

支那のせいで、日本はくじけてばかりはいられません。
支那のせいで、日本の文化や伝統を簡単にかえてしまうなんて、愚かなこと。

コロナの災いを、吉と転じようではありませんか。

9月入学なんてしなくても、子供たちの学力を保障し安心させるのが教員の務め。
「グローバリズム」なんて簡単に口にする首長は、アヤシイ非国民ばかり。

殿。
県民のみならず日本人の手綱を引いて、日本の明るい未来を語ってください。

日本の底力を信じて、部下たちを信じて、託してください。



アフターコロナで、秋田の経済も観光も、上昇気流に乗りたいものです。


─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘


新型コロナも、ひとまず収束に向かいつつあるようでホッとしています。

医療崩壊を防ぎ、高齢者や持病を持つ人たちへの感染が抑えられれば、季節性インフルエンザと同じような対処で済むはず。

あとは、特効薬・ワクチンの開発と完成を待つばかりです。


それにしても、日本人は「自粛要請」だけで、よくぞ乗り切りましたね~。

従来培ってきた公衆衛生観念と、人に迷惑をかけたくないという思いやりと理性を兼ね備えた国民性が、この未曾有のピンチを切り抜けたとでも言えるのではないのでしょうか。

もっと、自画自賛してもいいのではないですか。

もっと、お互いに褒め称えあってもいいのですないのでしょうか。


テレビにニュースやワイドショーでは、日本を貶め日本政府を批判し、日本人に誇りを待たせないような言動を続ける人ばかりが出ているようで、すごく残念なことだと思っています。

事実、真実を、シンプルに報道することだけを望んでいるのに。

反日自虐スタンスのプロバガンダの道具と成り下がったテレビなんて、
観たくない人たちが増えているのも、よくわかります。


alt



ところで。

秋田県知事は、「リアル殿」でいらっしゃることはご存じですか?


佐竹敬久
出典: ウィキペディア(Wikipedia)

佐竹 敬久(さたけ のりひさ、1947年11月15日 - )は、日本の政治家。秋田県知事。自治体国際化協会副会長。元秋田市長、前全国市長会会長。佐竹北家の末裔で21代目にあたる[1]。秋田県仙北郡角館町(現在の仙北市)出身。

人物
猫好きで、秋田市長時代、公舎で5匹の猫を飼っていた[1]。2013年2月には、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領から、サイベリアンが贈られた[7]。公舎でサイベリアンを寄贈された時点で、サイベリアンを含め8匹の猫を飼っている[8]。
秋田県知事在任中2011年4月12日の記者会見中に体調不良を訴え、会見を途中で打ち切った。県は脳疾患を否定する説明をしていたが、14日から脳出血で入院することとなった[9]。この疾患に伴い体重が減少したことが原因で、2015年10月31日、南米歴訪から帰国の際、経由地サンパウロの空港の入国審査にてパスポート写真と顔が違うと指摘され、別室で事情を聴かれた[10]。
秋田県知事在任中の2011年11月17日には、秋田放送を含む日本テレビ系列局で放送された『秘密のケンミンSHOW』(読売テレビ制作)内の連続転勤ドラマ「辞令は突然にsecond season ~奥様はさすらいの女子アナ編~」秋田編第2話において、「美人を育てる秋田米」のPRを目的に「秋田県知事 佐竹敬久」名義で特別出演。出演シーンでは、黛英里佳が演じる「『エビス堂☆金』(秋田放送テレビが平日の夕方に放送中の情報番組)のリポーターに就任したばかりの既婚女性アナウンサー・東はるみ」に対して、同局の本社で県内産のあきたこまちを進呈した[11]。
秋田県知事在任中の2013年11月10日から(秋田県を含む)日本全国で放送されている「龍角散ののどすっきり飴」のテレビCMでは、「秋田県知事 佐竹敬久」という名義で、殿様に扮して台詞付きで香川照之と共演。日本の現職知事では初めて、公職選挙法に抵触しない範囲で民間企業のCMへの出演を果たした。この出演の背景には、江戸時代末期に佐竹藩へ御典医として仕えた藤井正亭治が当時の藩主・佐竹義堯(佐竹氏宗家第30・32代当主)の喘息治療を目的に「龍角散」を改良したことや、「のどすっきり飴」の主成分・カミツレの栽培に関して龍角散が美郷町と連携協定を締結したことなどが挙げられている[12][13][14][15][16]。

家系
佐竹北家は清和源氏の名門佐竹氏の分家にあたり、江戸時代には秋田藩の角館の統治を行っており、明治時代には男爵に叙せられた。実際には養子につぐ、養子である。

次男の敬久は、外祖父である第20代当主・佐竹敬治郎(第18代当主・佐竹義尚の次男)から家督を受け継ぎ、第21代当主となった。尚、長男は幼い時に死亡した[17]。

父方は、和井内家の血筋[1]。曽祖父は和井内貞行。

系図
佐竹義重-岩城貞隆-佐竹義隆-義処-相馬叙胤-徳胤-恕胤-祥胤-樹胤-根来盛実-(北家)佐竹義尚-敬治郎-女子(和井内貞二郎妻)-敬久


alt


「ゴホン!といえば龍角散」

【CM】龍角散ののどすっきり飴「ふるさと」篇 15秒 株式会社龍角散



【2013~5年】【物議】【幻のCM】【中止】龍角散 県知事出演【CMまとめ】


alt

よくみると、「あきたびじん」ではなく、

「あきたびじょん」

なんですよ(笑)

alt






Posted at 2020/05/18 06:06:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 学ぶこと | 日記
2020年03月21日 イイね!

2020年3月。日々是好日。

2020年3月。日々是好日。
武漢ウイルスによる、小中高学校の休校措置。

前代未聞の休校。
自然災害が起こってしまった被災地では、やむを得ずの休校はありました。
しかし、他国が新型ウイルスの感染を隠し、人民の命や健康を第一には考えず指導者たちのメンツにこだわったために早期に対策を取らずに放置した結果、世界中に広げることになった今回の事態。

何度でも言います。

『得体のしれない支那で発生した新型ウイルスを中国共産党が放置・隠蔽したせいで、武漢から春節に世界中に動き回った中国人によって感染が拡大し、各国で封じ込め措置を継続中。
日本では「100年前のスペイン風邪のアウトブレイクで米国・セントルイス市長が行った学校の閉鎖や集会の禁止などによる流行を下げる対策」に倣い、全国の学校を休校にして、子供たちから家庭のお年寄りや持病を持った人などに感染するリスクを減らし、医療崩壊を防いだ措置』


毎年のようにインフルエンザによる学級・学年閉鎖はあるけれど、一斉に休校にすることは、生まれてから一度もなかった経験です。

学校が休みになるということは…。

・子供たちが一日中、自宅にいる
・学校で過ごしていた時間にやっていた学習、給食、部活などはない
・子供たちは昼食を自宅で食べる
・時間の使い方は、それぞれの家庭で考えて決める

alt

親が家にいる家庭
祖父母などが家にいる家庭
昼間の時間は大人が誰もいない家庭
親が仕事を休み、または時間を短縮する家庭
親の仕事が在宅やテレワークなどになった家庭

いろいろなタイプの家庭が、それぞれ最善の策を取ろうと頑張ったことでしょう。
そんな人たちが住む日本という国は、素晴らしい国だと思います。


休校になる時期が学年末まであと数週間だったことから、学校での学習過程もすべて終了しておらず、まとめのテストも未実施、児童生徒が主体になる「卒業生を送る会」が中止になり、学校行事の「卒業式」は参加者を制限したりして行われました。

放課後の部活や少年団活動は一切禁止、体育館などの公共施設も閉鎖となりました。

かつて経験したことのない事態の中で、私たち国民ひとり一人が、自分たちで考えて行動することになりました。

当たり前だった環境、便利さが失われる中、それに耐えられない人の中には、「政府のせい」だと責任を押し付けようとする人もいました。

トイレットペーパーがなくなるという根拠のないデマから買い占めをする人が続出し、本当に足りないマスクだけでなく、紙製品も一時的に品薄になりました。

テレビや新聞などが、マスコミが政権批判につなげようとして間違った情報やデマを流したことも原因の一つだと思われます。


日常生活が変化する、便利な生活が脅かされる、収入が減ってしまう。
疑心暗鬼となり、不安な毎日をおくることになってしまう。

はっきりとさせておきましょう。

それは 全て、『中国』のせいですから。

早期に適切な措置を取れば世界中に感染拡大を起こすことはなかったのに、メンツや体裁のためにごまかし、隠し、責任逃れをしてきた『共産党が一党独裁・支配する体制の中華人民共和国』の責任ですから。

言論や情報の自由がなく、一握りの幹部が牛耳る一党独裁体制を続けてきた、歴史の浅い国『中華人民共和国』に手を貸し、自社の利益ばかり追求しているトヨタをはじめとする大企業、ハニトラに引っかかり日本を売った政治家・マスコミ・学者など、親中といわれる上級国民のせいですから。

そして、『中華尋問共和国』に支配され滅亡させられようとしているチベットやウイグル、台湾、香港などの苦しみを知らず、安いモノを買い、便利な生活に慣れてしまっている私たち日本国民が、見ぬふりをし見逃してきたせいです。


文句だけ言う人や不満ばかり言う人は、こんな時こそ、自分で考えて行動する経験が必要なのかもしれません。



それぞれの家庭での3月の過ごし方

自分の周りの人たちのほとんどは、戸惑いながらも、どうやって子供たちの健康や健全な生活を守ろうとするのか、それぞれの家庭で考えて行動していました。

学校や教員委員会、市役所も、各家庭に一斉メールによる指示や情報を発信し、子供たちの過ごし方に対するアドバイスを教えてくれました。

部活や少年団活動はできなくても、家の敷地内、庭や廊下で練習したり、部屋でトレーニングして体を鍛えている子たちもいました。

勉強の時間やゲームの時間を決めたり、約束を守っている子たちもいました。

子供たちだけで留守番したり、家のお手伝いをしたり、お昼ご飯を自分で用意する子たちもいました。



指示されたことやマニュアル通りに動くことが得意だとされる日本人ですが、緊急事態・非常事態になると、自分たちでどう動けばいいのか、どう過ごせばいいのか考える機会や訓練になっているのかもしれません。

こんな事態になってしまった根本的な原因は何か、マスコミからの情報だけではなく、自らネットからも収集、分析しようとしている人も多いことでしょう。

今時の子供たちは、ネットから真偽不明、玉石混交の情報を仕入れています。
知識や経験が浅い子供たちが、事実を正確に見極め、論理的に考えることができるように、大人が導き、見守ることも不可欠だと思います。


企業や組織も、インターネットが発達している中で、さまざまなツールを積極的に取り入れて活用することが会社や組織の利益につながり、働き方の改革になることになることに気づき、変革させていくことでしょう。

学校の学び方も、学校と家庭それぞれがネットを通して、タブレットやパソコン、スマホなどで顔を見ながら話したり、教室で学ぶように家庭で学習することも可能になるでしょう。

留守番している子供たちを見守り(見張るw)、アドバイスする、相互で連絡できるために、車に装着されているドラレコのように、ネットのカメラも活用できるでしょう。



未だに日本でも完全に感染者がいなくなったわけでもありませんし、流行が拡がっていなかった海外、医療の発達していない国々で、感染が拡大することも懸念されています。

この夏に予定されていた東京五輪の開催の時期や方法も未定です。


しかし、国難が襲いかかると、何とかして回避、復旧しようとしてきた国が、私たちの祖国・日本です。

2020年の2月、3月は、日本にとって新しい時代に進むための分岐点となったと、後に指摘されることになるかもしれません。

英知を結集し、個人にできることは引き受け、文句や不満ばかりを言わず、
自分だけでなく公共のために行動することを心掛けて過ごしたいものです。


個人の権利や自由だけでなく、責任。
社会の中の一員としての自覚、公の精神。
事実を伝える正しい情報と、教育。



シンプルで、清々しい生き方です。




我が家の3月の過ごし方

alt  alt


「時間割を決めることが大事だ。
 親と相談して、自分で考えて、自分で決めたことなら守れるはず。」

母の不在時に、父と息子たちだけで時間割りを決めて紙に書き、今も実行しています。

本当の春休みが来るまでは、毎日学校に行っていたはず。
だから、勉強も学校と同じようにやる。
体力づくり、部活の練習もする。
お手伝いもする。
そして、楽しみにしているゲームも、時間を決めて守れば、できる。

普段学校に行く時間より、起きる時間はゆっくりですが、
なるべく守るようにしていました。

隙があれば、iPadでYouTubeをみたりゲームをしていましたが、
「夜、充電するのを忘れたら、3日間は使えない」
というルールに従い、iPad使用は、2回(計6日)ほど禁止になりました。

そんな日には、読書をしたり、調子が悪くなってしまったラジコンを直したり、
ネットにふれない有効な時間が過ごせました。

alt


alt

お手伝いは、本当によくやってくれました。

部屋の片づけや掃除
お風呂掃除
食器を洗ったり片づけたりする
おやつを自分たちで作る
玄関掃除・砂利を整え「枯山水」を描く
お墓掃除・お墓参り・仏壇掃除
庭の側溝の泥上げ
・・・・・

お願いしないことでも、自分で気が付くとササっと済ます。
弟は、兄に誘われて一緒にお手伝い。

親バカですが、健康なこととお手伝いをしてくれることが、わが子の自慢です♡



夜には、新しいテレビとサウンドシステムを楽しみます。

テレビは付けずに、夕食はジャズを聴きながら♪
alt alt

みんなで初めて観た映画は…。

alt

実写版『アラジン』
alt

音楽、映像、どちらも美しく豪華で楽しくて、最高のミュージカル映画ですね~。
ジニー役のウィル・スミスをとっても気に入ったようなので、次に見たのは…、


映画『インディペンデンス・デイ』
alt


【前作と本作をつなぐ特別映像】『インデペンデンス・デイ:リサージェンス』


続編も、見ましたよ。
一作目には出てこないし気にならなかった、中国人・中華押しがヒドい…。
国際機関、アフリカ諸国、イタリアドイツだけでなく、ハリウッドにも
中国マネーが大量に使われ、影響力を増していたんですね。


インディペンデンス・デイの主役の一人、ジェフ・ゴールドブラムと言えば…。

映画『ジュラシック・ワールド』
alt

続編『ジュラシック・ワールド/炎の王国』

日本語版吹替の玉木宏さんの声が、素敵だわ~♡
火山の噴火シーンや、巨大な恐竜たちの足音や轟音が、迫力ありました。



母がどうしても見たかった映画
『ターミネーター:ニュー・フェイト』
alt

・・・、なんと言ったらいいのか。
憧れの方、サラ・コナーに再び会えたことは嬉しかったのですが…。
ご本人の、ご本人による「マリア崇拝」自尊心がちょっとイタいというか、残念というか。
優しい顔で殺しまくるターミネーターと、年老いた優しい旧ターミネーター。
coolで超カッコイイ、グレース役のマッケンジー・デイヴィス。
ちょっと小柄なコロンビアの可愛い少女が、新しい未来の救世主かあ…。

これは、続編はないですね。
映画館ではなくブルーレイで見るだけでOKだったかもしれないのも、残念。

映画『ワイルドスピード』
alt  alt


映画『ワイルドスピード 2』
altalt


このDVDは、息子たちと私のために。


兄弟のお小遣いを出しあって購入した、ゲーム用のディスプレイとヘッドフォン。
任天堂スイッチのゲーム、「フォートナイト」がお気に入り。
友達と会話しながら楽しんでいます。

alt

『ワイルドスピード2』を見た後からは、「アスファルト」というゲームで楽しんでいます。
私もやらせてもらったけど、難しくて面白い(*'▽')

alt

我が家では、タイマーをセットしてゲームやネットをする約束になっています。
「やめる時間になったら、どんなにやりたくても我慢できる人間になるため」

やめることができる訓練、誘惑に簡単に負けない訓練のために、
ゲームそのものは禁止しないけど、願わくば、約束を守れる人間になってほしい。

そして、自分のことは自分で。
家族のためのお手伝い、誰かのためになることを喜んでできる人に。

おやつは、自分たちが食べたいものを、家にある材料で作っています。
一番上手にできたものを母に食べさせてくれようとする優しさに、ジーーーン。。

alt

alt

alt

母が作るおやつより、息子たちの方が上手にできているかも…。


長い時間を家で過ごす機会は、健康でいる限り、なかなかないことです。
この「休校」の時間を、我が家では有効に活用できているのかもしれません。

予想できないどんなことが起こっても、前向きに、希望をもって過ごしていきたい。
どんな時代がきても、たくましく柔軟に生きていく人間に育ってほしいと願いながら。



Posted at 2020/03/21 22:49:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 学ぶこと | 日記
2019年10月04日 イイね!

優しい笑顔の日本男児・姫野選手の魅力♪

優しい笑顔の日本男児・姫野選手の魅力♪前回の2015ラグビーwC大会で注目されたのは、五郎丸選手

今回の自国開催大会、初戦ロシア戦で3トライの大活躍をしたのは、松島幸太朗選手

世界ランキング2位・アイルランドとの第2戦では、3-12と苦しい状況に追い込まれながら、それ以上の得点を許さず、後半40分間はなんと無失点。
田村選手のキックと、ケガのため途中出場の福岡選手のチーム唯一のトライで、見事逆転!
耐えに耐え抜いた終盤には、見事なパスカットから、トライ寸前まで陣地を押し返すなど、華やかなバックスの活躍が注目されました。

しかし、日本の勝利・強さを支えたのは、バックスだけではなく、フォワードも!

スクラムは体格に勝るアイルランド勢よりむしろ優勢で、前線でひるまずに体をぶつけ敵の攻撃を抑え、ボールを奪い、前へ前へ進む強くたくましいフォワードの活躍が光っていました。


試合の流れを決定づけたのは、もう少しでアイルランドがゴールラインに到達しようとするピンチに、『ジャッカル』で窮地を救った姫野選手のプレー。

中腰なって両足をグランドに付けたまま、相手ボールを奪い取ろうとして、相手はボールを離せず『ノットリリースザホール』の反則。
これで、大ピンチが一転して、チャンスに変わりました。

姫野選手は、ロシア戦ではチームトップの121m(3トライの松島選手より長い)の距離をボールを運び、アイルランド戦では15回もボールを持って突進し続けた大活躍。どちらも、チームトップだそうです。

◆12:55から

20190930(ニュース日テレ)櫻井翔が見た“ラグビー日本代表大金星”戦略とは&釜石を訪問


そんな素晴らしい活躍を続けている姫野和樹選手、25歳。

気は優しくて力持ち。
明るい笑顔が今日も行く。


・・・これは、ドカベンの山田太郎でしたね。

見事な体躯だけでなく、お顔も爽やかなイケメン。
母性本能をくすぐる満面の笑顔、奔放で無邪気な言動。


下記のような素晴らしい記事からも、見事な日本男児、誰もが応援したくなる魅力が伝わってきます。

ぜひ、ご一読ください。



ラグビー日本代表の若きキーマンに成長 25歳・姫野和樹が「読書」に取り組むワケ
THE ANSWER編集部・佐藤 直子
2019.09.18

代表デビューから2年の25歳が肌で感じる「世界」と「日本」

 9月20日。ラグビーワールドカップ2019日本大会が、いよいよ幕を開ける。夏季オリンピック、サッカーワールドカップと並び、世界3大スポーツイベントと称され、海外から約40万人のファンが4年に一度の祭典を楽しむために日本を訪れる見込みだという。ホスト国の日本はジェイミー・ジョセフ・ヘッドコーチ(HC)の指揮の下、史上初のベスト8入りを目指し、“勝てる“チームを積み上げてきた。

 大一番を前に、チームの仕上がり具合を測る場となったパシフィックネーションズカップ(PNC)では、初戦のフィジー戦(釜石)で抜群のディフェンスからスピード感溢れるオフェンスに繋ぎ、34-21で勝利。2戦目となったトンガ戦(花園)では41-7と圧勝し、“勝てる”チームの片鱗を見せた。

 ラグビーでは、当該国の国籍を持たなくても、両親もしくは祖父母の1人が当該国で出生している選手、プレーする時点の直前まで36か月以上継続して当該国を居住地としていた選手であれば、代表チーム入りすることができる。そのため今回の日本代表チームも、FW陣を中心に屈強な体格を持つ海外出身選手が名を連ねる。その中でも一歩も引かぬアグレッシブなプレーで存在感を光らせるのが、バックローと呼ばれるFL(フランカー)やNO8(ナンバーエイト)を務める姫野和樹(トヨタ自動車ヴェルブリッツ)だ。

 日本代表デビューは2017年11月4日のオーストラリア戦だった。以来、代表として研鑽を重ねた日々は「濃い2年間」だったという。「25歳なんですけど30歳くらいになったんちゃうかな?って思うくらい年取った感じがする(笑)」と破顔するが、子供の頃から夢見た桜のジャージ。「その夢が叶っているわけですから、すごく充実していますよ」と声を弾ませる。

 この2年で大きな自信を身につけた。日本代表として戦うテストマッチはもちろん、代表選手を中心に構成されるサンウルブズやウルフパックの一員として海外チームと対戦。かつて日本はフィジカル面で不利とされてきたが、海外選手との肉弾戦を重ねた姫野は「日本人でも全然フィジカル的に負けていない」と言い切る。そればかりか「強みに変わりつつあるんじゃないかという風に思っています」とも続けた。「自信を持って臨むために、プロセスが大事だし、結果が大事」。身体に染み込ませた1つ1つの経験と手応えで得た自信のおかげで、今では「ワールドカップが楽しみ」と思える余裕が生まれた。

alt
22歳でのキャプテン就任が大きな経験になったと言う【写真:mika】


トヨタ自動車に入社直後にキャプテン就任「めちゃくちゃ大変でしたよ(笑)」

 FLやNO8というポジションは、スクラムやラインアウトのセットプレーからいち早く飛び出して相手にプレッシャーをかけたり、サイドアタックを仕掛けたり、激しいタックルでボールを奪い返したり、相手に捕まった味方選手のサポートに行ったり、パワーとスピードに加え、瞬時に適切な状況判断をする能力が求められる。このポジションを究めるためにも、姫野は普段から「物事の本質を見るようにしています」という。


「何か問題が起きた時に、しっかりと本質を見て、何が必要で何がダメ、じゃ次は何をしようっていうことを、すごく考えられるようになりました。グラウンドでプレーするのは選手だけで、監督やコーチがいるわけではない。試合中の問題解決は、選手が瞬時に判断していかないといけないですから。トヨタではキャプテンもやっているんで、そこは意識するところですね」

 愛知県の春日丘高から強豪・帝京大に進んだ姫野は、大学卒業後に地元・愛知に拠点を置くトヨタ自動車ヴェルブリッツに加入した。だが、入社から1か月ほど経ったある日、就任間もないジェイク・ホワイト監督から、まさかのオファーを受けることになる。南アフリカ代表を率いて2007年ワールドカップを制した名将は、姫野にキャプテン就任を打診。大学を卒業したばかりの22歳は、これを引き受けた。

「めちゃくちゃ大変でしたよ(笑)。本当に社会人になって、すぐの話。社会人という新しい環境に慣れるだけでも必死な状態でしたし、トヨタ(ラグビー部)の文化も分からない。何も分からない状態で大役を任されたんですけど、本当にその1年はしんどかったです。でも今思うと、あの1年があったからこそ、今の自分がいるんだと思います。むちゃくちゃ大きな経験でした」

 自分より年上のチームメートたちに認めてもらうためにも、トヨタの“顔”として外に出ても恥ずかしくないキャプテンになるためにも、姫野は人としての引き出しを増やすことにした。実際に何をしたのかというと、本を読みまくった

「トヨタの代表として人前で話すこともたくさんあるので、知識を増やしたいなと。また『自分はこの物事に対してこう考えているけど、違った見方をする人はいるのかな』と感じた時にも読みます。例えば、僕はリーダーシップについてこう思うけど、他の人はどうなんだろう?とか。他の人の考えを本で読んで取り入れることもありますし、合わなかったら一意見として参考にして。自分が成長する上ですごくプラスになると思ったので、本をすごく読むようになりました」

alt
ラグビーの文化が好きだと話す姫野【写真:mika】


姫野が語るラグビーの魅力「試合中にあれだけ激しいことして、殴り合いもしているのに…」

 最初に読んだ本は海賊と呼ばれた男」(百田尚樹著)。出光興産創業者の出光佐三をモデルとした主人公・国岡鐡造の一生を描いた小説に「リーダー像がカッコいいなと思いましたね。すごく面白かったです」と声を弾ませる。この1冊をきっかけにリーダーシップ論について説く本や自己啓発本、小説などジャンルは問わず読書を続けている。最近読んでいるのは、同じく百田氏著の日本国紀だ。これを選んだ理由は、ある人物のアドバイスからだった。

「代表チームにいるメンタルコーチが『己を知る、先祖を知ることが強さに繋がる』という話をしていたんです。日本人はどういう種族なのかどうして日本人の勤勉さや真面目さ、礼儀正しさが生まれたのかどういう歴史が背景にあるのか。それを考えた時に『日本国紀』という本がいいかなと思って読んでいます。日本人は昔から続く育ち方や文化があるから、今の強さに繋がっていると思うと、すごく誇らしく思うし、もっと強くなった気がしますね

 日本人であること、日本が持つ文化を誇りに思う姫野は、ラグビーの文化もまた愛してやまない。ラグビーは独自の文化として、試合後に「アフターマッチファンクション」という両チームの選手やスタッフ、レフェリーが参加する交歓会がある。軽食を楽しみながら、「ノーサイド」の精神に則り、「あのタックルにはやられた」「あのトライは最高だったな」といった具合に、敵味方関係なくお互いを称え合う場だ。ラグビーが持つ独自の文化に話が及ぶと、姫野は目に星のような輝きを浮かべながら、少年のような笑顔を見せて言った。

「本当にラグビーというスポーツが面白いって純粋に思いますし、ラグビーの文化が好きですね。仲間を大切にするとか、規律を守るとか、相手をリスペクトするとか、そういったことを公言しているスポーツはなかなかないと思います。試合中にあれだけ激しいことをして、殴り合いもしているのに、試合が終わったら一緒に酒を飲むとかね(笑)。ファンも敵味方関係なく一緒になって飲みますよね。そういうのがラグビーの魅力だと思うし、好きなところですね」

 試合が終わってしまえば「仲間」となれる文化が、全世界でラグビーが愛される理由なのだろう。9月20日から始まるワールドカップでは、姫野ら日本代表が大きく躍動する試合を、日本人ファンと海外からのファンが肩を組み合いながら応援する姿がそこかしこで見られるかもしれない。

(THE ANSWER編集部・佐藤 直子 / Naoko Sato)


アイルランドを封じた男 優しい笑顔の姫野和樹が背負ってきたもの
フライデー編集部
2019年09月29日

alt
熱戦のあとでも爽やかな笑顔を見せる姫野


決定的なプレーは、16―12のスコアで迎えた後半24分頃にあった。

ラグビー日本代表は、優勝候補とも見られるアイルランド代表を前に防戦一方。パワープレーの得意な相手に徐々に陣地を押し込まれ、逆転のピンチを迎える。

窮地を救ったのは、フランカーの姫野和樹。自陣ゴール前左中間でこの日好調のフッカー、堀江翔太がタックルを決めると、倒れたランナーの持つ球へ姫野が絡む。ジャッカルというプレーだ。

ここでアイルランド代表はノット・リリース・ザ・ボール(倒れた選手がボールを手放さない反則)を犯し、姫野は仲間から手荒い祝福を受ける。

「ピンチを救いたい気持ちでがむしゃらにボールに絡んで行っていました。あの流れ、あの時間帯で決められたのは、かなりチームにとって大きかったと思います」

9月28日、静岡のエコパスタジアムではワールドカップ日本大会の予選プールAの試合があり、最後までタフだった日本代表がアイルランド代表を19-12で破った。初の8強入りへ大きく前進するだけでなく、世界ランクを史上最高の8位に引き上げた。強い突進でも光った殊勲者は、顔にあざを作ったまま笑った。

「きょうはプレッシャーを楽しめる余裕があったので。楽しい、と、自然と笑顔がこみあげてきました」

姫野と高校、大学で一緒にラグビーをしていた園木邦弥は、相手が強くなるほど燃え上がる同級生の姿をよく覚えている。愛知の春日丘高(現中部大春日丘)に入った姫野は、他のチームメイトに怪我をさせないためにと一部の練習を回避させられていた。仲間たちが本当の姫野の凄さを見られるのは、全国大会などの大舞台に限られた。

普段は他愛ない話で大笑いする身体の大きなチームメイトは、いざゲームになれば相手の主力格を真っ向勝負でひっくり返す。ノーサイドの笛が鳴ればそのことを誇るでもなく、また、もとの優しい奴に戻っていた。

しばらく経つと、中学時代に腕相撲をした教師の骨を誤って折ったり、県の選抜チームのセレクションでコーチと希望ポジションについて議論をしていたりという、自分が出会う前の姫野に関するいくつかの伝説というか噂を耳にする。そのたびに園木は、「いまの姫野はそんな奴じゃないのになぁ」と驚かされた。

大学選手権で連覇を重ねていた帝京大へ入ると、1年時に日本代表へ入りながら怪我に泣かされる姫野に「人間的な成長」を見た。

テレビの特集で、姫野がトイレ掃除をしながら「監督に言われてやっていると思うより、自分を成長させるためにと思ってやった方が得」との旨を話すシーンが流れた。園木はその映像を見て、友が心を磨くさまを想像した。

部の雑務を上級生がおこなう習わしのクラブで、姫野はもっとも後輩から人気のある先輩の1人になっていた。最後は9まで伸びる大学選手権の連覇記録を8にした4年時は、それぞれNECとサントリーに進む亀井亮依主将と飯野晃司副将、さらにはパナソニックの一員として今度の日本代表にも入った松田力也副将を側面支援。いまは日野でプレーする園木は、学生時代の姫野をこう思い返すのだった。

「人として成長した姫野が下級生に声をかけることで、下級生によりいい影響を与えたというか…。姫野はAチーム(主力)の選手だけじゃなくて、いろんなチーム、さまざまな学年の選手に声をかけていた印象です。後輩が『姫野さん、いい人だよな』と話すのを聞いた時は、いい関わりをしているんだなと感じました。帝京大の文化、先輩たちの姿を見てきて、そういう行動や会話をしていたのだと思います。4年生同士の話し合いのなかでも、『姫野みたいになっていこう』という話が出ていた印象。リーダーという職には就いていなかったけど、チームをまとめようという意識を持っていたと思います」

強い相手に発奮する傾向は、2017年11月の代表デビュー戦でオーストラリア代表からトライを奪ったり、2018年にスーパーラグビー(国際リーグ)のサンウルブズへ入って大きなタックラーを吹っ飛ばしたりするシーンとぴったり符合する。もちろん、アイルランド代表戦での活躍ぶりからもうかがえる。

園木は社会人になってからも姫野と定期的に会うが、核心を突くような話はあえて控えてきた。姫野がトヨタ自動車で入社1年目から主将になった2017年度は、無形の重圧に悩まされる様子を本人ではなく他の同級生や高校の関係者から聞いた。

「キツい中だったと思うし、自分がアドバイスできることもないので……」

時間が経ってから「大変だったんだよな?」と問いかければ、本人からこう返されたようだ。

「ベテランの人に何を話したらいいかわからんし、常に頭、フル回転だよ!」

ワールドカップイヤーの6月下旬、トヨタ自動車の2選手がコカイン所持の容疑で逮捕された。姫野が気配りのできる好漢だと知るからこそ、直前の定期戦で顔を合わせたきりだったという園木は心配でならなかった。

当時の日本代表合宿で記者の関連質問が制限されていたと聞いて少しは安心できたが、「彼自身、責任を感じているんじゃないか」と自然と思った。アイルランド代表戦の直後、本人は「…ずっとラグビーに集中していましたよ」と口角を上げていたが。

一筋縄ではゆかぬドラマの先にあるのが、今度のワールドカップ日本大会だった。ここまで2試合に出て持ち味を発揮する姫野を見て、園木はただただエールを送るのだった。

「不思議な感覚で、誇りというか、嬉しい思いが強いです。チャレンジした日々を重ねての掴み取ったジャージィは、軽くない」

次のサモア代表戦は10月5日、おひざ元の豊田スタジアムでおこなわれる。茶目っ気と礼節の絶妙なバランスが魅力の25歳は、「また、頑張ります」と、大勢の記者団に頭を下げた。

altalt



さあ、いよいよ明日、10月5日(土)

グループリーグ第3戦は、日本 対 サモア(豊田スタジアム) 19:30~



ラグビーW杯対戦前に 総理とサモア首相エール交換(19/10/02)



日本代表の健闘を祈ります!
Posted at 2019/10/04 15:59:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 学ぶこと | 日記

プロフィール

「「はるみ」みかんと「晴見」フィルハーモニー@静岡 http://cvw.jp/b/2096003/47512533/
何シテル?   02/04 18:31
青と緑の稜線(りょうせん) と申します。  稜線とは、空と山の境界線、「SKYLINE」を意味します。 ゴルフⅡ、現在はゴルフワゴン(2台目)に、殊...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

国債の意外なカラクリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/12 22:04:27
富士モータースポーツミュージアム見学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/04 20:47:27
Z4M Roadster コロナ引きこもりでバッテリー上がりとその影響とか... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/12 11:46:09

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
通勤用に、家族の一員に加わりました。 パワフルで、乗り心地が良くて、カコ(・∀・)イイ! ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
質実剛健。剛毅木訥。 独特なエンジン音、ドアの開閉時の重厚な響き。飽きのこない鮮やかなグ ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
質実剛健。剛毅木訥。 独特なエンジン音、ドアの開閉時の重厚な響き。 トランクの荷物も、驚 ...

過去のブログ

RSS RSS2.0
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation