• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青と緑の稜線のブログ一覧

2022年02月27日 イイね!

9条、なんという役立たず。今こそ、安全保障について議論を。

9条、なんという役立たず。今こそ、安全保障について議論を。昨日は、一日中ベッドの中にいました。
一週間が終わるとたいてい翌日は風邪が悪化してしまい、down…。
年度末には家に持ち帰る仕事がてんこ盛りなんだけど、ちっともはかどらず。

今朝は頑張って起き上がり、気分転換にドライブしながら、お気に入りのパン屋さんまで、レッツゴー。
その時間に、安倍ちゃんがテレビ番組に出演していたことを、先程知りました。

ウクライナについて、ロシアとの関係について、自分は何も理解していません。
ウクライナが核兵器を放棄したことが、今回のロシア侵攻につながっているのなら。
香港や台湾、そして日本には、同じような運命が待っている?

プーチン氏が何を考えているのか、テレビの報道だけでは到底理解できません。

ふう~っ。

仕事がひと段落したところで、ネットから情報を取り入れて、少しでも理解しようと試みております。

alt

安倍元首相「核共有」の議論を
2022/2/27
産経ニュース

自民党の安倍晋三元首相は27日午前のフジテレビ番組で、ロシアのウクライナ侵攻を受けて、米国の核兵器を自国領土内に配備して共同運用する「核共有(ニュークリア・シェアリング)」について、国内でも議論すべきだとの認識を示した。「日本は核拡散防止条約(NPT)の加盟国で非核三原則があるが、世界はどのように安全が守られているかという現実について議論していくことをタブー視してならない」と述べた。

同時に「被爆国として核を廃絶するという目標は掲げなければいけないし、それに向かって進んでいくことが大切だ」とも語った。米国との核共有は、ベルギーやドイツ、イタリアなど北大西洋条約機構(NATO)の一部の国で採用されている。






トランプ氏、ウクライナ危機「自分なら阻止」バイデン氏を「ばか」とこき下ろす
2022/2/27
産経ニュース

【オーランド(米フロリダ州)=大内清】米国のトランプ前大統領は26日、ウクライナ情勢をめぐり、バイデン大統領がロシアのプーチン大統領に「いいようにあしらわれている」と批判し、自身が政権の座にあれば「こんな茶番を止めるのは簡単だった」と述べた。南部フロリダ州オーランドで開催されている米保守勢力の年次総会「保守政治行動会議」(CPAC)で演説した。

トランプ氏はこのところ、プーチン氏がウクライナ侵攻を前に同国東部の親露派支配地域の「独立」を承認したことを「天才的」だと称賛し、共和党の一部や民主党から「不適切だ」との批判が上がっていた。この日の演説ではそれを念頭に、「問題なのはプーチン氏の頭が良いことではなく、われわれ(米国)の指導者がばかなことだ」とバイデン氏をこきおろした。自身ならどのように侵攻を阻止したかは語らなかった。



「9条で日本を守れるの?」ロシア侵攻で懸念噴出、共産は危機感
2022/2/25
産経ニュース



今こそ安全保障について議論を
パチンコ屋の倒産を応援するブログ より

「敵基地攻撃能力」
という話が出てきた経緯と
現状についてものすごーく簡単にまとめ。

—–
河野太郎防衛大臣「イージスアショア計画は廃棄する」

安倍総理「ちょっ、おま!!」
安倍総理「それじゃ「敵基地攻撃能力の検討」な」

菅義偉総理(河野太郎とは非常に近い)「敵基地攻撃能力の検討は棚上げで」

岸田総理「敵基地攻撃能力について検討します。あと名称変更から検討します」
—–

なお、河野太郎は防衛大臣時代にしれっと
「自衛隊の施設は30%以上を再エネでまかなう」
という事を進めていました。

岸信夫防衛大臣が敵基地攻撃能力について孤軍奮闘しているような状態です。

今回のロシアのウクライナ侵略戦争ではまずはミサイルで攻撃する
という形で侵攻が行われました。
敵基地攻撃能力を考える事の重要性も再確認されたように思います。

今回のロシアのウクライナ侵略戦争であらためて確認できた事をいくつか。

・9条は日本を守るための法律ではない事があらためて確認された。
(日本共産党のトップが9条がロシアにあれば云々言って話をすり替えた事で確定)

・日本の隣には日本に攻撃、侵略をした、あるいはしようとしている勢力が少なくとも4つある
(韓国、北朝鮮、中国共産党、ロシア)

・日本維新の会のオーナー橋下徹はNATOと西側を批判しロシア擁護の立場
(ロシアへの売国利権で生きてきた鈴木宗男が維新から立候補して国政復帰したのも納得)

・日本のマスゴミの多くが親露の立場をとって偏向報道をする。

・日本も尖閣、北海道ですでに今回プーチンが使った理由と同質のものが仕込まれようとしている。

・日本の左翼どもは今回のロシアの侵略戦争を批判したくないので黙るか、
 あるいは話をすり替えてウクライナや西側を批判する。

日本は今回のことを真剣に受け止めて
いかにして日本を守るかということを国民的議論としなければならないと思います。

ですが、国会では安全保障がきちんとした議論になると困るので
野党連中はまともに触れようとしません。

マスゴミが野党議員がどれほどバカであっても守り続けてきた事で
野党がクソ未満の何かという状態であるため、
それならまだクソの方がマシという選択で自民が怠け続けるという構図が
何十年と維持されてきました。

また、有能な人間だと邪魔になるという理由もあってなのか、
無能がより無能をスカウトして集めていくという野党の悪循環の中で
野党のレベルはさらに低下し続けました。

そして与党もまたレベルが下がり続けたと言っていいのだろうと思います。
結果、国民全員が不幸になるというのが作られてきたと言っていいと思います。

2009年の政権交代では日本国民が大打撃を受けました。
マスゴミが長年刷り込み続けてきた
「選挙は憂さ晴らしするところである」
「お試しで政権を選んでダメだったら変えればいい」
という嘘を鵜呑みにして民主党政権を有権者が選んだのです。

細川連立政権、自社さ連立政権で失敗を繰り返した人達が
看板を民主党に変えて集まっているだけだというのに。
「一度やらせてください」
とか言っている嘘つきどもに投票したわけです。

私たち国民が賢くあろうとしなければ民主主義は崩壊します。

その国民にずっと嘘を吹き込み続けてきたのが日本のマスゴミです。

判断するための情報がまともなものがないのなら
国民が判断を誤るのだって仕方の無い事ではあります。

ですが、ネットの普及によって自分たちで情報を比較、収集できるようになりました。

私たち一人一人が客観的な視点を維持するために
情報を得ようと、得た情報に対しても疑いながら接する習慣を持つ必要があると思います。

少なくとも、総務省のキャリアどもと癒着して
マスゴミが電波を独占している現状においては
テレビを通じてまともな情報が流れてくる事はほとんどないのですから。

嘘つき偏向マスゴミの筆頭と言えばやはり朝日新聞でしょう。

朝日新聞はこんな記事を出してきました。

……………………………………

おもしろいけれど、以下略。

……………………………………

お次は海外の記事から。
https://www.foxnews.com/world/russia-finland-sweden-nato

(2022/2/25 FOXnews)

ロシアがフィンランドとスウェーデンに対して、
「NATOに加入したら軍事、政治的な悪影響を及ぼすだろう」
と脅しているようです。

プーチンはKGBの職員として活動していました。
ソ連が崩壊する時もKGB職員として活動をしている最中でした。

そうしたプーチンの立場に立てば、
解体されていく巨大国家の様子を目の前で見てきたということになると思います。

この2~3年、プーチンの顔が浮腫んでいて
あまり健康状態が良さそうとも思えないのですが、
先の開戦演説でのネオナチなどの陰謀論を持ち出して脅威におびえ
そのために徹底的にやらないといけないと主張するプーチンを見るに、
なにか焦りのようなものをブログ主は感じます。

プーチンも69歳でロシア人の平均寿命を超えてきました。
二度と解体されないような体制を作るためにも
かつてのソ連のような大国を復活させようとしているのではないか?

もはや現実と自身の妄想の線引きが怪しくなってきているのではないか?
そんな疑念すらブログ主は持っています。

なにかに付け核兵器での攻撃をほのめかして脅すのも
そうした強迫観念的なもので追い詰められているのではないか?

そんな危険性も可能性の一つとして入れておいていいように思います。

今回のロシアのウクライナへの侵略戦争でもって
米欧はロシアへの経済制裁を行っています。

日本は制裁を発表していますが、
中古車輸出とか鉄鋼取引とかは規制しないとかやってみたり、
相変わらず遅いというかぬるいというか・・・。

ロシアを支えるために中共がロシアと手を組んでいます。

今後は西側諸国vs中露という枠組みになっていくであろうことを考えれば
日本は日本を植民地化しようと考えている中共とともに歩む道はありえないでしょう。

となれば西側に付いていかに日本の安全保障を維持していくか、
という選択肢が一番妥当だと考えます。

今回の米欧はロシアをSWIFTから排除すると決定、発表しました。
林外相も遅まきながら日本も対応していくとつい先ほど発表しています。

国際間での銀行間の取引の枠組みから排除されれば
ロシアの資金は一気に滞ることになります。

おまけにプーチンの力の源泉はFSB(元KGB)です。
このFSBを支える資金そのものが止められて行くことになります。

だからこそ中国共産党は欧州の代わりに
ロシアから小麦や天然ガスを買うと約束したのでしょう。

今後、プーチン体制が崩壊しなければ
かつての冷戦構造の時代のように二つの大きな枠組みでの対立ということになりかねません。

世界の小麦の生産の15%はロシアです。
またEUは
「EU内の企業のために他国企業を排除すべく環境を理由にルールを作り変更していく」
ということを繰り返してきたことで
ドイツ、イタリアに至っては脱原発を決めるなどして
ロシアからの天然ガスなしにはやっていけないエネルギー供給体制になっています。

今後はこれも米、豪などから、穀物や天然ガスを輸入できるように
タンカーを増やすなどして環境整備をしていく必要が出るかもしれません。
日本も仕入れ先を非中露圏へとシフトさせていく必要が出てくるでしょう。

もとより日本は愚かなサラリーマン経営者達が、
目先の利益だけしか考えずひたすら中共依存を拡大させてきました。


日本は脱中国を進めなければなりませんが、
財界が目先の一時的な利益さえ出せれば滅びてもいい
という経営者の集まりなので足を引っ張り続けています。


ウクライナが徹底抗戦をしていることで
ロシアが電撃戦でウクライナを掌握するつもりが、
そうなっていません。

長期化すれば資源輸入にも問題が出ます。

となると日本の経済界が考えることは
「日本政府にロシアへのこれ以上の経済制裁をさせない、あるいは制裁を緩めさせる」
ということになっていく可能性が高いと見ておく必要があります。

そうして規制を緩めさせて自分たちの商売を維持、再開させていこうとする。
このリスクは十分に考えておかなければなりません。

特に経団連は
「自分たちの目先の利益さえ出れば日本が滅びようとかまわない」
という経営者の同好会
なんですから。
ちなみに日経新聞は経済に関しては経団連のサークル会報という位置づけでいいでしょう。

経済安全保障ということを打ち出したのに
中身が全然話が進んでいない岸田政権は
こうしたあたりを正直に言ってくれるような人を内閣参与にでもして
内閣の代わりにしゃべらせて国民の中にも議論が生まれるようにさせるべきと思いますが、
・・・岸田内閣は発足からいまのところまで受け身のままのようです。




ウクライナがアフガン化するかも
2022年2月27日   田中 宇

ロシアが侵攻したウクライナ戦争は、開戦日の2月24日にロシア軍が電撃的にウクライナの空軍を破壊して制空権を強奪した後、膠着的な感じになっている。政治的な水面下の動きが起きていると思われるのだが、何が起きているのかほとんど漏れてこない。ウクライナには以前から、ロシア敵視のウクライナ系ナショナリスト勢力(極右ネオナチ)から、ロシア系などの親ロシア勢力までの諸勢力がいる。極右は米英諜報界に支援されてウクライナの諜報機関を握ってきた。ゼレンスキー大統領も極右の側近たちに囲まれている。ウクライナの極右は、イスラエルの入植者と似て、ナショナリストと言っているが本質はそうでなく、ロシアに打撃を与えることを最優先にしている。彼らの本質は極右というより米英のスパイだ(エリツィン時代のロシアのオリガルヒとか、コソボのKLAも同質)。彼らは米英諜報界の後ろ盾があるので強い。(イスラエルの入植者も米諜報界の後ろ盾があり、イスラエルの安定や繁栄よりもアラブ人・パレスチナ人の排除を最優先にしつつ権力を牛耳り、その結果イスラエルは安定から遠ざかり亡国の際にいる) (敵にガスを送るプーチン)

ロシアは、ゼレンスキー大統領が今の混乱の中で極右(ネオナチ)の側近たちを排除して個人で権力を握り、その上でゼレンスキーが「ウクライナは対露非武装の親ロシア国家になった」と宣言することを望んでいる。これが、ロシアの求める「非武装、非ナチ化」である。これを達成するにはまず、ゼレンスキーが自分を囲んでいる極右の側近たちを排除せねばならないが、それが失敗している可能性がある。ロシアは今年初め、カザフスタンで似たような謀略をやって成功している。カザフスタンで起きた暴動は、ロシアから離反して欧米と親しくしてきた独裁者ナザルバエフ(安保会議長)が、配下のトカエフ大統領に引責辞任させられる権力内の下剋上を引き起こしたが、この下剋上はロシアが誘発したものでないかと私は勘ぐっている。 (カザフスタン暴動の深層)

トカエフは、暴動鎮圧時のどさくさ紛れにロシアとくっついてナザルバエフを蹴落として自分がカザフの親露権力者になった。ロシアは、カザフスタンを反露国から親露国に転じさせた(目くらましとしてトカエフは今回、露軍のウクライナ侵攻に協力しないと表明した)。同様にロシアは今回、ウクライナで露軍侵攻のどさくさ紛れに、極右(米英諜報界)の傀儡だったゼレンスキーが極右を切り落として親露の権力者に転向して政治的に延命することを狙っているのでないか。大統領がゼレンスキーのままなら、欧米も「ロシアがウクライナを政権転覆して傀儡政権を作った」と非難できない。

今回ロシアがウクライナで「カザフスタン方式」を成功させる可能性を高めたのは、2月11日から米国が「ロシアが攻めてくる」と大騒ぎし、英欧諸国を引き連れてウクライナ駐在の外交官や諜報部員たちを全員出国させたからだ。これまでウクライナの極右を支援強化して権力に就かせていた米英勢が、突然に引き揚げていってしまった。その2週間後、露軍が侵攻してきて制空権を奪い、外国勢がウクライナを支援することが不可能になった。ロシアはウクライナの極右幹部(米英スパイ)たちが権力から排除されて一掃(投獄?)されるまで、ウクライナから出ていかない。ウクライナの極右は政治的・諜報的に「兵糧攻め」にされている。 (バイデンがプーチンをウクライナ侵攻に導いた)

ゼレンスキーが露軍に追い詰められつつ、自分の政権から極右を排除して「浄化」し、代わりに親露系(ロシアのスパイ)の政治家や政策立案者たちを側近として登用する「改革」をやり、その上でゼレンスキーがウクライナの非武装中立化を宣言すれば、ロシアが求める「非武装化と非ナチ化」が成就する。選挙で選ばれたゼレンスキー大統領が続投したまま「民主的」に親露側へと換骨奪胎される。逆に、あと2-3週間たってもウクライナ上層部の人事異動などの動きがほとんど起こらず、ゼレンスキーが露軍侵攻前と同じ側近たちに囲まれて「ロシアと戦う」と宣言し続けていたら、極右の延命であり、カザフスタン方式でウクライナを親露側に転換するロシアの謀略は失敗した可能性が高くなる。

ウクライナの極右は、母国をアフガニスタンやシリアみたいな内戦状態にして、ロシアを地上軍による占領の泥沼に引きずり込み、プーチンが世界からもっと非難されるようにして、露軍のウクライナ占領を失敗に追い込みたい。ウクライナ極右は、政府軍とは別の武装民兵団を持っており、彼らは米英諜報界の軍人たちから各種の特殊作戦の訓練を受け、装備を供給されてきた。たとえゼレンスキーが政権中枢から極右を排除し、政府軍が露軍と戦うことをやめさせても、極右民兵は政府の言うことを聞かず、独自の装備を出してきて露軍を攻撃する。 (Putin tells Ukrainian military to ‘take power into their hands’)

すでに極右民兵は、首都キエフなどの住宅街の中にトラックに積んだ地対空砲を持ち込み、住民を「人間の盾」として使いつつ、上空の露軍機を攻撃したりしている。露軍機が極右に反撃すると「露軍機がキエフの住宅街を空爆した」という話になり、欧米日のマスコミがロシア敵視を喧伝する。ウクライナ極右が住民を人間の盾として使う非道なテロリストの戦法をしていることは無視される。欧米日のマスコミは、米英諜報界が発する歪曲情報を鵜呑みにして喧伝する。マスコミは諜報界の傀儡であり、その点で同じく米英諜報界の傀儡であるウクライナの極右勢力と「義兄弟・同志」の関係にある。マスコミは自分たちの本性を語らないし、ウクライナの本質も報じず、歪曲を喧伝し続ける。 (US Officials Make Grim Prediction for the Fall of Kyiv: Report)

ウクライナ極右の一部は政府軍の部隊の中に兵士や将校として入り込み、政府軍の動きを内側から監視・統制することもやっている(イスラエルで入植者が国軍を乗っ取ってきたやり方と似ている)。ウクライナ人の中にはロシアを敵視したくない人々や、極右支配を嫌う人々(親露派と、反・反露派)も国民の半分ぐらいいる。ロシアは、ウクライナ政府軍内のそうした親露系の将校や兵士たちが極右支配に反逆するクーデターを起こすよう呼びかけている。しかし、今のところ極右支配への反逆は起きていない。その理由についてロシア国防省は、政府軍の内部にいる極右勢力が、反乱しそうな親露系の兵士や将校を諜報機関に通報し、排除(私刑に?)しているからだと言っている。ウクライナは極右に乗っ取られている。大統領も兵士も、極右に反逆することは難しい。極右を強化してきた米英諜報界がウクライナを去った今、この困難性がいつまで続くか、という話でもある。 (Russian MoD: Kiev Applies Same Methods as Terrorists, Uses Civilians as Human Shields)

ウクライナは、極右に乗っ取られたままだと「アフガン化」しかねない。欧米のNATO諸国は、ウクライナに大量の武器弾薬を送り込むと言っている。ドイツはスティンガー(携帯式地対空誘導ミサイル)を500発と、携帯式の対戦車砲を1000発をウクライナに供与する。オランダもスティンガー200発、対戦車砲50発を送る。ベルギーやチェコ、スロバキアも似たような兵器を送る。これらはウクライナの誰が使うのか。これらの携帯用の兵器は、政府軍などの正規軍が使うというより、ゲリラや民兵団など非正規軍が使うものだ。スティンガーなどが活躍するのは非正規戦争の戦場だ。今後のウクライナでロシア軍と戦う主な勢力は、政府軍でなく、非正規軍である極右の民兵団だ。彼らは市街地に立てこもり、住民を「人間の盾」として使いつつ、アパートのバルコニーや屋上の影や、公園の木立の間から、ロシア軍の飛行機や戦車を狙って撃ってくる。その時に、ドイツやベルギーなどが供給したスティンガーなどの携帯用兵器が使われる。 (Russia's Military Announces Bigger "Advance In All Sectors" As Zelensky Vows Ukrainians Will Fight)

この住宅地に立てこもる極右民兵団にロシア軍が反撃すると、アパートが破壊され、住民が死傷する。美しいキエフやその他のウクライナの街が、カブールやベイルートやアレッポみたいな廃墟になっていく。何万人かのウクライナ市民が死に、その何10倍かの市民が家を壊されて難民になる。ウクライナは非正規戦争になり、アフガン化する。この戦争を起こしたのはロシアだ、プーチンだ。米欧日のマスコミや権威筋(諜報界傀儡)が勝ち誇って非難する。ドイツやオランダやベルギーといった人権重視の美しい国々がこれからウクライナに供給するスティンガーなどは、このように「活用」されていく。欧州市民はさぞ嬉しいだろう。 (In "Devastating" Move, US Weighs Sanctions On Russia's Central Bank As Germany Backs "Targeted" Removal Of Russia From SWIFT)

スティンガーは1970年代に米軍産が開発し、ソ連軍が侵攻して支配していたアフガニスタンで、米諜報界が支援してソ連軍とゲリラ戦をさせていたイスラム民兵団(ムジャヘディン、聖戦団)に使わせた。山間の聖戦団を空爆しにくるソ連軍のヘリコプターや飛行機を聖戦団がスティンガーで撃墜し続け、ソ連にとって戦況が不利になり、1989年のソ連軍の撤退と、その直後のソ連崩壊へとつながった(その後、めぐりめぐって聖戦団はタリバンになり、米国自身がアフガン占領の泥沼にはまることになったが)。スティンガーはソ連を潰した。プーチンは、ソ連崩壊から10年後にロシアの権力者になり、20年かけてロシアを立て直した。しかし、またもやロシアはスティンガーの悪夢の前に立たされている。勝ち誇る敵は今回も米諜報界である。 (The War to Reshape European Security Has Begun)

ウクライナの制空権はロシアが握っている。ドイツなどNATO諸国は、スティンガーを空路でウクライナに送り込めない。ポーランドから陸路で入れる話が出ている。しかし、NATOからの輸送トラックがウクライナに入ったら、その時点でロシア空軍に空爆される。これら正規のルートは使えないが、非正規のルートなら使える。ポーランドもロシア敵視の国だ。ウクライナの極右が一般市民のふりをしてポーランドに行き、スティンガーを一本ずつ持ち、検問所を迂回してウクライナに戻り、そのまま一般の荷物に紛れ込ませてキエフなどまで運べれば、うまく戦場に持ち込める。パキスタンから聖戦士が山を越えてアフガニスタンにスティンガーを運び込んだ昔話に似ている。ウクライナを占領するロシア軍がポーランドとの国境線を厳重に管理できれば、この非正規ルートも阻止できる。

ロシアは、ドイツなどがウクライナにスティンガーを送り込むことを阻止できるもう一つの方法も持っている。それは、ロシアからドイツなどへの天然ガスの供給を止めることだ。ドイツなど欧州諸国は、暖房や発電などエネルギー源のかなりの部分をロシアからの天然ガスに頼っている。ロシアが天然ガスの送付を止めたら、その日から欧州は大混乱になる。ロシアはウクライナで市民を殺さないように戦争している。だが、ドイツなどがウクライナにスティンガーを送り込むと、極右がそれを使ってウクライナの戦争を、市民が大量に死ぬものに変えてしまう。ロシアが欧州に送るガスを止めて「ウクライナに軍事支援しないと約束するまで欧州にガスを送らない」と宣言することは、ウクライナ市民の生命と資産を守るための、ロシアによる人道策である。まだスティンガーはウクライナに送られていない。記者発表されただけだ。 (NATO sending more weapons to Ukraine – Stoltenberg)

今や軍産を押しのけて多極派が牛耳っているとおぼしき米諜報界は、プーチンを奮起させて欧州へのガスを止めさせて欧露関係を大転換させるために、スティンガーという「ソ連殺し」の名前を意図的に出してきたのでないか。今日決まったSWIFTからロシアを追放する話も、3月1日から米連銀がQEをやめた後に起きそうな米金融崩壊・ドル崩壊を「プーチンがSWIFT追放の報復としてドルを潰した」「プーチンが米国の覇権を引き倒した」「ぜんぶプーチンが悪いんだ」という話にするために米諜報界がやらせた観がある。ロシアはずっと前からSWIFT追放の準備をしてきたのであまり困らない。 (All Russian Banks Under Sanctions Will Be Excluded From SWIFT, German Gov't Says) (Inflation Alert! The Russia/Ukraine Conflict Is Being Set Up As A Scapegoat For Continued Accelerating Inflation)

ロシア敵視の総本山だったはずの英国は「NATOはウクライナに積極介入すべきでない」と言いだしている。今起きていることはマスコミ権威筋が喧伝する「プーチンの大誤算」でなく逆に「プーチンの勝利、NATOの自滅」になりそうだ、と英国は懸念している。イラク戦争などと同様、隠れ多極主義的なにおいがする。 (UK Says NATO Forces Must Not Play Active Role in Ukraine)

ウクライナで起きている水面下の政治的な動きとして推測できるものは、ロシア系勢力が勃興するかどうかとか、南東部を分離独立させるノボロシアの謀略とか、ほかにもいくつかあるのだが、今日の記事はここまでにする。 ('Glory To Novorossiya! The Second Great Slavic Reconquista Has Begun')


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
転載、以上。


Posted at 2022/02/27 23:36:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 憂う | 日記
2021年12月19日 イイね!

日本の敵が、総理大臣になりたかっただけの狭量な小人物だなんて。

日本の敵が、総理大臣になりたかっただけの狭量な小人物だなんて。今、でしょ?
今言うべきことは、今じゃなくちゃダメじゃないの?

「タイミングの問題」じゃ、ないでしょ。


「この世で一番肝心なのはステキなタイミング」



素敵なタイミング





alt

原田知世、椎名桔平?

知らなかったわ~。

しかも、どちらも離婚していたんだ。

椎名桔平さんの元奧さんは、山本寛斎さんの娘、山本未來さんだったはず。
そして、山本未來さんは福士蒼汰くんと離婚前にフライデーされてた…?

独身にもどってる椎名桔平さんずっと原田知世さんのファンだったというから、
問題ナッシンぐ。

知世ちゃんはだれと結婚して離婚したんだろうってググってみたら、
「エドツワキ」さんというイラストレーター・アートディレクター・画家さん。
離婚の原因だと噂されるのが彼女の性癖…?

(; ・`ω・´)ナン…ト!?

スカ〇ロでいわゆるアブノーマル好き?

(ヾノ・∀・`)ナイナイ
モォ(*ノ∀`*)ノャダァァン☆



原田知世 - 朝日のあたる道 (from "What a Wonderful World with Original Love?”)


朝日のあたる道 - Tomoyo Harada





ところで。

先の自民党総裁選で、最悪の河野太郎ではなくてよかったと思った。
最悪な状態だけは回避できたと思っていたけど…。

まさか、
こんなダメダメな、
ただ総理大臣になりたかっただけの、
人の話を聞く力だけはある全く決断できない無能な小人物だったなんて。


もうね。
100代、101代総理大臣になったんだから、史上最短期間の総理大臣の記録も塗り替えて、さっさと辞めたらどうでしょう。

日本の敵、日本人の敵である証拠に、
無能で国益を考えた適切な判断ができない総理大臣を、
同じ穴のムジナであるマスコミは、全く非難しない、むしろ応援してる。

いまだに、モリカケ、桜とか言ってる。
これはもう、アチラ側、レッドチームなのは、確定。


高市さんの無念は、わたしたちの無念。

もはや、岸田氏とその周辺(石原バカ息子含む)のうさん臭さはバレたので、
あとは『安倍-高市ライン』で、ギリギリの瀬戸際の日本を護ってください。

わたしもできることはする、なんでもする。


その一つとして。

忙しくったって、しばらくネットを見てなくても、あとからまとめてでも、
必ず読ませてもらってるブログ。
いつも胸がすく、痛快で勉強になる、絶大に信頼しているブログのご紹介をします。


   茶請けさん。
わかりにくいとのご指摘が相次いだため
ブログ名称を
「パチンコ屋の倒産を応援するブログ」
に戻しました。
当サイトの記事は商用利用以外なら転載フリーでやっております。



パチンコ屋の倒産を応援するブログ


ほんとにEVでいいのかね?


今年のF1は最終戦でフェルスタッペンの逆転によって
ホンダエンジンの最後をチャンピオンで飾ることができました。

車のエンジン。
内燃機関についての技術、特に日本の省エネ技術などはかなり高いものがあり、
一朝一夕では他国の企業が追いつくことはできません。

そこでEUはあの手この手でルールを作り替えてきました。

排ガス規制をかけてみたら日本車のほうが燃費がいいし排ガス規制もクリアしている。

そこでさらなる規制をすることでドイツはクリーンディーゼルという
インチキデモって日本に勝つという手に出ました。

その結果、ドイツ車が多くなったパリなどでは光化学スモッグが繰り返し発生するようになるなど、
大気汚染が原因となる問題がより多く発生するようになりました。

そしてとうとうドイツの誇るクリーンディーゼルが
ただのインチキであったことがバレてしまいました。

環境を名目にしてEU外の車をなるべく販売できないようにしていただけでした。

EUというものがそもそも日米の経済圏に対抗して作られた枠組みを前身とするものなので
この考え方は当然だったと言えるかもしれません。

そして今度は「内燃機関の技術で勝てないのならEVだ!」となり、
内燃機関を捨てさせてEVじゃないと売れないようにしていこうとしています。

これであれば日本勢がこれまで築き上げてきた
製造技術のアドバンテージをほぼ全てリセットできます。

そして同じ事は中共も考えているわけです。
EV縛りになるのならこれまでの日本勢の技術的アドバンテージはすべて消滅する。と。

ここでちょっと視点を変えて、
中国大好きな河野太郎にしても小泉進次郎にしても、
日本で原理主義的な反原発と度の過ぎたEVマンセーをするような連中がいます。

現状のEVは致命的な欠陥があります。

一つは充電時間が長いこと。
二つ目はバッテリーの破損などからの火災のリスクがあること。

いずれも全く軽視できる話ではありません。

これまでガソリンやディーゼルエンジンなどの内燃機関が主流となってきたのは
液体の燃料を素早く補充でき、使用可能な温度範囲も広く、エネルギーに変換しやすい
という理由があったからだと言っていいでしょう。

一方でEVではどうしても急速充電などと言っても充電時間がかかってしまいます。
ですのでEVによるモーターレース、フォーミュラEでは
充電時間対策として一人のドライバーで2台のマシン乗り換えるとか、
バッテリーの発熱が問題となる事が多く、故障の原因になるなど、
EVならではの問題が存在しています。

さて、環境への影響ということでは燃料電池を使うFCVも
ガソリンエンジンと違ってクリーンだと言っていいでしょう。

ところがなぜか原理主義的なレベルで環境環境言う連中は
EV一点張りでFCVは敵視しているように見えます。

菅内閣でも梶山や小泉、河野太郎などのごり押しがあったのか
EV一点張りで強引に進めようとしてきました。

FCVはEVに比べて燃料チャージが短時間で済むこと。
ただし現状ではシステムが大きくなってしまうという問題があることなど、
こちらもやはり現状のガソリンエンジンに比べればずいぶんとまだまだなところがありますが、
EVの持っている欠陥を解決できる可能性のある技術でもあります。

FCVに比べ、現状のEVの方が低い技術で量産が可能だと言っていいでしょう。

やたらとEV推進、反原発、反火力発電な人達がFCVの存在を無視したり敵視したりしていますが、
これまでのガソリンエンジンを軸とした技術の積み上げがいらない。
かつ、それほど高くない技術で作れてしまうときたら、
中国共産党やEUにとってはEV縛りにしたくもなるのではないかと思います。

トヨタの社長がEVだけになったら工場は海外に移すと言っていましたが、
現状の菅内閣で決められた再エネ最優先という間違った考え方では
EVばかりになったらその給電をまかなえるとはとても思えませんし、
なによりも「低い技術、ノウハウがそれほど無くても作れる」
という背景はどうやっても「コスト競争」だけで戦うことになり、
菅直人-孫正義法によって電気代も上がり、電力供給も不安定化してきた今の日本で
そうしたコスト競争に勝てる製造環境が作れません。

となれば必然的に人件費が安く、製造に使う電気も安い国に工場を移す方が有利です。
中共のように国策ダンピングを平気で行える国は尚更有利でしょう
つまりは日本の産業、雇用を大きく破壊する可能性があります。

菅義偉総理は仕事師として短期間にいろいろ仕事を進めましたが、
ことエネルギー安全保障については小泉や梶山などのお花畑どもの影響が大きく
はっきり言って論外というしかないレベルのエネルギー政策です。

国会で論じるべきはこういう話であるべきで、
トヨタの社長が意見を発信しているのは
日本の自動車産業が生み出している巨大な雇用そのものを破壊しかねない
今の無謀で無知で強引なエネルギー、産業政策に問題があるのだと考えなければなりません。

そうそうEVと言えば中国では中国共産党がガンガン補助金を突っ込んでいるので
EVがたくさん作られ、市中でも当たり前に走っているようですが、
こんなニュースがありました。

【EVが走行中に爆発!8歳少女が全身に95%の火傷を負う、5ヶ月の闘病生活の後、ICUで亡くなる。】
(2021/12/11 ETtoday リンク先中国語)

電気自動車が爆発。
8歳の少女が全身の95%に火傷を負い5ヶ月の治療の末亡くなったと。

中国ではこうしたリチウムイオンバッテリーの発火による爆発事故が相次いでいます。



これもEVリスクと言っていいでしょう。

さて、話をちょっとEUに戻しまして・・・。
今、EUでは日本のカップラーメンが入手が困難になっているという話があります。

【EUにおける新たな混合食品規制への対応について】
(農水省)

動物性原料と植物性原料の混合されている加工食品などをEUに輸出する際には
「EUのHACCP認定施設で製造されたもの」
であることを示す公的機関が発行する証明書および事故宣誓書が必須となります。
この規制が2021年4月21日から施行された形です。

EUお得意の自分達の商売のために規制がーと見えてしまう案件ですよね。

このブログで昨年12月23日に取り上げましたが、
菅内閣発足時に二階の差し金で西川公也元農水大臣を内閣参与にとどまらせました。

日本の2001年のBSE騒ぎ以降、
中国共産党は長い間和牛に対して輸入規制をかけてきました。

そこで中国との窓口として交渉に当たってきたのが西川公也でした。

これで2019年12月19日にようやく
和牛の輸入禁止措置を中共が解除するという話になりました。


【日本産牛肉の輸入禁止措置を解除】

中国の海関(税関)総署と農業農村部は12月19日、2001年の牛海綿状脳症(BSE)の発症を受けた、日本産の月齢30カ月以下の骨なしの牛肉(骨から分離した肉)の輸入禁止措置について、解除すると発表した。輸入に際する具体的な検疫条件は別途、策定するとした。また、海関総署と農業農村部は同日、口蹄疫(こうていえき)の発生を理由に、2010年から実施している日本産の偶蹄類動物(豚、牛、ヒツジなど)およびその製品の輸入禁止措置も解除すると発表した。いずれも、公布日から実施する。
~以下省略~
(2019/12/26 JETRO)


これだけで二階が終わるはずがなく、
当然ながら利権化へと動くわけです。


【とちぎ食肉センター、4月1日開場 県内初、輸出対応施設へ】

 県畜産公社が主体となって芳賀町稲毛田に整備を進めている食肉加工処理施設「とちぎ食肉センター」が12日までに完成し、4月1日に開場を迎える。同施設では国際基準の食品製造工程管理手法「HACCP(ハサップ)」を導入し、豚や牛の処理、部分肉加工などを行う。これまで輸出用牛肉は県外の施設で処理されてきたが、国の承認などが得られれば、県内で初となる輸出対応の施設となる。米国や欧州連合(EU)、シンガポールなどに向けて、県産牛肉の輸出拡大が期待できそうだ。
同センターは、県畜産酪農研究センター芳賀分場跡地の一部に完成する。敷地面積は約9万7200平方メートル。豚を処理する「小動物処理棟」や牛を処理する「大動物処理棟」、「せり場・事務厚生棟」などを備える。と畜解体能力は1日当たり豚2千頭、牛65頭。
 本県は肉用牛、豚ともに飼養頭数が全国7位と、有数の畜産県。牛肉に関しては2018年度の輸出額が1億6600万円に上り、県産農産物輸出額全体の4割以上を占めた。主にシンガポールやEU、米国に輸出されている。
(2020/3/13 下野新聞)



西川公也の地元の栃木にまさにHACCP対応の食肉加工センターが設置されたのです。

ところが二階が西川の後をやらせようと同じ二階派から
吉川貴盛を農水大臣にねじ込みましたが、
西川公也と同じくアキタフーズから賄賂を貰っていたことがバレてしまい
議員辞職&引退宣言で逃げてしまいました。

二階俊博はこうした事情から落選中であっても西川公也を内閣参与として維持し続け
かつ2021年の選挙でも出馬させようとしていました。

ところが西川公也も賄賂の件で引退を余儀なくされ、
自民党栃木県連は候補者を公募し、五十嵐清に候補者を決定。

対して二階俊博は幹事長としての権限を悪用し、
西川公也の息子の西川鎭央を栃木2区の公認候補としてごり押ししていました。

結局は二階が幹事長から引きずり下ろされ、
甘利の采配で西川鎭央は比例の下位へ配置され、
公募で決めた五十嵐清が正式に栃木2区の候補者となりました。

二階ほど幹事長の権限を露骨に自分の派閥と利権のために使ったのもいないと思います。
だからこそ菅義偉前総理が道連れにしたわけですが・・・。

ところが岸田文雄は二階派、竹下派、岸田派で多数派工作をすれば
どうせ麻生派は同じく財務官僚の下僕派閥である宏池会系なので大丈夫と思っているのでしょう。

二階を国土強靱化推進本部長に据え、
幹事長としての権限こそ失ったものの
二階として十分な利権ポストに座ることが出来た事で
菅義偉が道連れにしたはずの二階俊博と二階派を岸田が維持存続させた形です。

利権有るところに二階あり。
本当にしたたかなじじいですよ。

あと、脱新自由主義などと言いながら竹中平蔵を首相肝いりの政策の会議のメンバーにしてみたり、
菅義偉総理の時は二階下ろしに動いたくせに、
総裁選が終わった途端に二階を実質的に復活させるなど、
岸田文雄のやっていることはまさにルーピーと言うしかありません。

この記事のURL:https://pachitou.com/?p=3896





_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

なんとかしなくちゃ。

日本の基幹産業を守るためにも、
日本ほ護るためにも。




Posted at 2021/12/19 16:38:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 憂う | 日記
2020年01月27日 イイね!

存在の耐えられない〇さ 

存在の耐えられない〇さ 社会主義、共産主義は失敗し、破綻、崩壊することが明らかになった現代。

共産・平等という幻想ははかなく砕け、搾取する側の一部権力者や幹部だけが富や利権を独占し、管理される側の労働者は賃金は上がらず、効率性利便性やより良い製品を生み出そうとする努力も生産性も勤労意欲も低下、経済は停滞し、矛盾と弊害ばかりを生み出してきた。

しかし今、米国に次ぐ世界第二の経済国となったのは、社会主義国・中国だ。

中国=中華人民共和国は1949年の建国以来、中国共産党が一党独裁で支配する社会主義国。一党独裁政権、非競合的・非民主主義国。
わずか7人の上層部が14億人の人民を支配するといわれる、中国共産党。
徹底した党の検閲による情報操作、表現や信仰の自由の禁止。
チベット、ウィグルに対する弾圧。人権侵害。臓器売買、人身売買、人間牧場。
金、派閥、不正、賄賂、工作員、知的財産権、著作権、特許権侵害。

日本の敵であるだけでなく、世界の敵であるといっても過言ではない巨大でいびつな国。

その国を支配している中国共産党に、敢然と毅然と立つ向かっているのは、香港であり、台湾だ。
「自分たちが食べていくため、暮らしていくため」だけに戦うのではなく、自由と自国の歴史や文化を守るため、次世代のため、そして自身の誇りのために闘う姿に、感動と憧憬の念を抱きます。

この日本という国の現代に生まれてきた幸運を感じながら、もしも、自分が他国に生まれてきたら、自分には何ができるのか、ふと考える時があります。


それは、多感な学生時代の出来事。
情報が規制されていた時代ではあり得なかった、テレビ映像によってリアルタイムでニュースとして世界中に配信された情報を共通体験として受けとめ、知ることができた、
ペレストロイカ、ベルリンの壁崩壊、ドイツ再統一、ビロード革命などの東欧革命、ソビエト連邦崩壊、東西冷戦の終結、脱共産化。

昭和天皇の崩御も重なり、日本でも時代が大きく変わっていくことを実感しました。

その中で知った、そこからおよそ20年も前、1968年にチェコスロバキアで起こった「プラハの春」に、強い衝撃を受けました。
現代の台湾や香港、チベット、ウィグルに対する中国共産党の弾圧とそれに屈しない人々の反抗を、「プラハの春」に重ねてしまう。

スロバキア共産党第一書記ドゥプチェクによる「人間の顔をした社会主義」と称する自由化政策、「二千語宣言」、ソ連の軍事介入と戦車による侵攻、レジスタンス運動や地下ラジオ放送、「モルダウ」を流し続けた国営放送。

歴史から学び、生かすことができるならば・・・。

中国経済の破綻・崩壊、中国共産党の解体、中国の分割、一握りの権力者が富や利権を独占することなく、自由と創造性、競争が生かされる成熟した社会、高い精神性が発揮され、利己主義ではなく共に成長し合える社会となってほしい。

「麒麟がくる、連れてくる」のは、いまの政権下、現代の日本であるように。



その一歩が加速される出来事が、まさに今起こっているのではないでしょうか。


“感染した人の4分の1は重症 予防難しい” 武漢の医師ら発表
NHK NEWS WEB
2020年1月27日 19時00分

WHO=世界保健機関によりますと、今回の新型コロナウイルスに感染して発症すると、発熱やせき、それに息苦しさや、呼吸困難といった呼吸器の症状が出て、重症化した場合肺炎を引き起こしたり腎臓の機能が低下したりして、死亡することもあるとしています。

また、武漢の病院の医師などの研究グループがイギリスの医学雑誌「ランセット」に発表した論文によりますと、感染が始まった初期に入院した患者41人を調べたところ、発熱やせきなどのほか筋肉痛やけん怠感の症状もみられ、一部の患者は頭痛や下痢などもあったということです。

一方で、症状の重さについて、WHOは23日に行われた記者会見で、これまでに感染した人のうち4分の1は重症になったものの、ほとんどの人の症状は比較的軽いと説明しており、中国の保健当局は、一部の患者では体温がほぼ平熱など症状が軽いことが比較的多く、感染の有無の見分けが付かないため予防対策が難しいとしています。

また、感染してから症状が出るまでの潜伏期間について、中国の保健当局は比較的症状が軽い患者ではおよそ10日前後で、最も短いと1日、最長で14日で発症しているとしていますが、潜伏期間でもまわりに感染させることがあるとしています。

さらにWHOによりますと、これまでに死亡した人のほとんどは、高血圧や糖尿病、それに心臓や血管の病気といった免疫を低下させるような持病があったということです。

致死率は3%から4%程度と考えられていますが、WHOは感染の拡大はまだ続いていて、正確な致死率やどれぐらい重症化しやすいかなどはよくわかっていないとしています。


alt


「空白の8時間」は何を意味するのか?――習近平の保身が招くパンデミック
遠藤 誉
1/27(月)

 武漢市の封鎖は1月23日10時から始まったが、通告時刻は同日午前2時5分。その間数十万の武漢市民が脱出した。なぜこの時間的ゆとりを与えたのか?解答を追いかけていくうちに、とんでもないことが判明した。

(略)

◆空白の「8時間」を追え!

 なぜ武漢市はわざわざ「さあ、脱出するなら今だよ!」というような通告の仕方をしたのか。伝染が拡大するのを本気で防ぎたいと思うのなら、こんなことはしないはずだ。

 私は1947年から48年にかけて、長春において中国共産党軍(八路軍)による食糧封鎖を受けている。封鎖を事前に知らせるどころか、封鎖は気づかれないようにジワジワと迫ってきた。気が付いたら長春市全体が鉄条網で包囲され、市民は長春市から出られないようになっていたことを知った。長春市内にいる国民党の一派(正規軍から差別待遇を受けていた雲南60軍)が共産党軍側に寝返って長春は48年10月に陥落したが、その間に餓死した中国人一般庶民は数十万に及ぶ。

 長春食糧封鎖という経験と中国政府の事実隠蔽に関して生涯をかけて闘っている私にとって、この「空白の8時間」は「あり得ない措置」なのである。

 「なぜだ?」「何があったのか?」を、ここのところほとんど寝ずに追跡した。

 おまけに1月24日付のコラム<新型コロナウイルス肺炎、習近平の指示はなぜ遅れたのか?>に書いたように、武漢市レベルの封鎖となったら、中央政府・国務院の決定がある。だからこそ、武漢市政府の通告とほぼ同時に新華網の通知がネットで公開されている。それも真夜中に!

 国務院が封鎖の決定を出す際の法律的根拠を、さまざまなケースに分けて明記した情報もある。

 1月24日付のコラムで書いた武漢市政府の、あの救いがたいほどの「愚かしさ」のせいかとも思ったが、なぜ武漢市政府がそこまで愚かしいのかを追跡しても「これだ!」と合点するような因果関係には遭遇せず、むしろ今度は「なぜ新華網が真夜中に封鎖通告を発布したのか」という事実に考えが集中した。

 そこでハッとしたのがWHO(World Health Organization=世界保健機関)との関係だった。

◆WHOの緊急委員会開催に時間を合わせていた!

 今般の新型コロナウイルス肺炎の発生と流行が「緊急事態に当たるか否か」を協議するため、WHOの緊急委員会が、日本時間の1月22日午後8時頃からスイスのジュネーブで開催されることになっていた。

 そのため習近平は1月22日にフランスのマクロン大統領やドイツのメルケル首相などと電話会談し、今般の新型肺炎の対策について、「中国は感染発生以来、予防制御の措置を周到に行い、WHOなどにも速やかに情報を提供している」したがって中国は「国際社会と協力して対策を取る考えである」ことなどを強調している。

 これは、「したがって、どうか今般の新型コロナウイルス肺炎の発生と流行に対して“緊急事態宣言”をしないでくれ」と、発言力のある関係国に頼んだことを意味する。

 スイスにおける会議の開始時間は日本時間午後8時頃。

 武漢と東京の時差は「1時間」。

 したがって武漢時間の1月22日午後7時から会議が始まるという計算になる。

 22日真夜中に封鎖令を通告しても、もう遅いのだが、フランスのマクロン大統領と習近平国家主席との間の電話でもあったように、おそらく「WHOとは緊密に連絡し合っている」のだろう。だから、もうすぐ封鎖令を出すこともWHO事務局には「情報提供」しているはずだ。会議は長引いたようなので、滑り込みでギリギリ間に合ったのだろう。

 結果、習近平はWHOに「緊急事態宣言」をさせないことに成功している

 日本時間の1月23日、WHOのテドロス・アダノム事務局長は「緊急事態判断を保留する」と、記者会見で発表した。つまり「緊急事態宣言」の先延ばしをさせることに習近平は成功したのだ。すなわち、「封鎖令も出して、きちんと新型肺炎の感染を防ぐための予防制御をしていますから緊急事態宣言を出す必要はありません」というシグナル発信が功を奏したことになろうか。

 もしもここで「中国は緊急事態にある」などということを宣言されたら、米中覇権争いは中国にとって壊滅的打撃を受けるだろう。それを避けるためにも、習近平は必死で「奥の手」を使ったと推測される。

◆習近平とWHO事務局長との関係

 その相手こそが、このWHOのテドロス・アダノム事務局長だ。

 彼はエチオピア人で、習近平政権になってからエチオピアとの蜜月は半端ではない。2013年6月14日、習近平国家主席は訪中したエチオピアのハイレマリアム首相と北京の人民大会堂で会談し、2014年07月9日にはエチオピアの当時のムラトゥ大統領と同じく人民大会堂で会談している。2017年5月12日にはやはり人民大会堂でエチオピアのハイレマリアム首相と会見。今日まで李克強のエチオア訪問など枚挙に暇がないが、近くは、2019年に4月24日に習近平国家主席は訪中したエチオピアのアビー・アハメド首相と人民大会堂で会見している。

 今ではエチオピアへの最大投資国は、言うまでもなく中国である

 2017年7月からWHOの事務局長になったテドロス・アダノム氏はそれまで外務大臣を務めていた。習近平との接触は長い。どれだけ懇意にしているか計り知れないほど入魂の仲なのである。そして緊急事態宣言の最終決定権はWHO事務局長の手の中にある。

 あの空白の「8時間」は、首の皮一つでWHOによる「緊急事態宣言回避」のためにあったと結論付けていいだろう。23日の朝10時の封鎖令実行と同時か、それ以降に発表したのでは遅かったのである。
 

◆パンデミックを招きつつある習近平

 しかしその「策略」がもたらした負の影響は、恐るべき結果を招きつつある。

 新型コロナウイルス肺炎の潜伏期間は10日間前後で1~14日間くらいの幅があるそうだ。仮に10日間だとして、武漢から脱出した数十万人と推計されている人たちは中国全土あるいは世界のどこかに散らばってしまった。ということはウイルスも同時に拡散しているわけで、「人から人」感染があり、かつ二次感染もあるとのことなので、1月23日以降から最大14日間として2月5日までは爆発的に患者が増えていく危険性をはらんでいる。パンデミック寸前だ。

 本日(26日)、中国政府の関係当局は「ウイルスの伝染力が強くなりつつあるかもしれない」と言ったが、それもあるだろうが、急激に広がったのは武漢市民の脱出が関係しているだろう。WHOの「緊急事態宣言」を回避するために「8時間」の空白を生み出したためにウイルスを持っている可能性が高い武漢市民数十万を一気に各地へと分散せてしまったのだから。発生源となっている海鮮市場では大量の新型コロナウイルスが検出されたと北京は発表したばかりだ。

 だとすればパンデミックを招きつつある犯人は習近平国家主席だということになる。

 1月24日のコラム<新型コロナウイルス肺炎、習近平の指示はなぜ遅れたのか?>では、元凶は地方政府の「北京しか見てない役人根性の愚かさにある」と書いたが、今回は、それを受け止めた北京の「巨大な保身」にあると言っていいだろう。

 中国人民の命を守ることが大事なのか、それとも世界に対するメンツを守ることが大事なのか。

 全人類に対する責任を重視することが大事なのか、それともWHOからの処罰を一時的に免れることが大事なのか。

 たとえ「緊急事態宣言」を受けたとしても、パンデミックを起こさないことの方が遥かに重要だと思うが、それを選択できないところに中国の欺瞞的な構造がある。地方政府の危なさと共に、こういった所に「ポキッと折れるかもしれない」中国の脆弱性が潜んでいるのである。

 このような国の国家主席と「責任を共にすると誓い」、国賓として来日させようとしているのが日本の安倍内閣だ。天皇陛下と握手する場面を全世界にばらまかせることによって、習近平政権のやり方に正当性を与えようとしている。

 このような状況にあってもなお、習近平を国賓として招聘するなどということが、どれほど恐ろしい未来を日本にそして全世界にもたらすか、安倍内閣は真相を見る目を持つべきだ。

 野党も何をしているのか。習近平の国賓来日が、どれほど危険な将来をもたらすか、そのことにも目を向けた大局的な国会議論を望む。




WHO事務局長に初のアフリカ人 エチオピア元保健相
2017/5/24

世界保健機関(WHO)は23日、ジュネーブで開催中の総会で事務局長選挙を行い、エチオピア元保健相のテドロス・アダノム氏(52)を選出した。アフリカ人のWHO事務局長は初めて。7月1日付で就任する。任期は5年。

(略)

新型インフルエンザやエボラ出血熱、ジカ熱の感染拡大といった問題に対処したが、対応の遅れを批判する声もある

これまでWHOは執行理事会で事務局長を決めてきたが、決定プロセスが不透明との批判を受けて今回は初めて選挙を実施した。過去に事務局長を輩出していないことから票数で有利なアフリカ連合(AU)が結束してテドロス氏を支持。多くの先進国も賛同した。

テドロス氏は決選投票で133票を獲得し、エボラ出血熱への対応で国連事務総長特使を務めた英国のデビッド・ナバロ氏の50票に大差をつけた。ナバロ氏は英国の欧州連合(EU)離脱でEU加盟国の支持を失ったとの見方もある。




中国テレビ局「ウイルスは隔離しても愛は隔離できません。私たちがいるから安心して!我々は絶対勝つ!」
2020年01月27日18:52 | カテゴリ:中国

alt


♪心肺ないからね 君の病いが
 誰かにとどく 明日がきっとある



 KANの「最後に党が勝つ」をお送りしましたー 


  ( ・・・KANさん、ごめんなさいっ (´>ω<`) )


朝日新聞「検疫なんて必要ない。新型コロナに感染した中国人を恐がらず、みんな手を洗えば問題ない」
あじあニュースちゃんねる
2020/01/25(土) 20:48

ウイルスに効果があるのは手洗い、マスク着用など日常の風邪対策。中国人を排除するより、ともに手を洗おう

https://www.asahi.com/articles/DA3S14339808.html
朝日新聞デジタル 2020年1月24日 16時30分




マスク枯渇の中国で豪快すぎる肺炎対策が実施されて日本側呆然 ネタじゃないのかよ
U-1 NEWS
2020年01月27日22:32

alt

alt

alt

alt

alt




新型コロナウイルス、やっぱり生物兵器だった! 中国共産党のP4施設から漏洩との情報!!!!

あじあニュースちゃんねる
2020年 1月 27日 (月)22時 5分 更新


新型コロナウイルスさん、正体がバレてもう終わるwwwwww
あじあニュースちゃんねる
2020年 1月 28日 (火)


─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘




チェコ首都プラハ市、台北と姉妹都市へ 中国は「信頼できないパートナー
AFPBB News 
2020/01/12

alt

© Attila KISBENEDEK / AFP チェコの首都プラハのズデニェク・フジブ市長(2019年12月16日撮影)

【AFP=時事】チェコの首都プラハのズデニェク・フジブ(Zdenek Hrib)市長(38)は12日付の独紙に寄せた論評で、中国を「信頼できないパートナー」だと非難すると同時に、台湾の台北市と姉妹都市関係を結ぶ方針を明らかにした。

 チェコのミロシュ・ゼマン(Milos Zeman)大統領が対中関係の親密化を目指して活動しているにもかかわらず、プラハ市と中国は対立しており、フジブ市長のコメントはその論争を再燃させるものだ。

 海賊党(Pirate Party)に所属するフジブ市長は、独週刊紙ウェルト日曜版(Welt am Sonnta)への寄稿の中で、中国は「怨恨(えんこん)に満ちており」、チェコの世論に影響を及ぼそうとしていると述べた。

 2018年11月に就任したフジブ市長は、昨年10月に中国の北京市との姉妹都市関係を解消したことについて、説明を試みてきた。プラハと北京の姉妹都市関係は2016年に結ばれたが、論争の的となっている中国のいわゆる「一つの中国」という主張について、フジブ市政下のプラハ市は支持しない方針を示し、姉妹都市関係を解消した。

 フジブ市長は、チェコ政府に「チベットと台湾の独立に反対する」ことを強いる合意には署名できないと述べ、代わりに13日に台北市と姉妹都市関係を締結する方針を明らかにした。「そうすることで、パートナー都市の一つを失ったが、別の一つを得ることになった」と記した。

 このまま進めば、大方では中国への打撃になるとみられている台湾総統選での蔡英文(Tsai Ing-wen)総統の大差での再選から数日後に、プラハ市は台北市の姉妹都市になる。

 フジブ市長は、中国との外交・経済関係の断絶を主張しているわけではないと強調する一方、欧州の民主主義諸国に対し「このように危険で信頼できないパートナーと同盟を結ぶこと」について、真剣に考えるよう呼び掛け、「脅威や脅迫を前にして、自らの価値観や誠実さを放棄しないよう皆に求める」と訴えた。

【翻訳編集】AFPBB News



【特派員発】「プラハの春」半世紀…「正確な事実」報じた地下放送 チェコ・宮下日出男
産経ニュース
2018.8.5

alt


 侵攻してきた戦車に無防備の市民が立ち向かう-。1968年8月、社会主義体制下のチェコスロバキア(当時)で起きた民主化運動「プラハの春」が、ソ連(当時)などの軍事介入で弾圧される光景は世界に衝撃を与えた。それから間もなく半世紀。民主化は実現し、記憶は薄れるが、国際社会が揺れる今、夢に終わった「春」の意義を思い起こし、教訓を伝えようとする人々もいる。


 首都プラハ中心部のチェコ放送(旧チェコスロバキア放送)の庁舎内には扉が閉ざされたままの部屋があった。50年前、軍事侵攻後も隠れてラジオ放送を続けた場所だ。保存のため、現在は立ち入りは厳禁という。

タブーも報道

 「何としても放送を続けようと必死だった」。当時の局技術責任者で、近く退職するというトマシュ・トムカさん(75)が「あのとき」を思い起こす。

 チェコスロバキアでは68年、1月に共産党第1書記に就いたアレクサンデル・ドプチェク氏の下、低迷した経済など国家立て直しに向けた改革に乗り出した。市場経済の一部導入など社会主義の枠内で社会・政治制度の民主化を目指す内容は「人間の顔をした社会主義」と称された。

 メディアへの事前の検閲が廃止され、共産党の過去の「粛清」などタブーだった内容も報じられるようになった。自由な言論が開花した「とてもすばらしい時期だった」(トムカさん)。

 だが、ソ連主導の軍事同盟、ワルシャワ条約機構の部隊は8月20日夜に侵攻を開始。翌21日朝、局に駆けつけたトムカさんが目撃したのは、戦車を前に市民が路線バスなどをバリケードにして局を守ろうとする姿だった。周辺の衝突では14人が死亡した。

 抵抗は放送局占拠後も続く。トムカさんらは局内の秘密の部屋で放送を続け、見つかるとプラハの別の場所に移り、「地下放送」で国内の動静を伝え続けた。

「ソ連にだまされるな」

 チェコ放送の説明では、ソ連側も国内の放送局を装うように国外からチェコ語とスロバキア語で「兄弟を守るための戦車」と侵攻の正当性を唱えた。一方、地下放送は侵攻は不当と反論し、「ソ連の放送にだまされるな」と訴えた。情報戦さながらの様相だ。

 「公共放送として正確で信頼される報道をする」

 同放送のオンドジェイ・スハン編集長(35)が語る当時の教訓は報道の基本中の基本だった。だが、インターネットの普及などで偽ニュースを含め、さまざまな情報が溢れる今、情報の選別が難しくなり、その重要性が増している

 最近ではプラハの春を含め、過去の共産体制に関する報道に「それほどひどくはなかった」などとの批判も受けるという。「春」を知らない若者が増える中、同放送は特集も企画。「目的は歴史の振り返りではなく、正確な事実を情報として伝えることだ」とスハン氏は強調した。

薄れる記憶「エゴイズムが広がっている」

 プラハの繁華街の喫茶店で写真を整理する高齢の男性に出会った。プラハの春をテーマに地元の研究機関が開いたイベントの写真だった。イジー・シュトルクさん(74)は軍事介入直後、放送局に駆けつけた市民の1人だった。

「二千語宣言」への期待

 「今は自由だ。だが、どんな状況もいつ変わるかわからない。それが50年前の経験だ」。突然、終わりを告げた「春」を振り返る。「それまでは考えもしなかったことが起きると信じていた。特に『二千語宣言』を読んだときは…」

 「二千語宣言」とは68年6月、知識人らが改革路線への支持表明のために発表した文書だ。賛同の署名は瞬く間に広がり、最終的に約7万人に上ったともされる。改革への市民の期待を象徴する出来事だった。

 「人々の政治的関心は非常に高かった」。法学者のペトル・ピトハルト氏(77)は当時、若手の論客として市民の側で活躍した1人だ。さまざまな団体が結成され、党・政府幹部を交えた討論会も開かれた。社会全体が活性化していた。

 だが、党の統制外の二千語宣言はソ連の危機感を高め、介入後、改革は断念された。「ドプチェク氏らはソ連の恐怖と市民の期待の狭間で葛藤していた」。ピトハルト氏はそう語る。

ポピュリズムに吸い寄せられる不満

 人々が自由を手にしたのは約20年後の89年。民主化を率いたバツラフ・ハベル元大統領の下、チェコ共和国側の首相を歴任するなど長く政治に関わったピトハルト氏は今の社会に不安も抱く。「エゴイズムが広がっている」と映るためだ。

 欧州では近年、ポピュリズム(大衆迎合主義)が高まり、チェコでは昨秋の総選挙で欧州連合(EU)の移民受け入れ策に反対し、対ロシア制裁にも批判的な新興政党「ANO」が第1党を奪取。極右政党も躍進した。世論にはEUに懐疑的な傾向も強い。ゼマン大統領もロシアと中国に融和的だ。経済的実利を優先させているとみられる。

 「人々は自分と金ばかり心配している」。二千語宣言にはそんな文言がある。市民の改革への期待は、社会のモラル低下を招いた共産党に対する不信の裏返しでもあった。「みんな今も同じだ」。シュトルクさんも憂慮する。

 ポピュリズムの伸張は、社会の不満や不安の原因をEUや移民に転嫁する安易な主張に人々が吸い寄せられているからでもある。

「今の人は政治について考えるのを拒絶しているようだ。大事なのは答えを得ることより自分で問いを考えることだ」。ピトハルト氏はそんな「春」の経験を大学で伝え続けている。

若者も経験者も…民主化で冷めた見方定着

 プラハの春について地元市民はどうとらえているのだろうか。市内でたずねると、市民には淡々とした反応が目立つ。若者は「学校で習ったが特別な感情はない」(19歳男性)と語り、直接経験した高齢者からも「50年だからといって話題に上ることはない」(75歳男性)との声が上がった。

「民主化後の1990年代初めの論争が影響しているため」。チェコ現代史研究所の専門家、ミハル・コペチェク氏はその背景を解説してくれた。

 説明によると、当時の共産主義者は民主化が進む中で「これは自分らが68年に目指したものだ」と訴え、国民も「第2の『春』」と考えた。だが、ハベル氏らは目指すべきは西欧型のリベラルな民主主義であり、「春」をモデルにしてはならない主張。この後、「ある種冷めた『春』のとらえ方」が定着した。

 ただ、コペチェク氏はそれでも「歴史的には極めて重要」と強調する。ソ連圏諸国の反体制派が「(共産党という)上からの改革はもはや幻想」とみなし、「下からの変革」に動く契機になったためだ。

 チェコスロバキアではハベル氏らが77年、人権擁護を訴える「憲章77」を発表し、同名の組織を結成し、ポーランドで80年に発足した自主管理労組「連帯」とも連携。89年に共産体制が次々と倒れた東欧の民主革命で重要な役割を担った。

 「民主化に直接つながったわけではないが、その道を準備した」。コペチェク氏は「春」をそう評した。

プラハの春 1968年、社会主義体制のチェコスロバキア(当時)で起きた自由化・民主化運動。ドプチェク共産党第1書記の下、同年4月、市場経済の一部導入や表現の自由の擁護など、政治・経済改革を目指す「行動綱領」が採択され、検閲は事実上廃止された。ソ連などワルシャワ条約機構5カ国の部隊が同年8月20~21日にかけて侵攻し、チェコスロバキアを占拠。市民は抵抗し、100人余りの死者が出た。ドプチェク氏がソ連に一時連行されるなどし、改革は挫折した。



モルダウ・「我が祖国」より
指揮: ヘルベルト・フォン・カラヤン
演奏: ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団


スメタナ『わが祖国』より「ブルタバ(モルダウ)」-プラハの風景-


日本版予告篇 / 存在の耐えられない軽さ - YouTube




いま、時代が動き、変わりつつあるようです。
「事実」を知り、考え、行動できる日本人でありたいです。


Posted at 2020/01/28 14:14:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 憂う | 日記
2019年10月16日 イイね!

大災害つづきの平成・令和。しかし、何度も立ち上がる日本。

大災害つづきの平成・令和。しかし、何度も立ち上がる日本。2019.10.12~13。

日本列島への台風19号接近、上陸。
降り続けた猛烈な雨。風。
増水した河川の氾濫、大洪水。

情報は事前に伝えられ警戒していた中でも、予想を超える台風の猛威にさらされてしまい被害に遭われた多くの皆さんへ、お悔やみとお見舞いを申し上げます。
また、同情と応援の気持ちを抱きつづけます。


昔、小学生の時、バスに乗っての社会科見学で、「狩野川台風」の水位が分かる、道路わきの家の壁に残っている跡を見ました。

(こんな高いところまで河の水が溢れてきたの?どんなに怖かったことか…)

多くの家や建物、そして人々が流されてしまった台風被害の恐ろしさを知りました。
そして、同じような被害に遭わないように、どんな対策をしているのかも、教えてもらいました。
被害に遭った流域の人たちは、洪水や水害の恐ろしさを忘れず教訓にし、後世に伝えていくことが自分たちの使命だと話してくれました。


狩野川台風 1958年(昭和33年)9月21日  中心気圧877 mb

伊勢湾台風 1959年(昭和34年)9月26日  中心気圧894 mb


 昭和33年は昭和の皇太子(現・上皇)の婚約、昭和34年はご成婚の年。


平成の米騒動・大冷害 1993年 百年に一度の大冷害・米の大凶作

 1993年(平成5年)は、平成の皇太子夫妻(現天皇)ご成婚。


19号台風  2019年(令和元年)10月12~13日 中心気圧915 hPa

 2019年(令和元年)は、平成の天皇が退位し、皇太子が天皇に即位した年。

先駆けとなったのは、伊勢神宮の五十鈴川の氾濫危機。
皇大神宮(伊勢神宮内宮)の御手洗場でもある清流・五十鈴川が増水、氾濫危機が迫り、五十鈴川の流域の一部の地域・住宅街が冠水。

台風の進路から離れた伊勢に大雨が降り、五十鈴川が氾濫の危機に陥ったことが、神意、メッセージではないかと思われました。






本来ならば、御代の天皇は身罷ってから、新しい時代を迎えるはずでした。

しかし、平成の天皇は前例を踏襲せず、正当な理由なく、高齢を理由に国民の同情で有耶無耶にし、摂政を立てることなく、強引に退位、上皇の地位についてしまいました。

その裏にセコム、…ではなく、
上皇の地位にとどまったまま皇室に影響力を持ちながら、美智子さんの悲願である女性天皇、女性宮家の実現を図ること

皇居敷地内にある、昭和天皇崩御後、おひとりでお住まいであった香淳皇后のいらした吹上御所に移ればいいものを。
徳川慶喜公の孫、喜久子さまがお住まいであった旧高松宮邸を、なぜか『東宮御所に入りたい』ための一時仮住まいという名目で高額をかけて改装したものの、未だに引っ越しさえしていない。

高松宮邸には、江戸、明治、大正時代の人間国宝・名工の手による日本の至宝といっていい工芸品や調度品、家具などがあり、それらの行方がどうなったのかもわからない。
もしや…。平成の「皇室お宝ヤフオク事件」のように…?


本来であれば、『思い出のつまった東宮御所にもう一度住まいたい』などというわがままは許されず皇居内にある吹上御所を改築、改装すれば事足りているはず
東宮御所は、次代、次々代の天皇陛下がいらっしゃる秋篠宮家にお譲りすべき機能がそろっているのに、なぜ高齢を理由に隠居した老夫婦が、皇室にとって日本にとって大切な皇嗣殿下ご一家より優先して住まうのか、理解に苦しみます。


「皇室は祈り」

「天皇は祭祀王」


どうか令和の天皇は、本来のお役目を全うされ、日本国と日本国民の安寧をお祈りください。

愛子さんのお母さんは、娘さんを天皇にしようだなんて願っていないはず。
そんな重責を担わず、セレブのままで幸せになってほしいと思っているはず。


美智子さん、高松宮邸を新設する女性宮家の宮邸にしようとした画策は、失敗です。
眞子さんと小室圭氏の結婚で『女性宮家を創設すること』は許されません。

結婚することも残念なことですが、『女性宮家当主』ではなく『元皇族の一人』として生活するなら、個人の自由…ということにしても仕方ないでしょう。
眞子さんに対する尊敬の気持ちは失いますが。



今回の台風と、甚大な被害を取り巻く背景、そして神戸のいじめ教員、愛知トリエンナール、ラグビー日本代表の活躍などを通して、共通するものがあることに気づきました。


優れたリーダーのいる集団には光が注がれる

利己的自己中心的な生き方は身を亡ぼす




自分自身のよりよい生き方を目指し、向上心を持ちながら、
何事も、「誰かのせい」「何かのせい」にせず自己責任だと自覚し、
仲間や周囲の人たちと調和し、協力し合って、高みを目指す。


台風による暴風、洪水などにより生活を寸断され、大きな被害に遭いながら、
誰かのせいにしたり他人を頼ったりせずに、自分たちで解決しようとする人々。

災害を未然に防ごうと、防災に尽力してきた人々。


そのような多くの日本人のひたむきな姿に胸が熱くなります。



対照的に、自分の利益だけを優先して周辺地域の安全を妨害した人。
「スーパー堤防はスーパー無駄遣い」だと笑いながら発言し、公共工事や防災への備えを一方的に悪だと決めつけ、被害を拡大させた政治家。
他省庁の予算を奪い取り、自分たちの算段で日本を動かすことを図り、当時の無能な民主党に消費税増税や事業仕分けをさせた財務省。


公共の福祉を優先して考えずに個人の権利ばかりを主張する風潮は、
日本人にはふさわしくありません。

国家、国民の安全を、自分自身の問題として考え、個人の損得よりも優先できる人間が、本来の日本人だったはず。



わたしは、自分にできること・自分がすべきことを淡々と、しかし、希望と喜びをもって果たしていくことが、日本人の一人としての生き方だと思っています。




以下、Ttensan様の「パチンコ屋の倒産を応援するブログ」を転載させていただきます。
一部、画像を追加させていただきました。


防災そのものが仕訳けられていた
パチンコ屋の倒産を応援するブログ

2019年 10月 14日

今回の台風19号は多くの河川で氾濫、越水が発生しました。
防災というのはとても重要でいざというときにしか目立たないかもしれないですが、
そのいざというときが来てからでは手遅れだという事を改めて思い知らせたと思います。

さて、そんな中で売れなかったラノベ作家こと
元民主党議員(落選中)の宮崎岳志氏がこんなツイートをしていました。

-----
https://twitter.com/MIYAZAKI_Takesh/status/1183041778443644928
宮崎タケシ @MIYAZAKI_Takesh
ネトウヨが騒ぐ前に言おう。今回のような水害でもスーパー堤防はスーパー役立たず。理由は①上流が決壊したら堤防の外を水が流れてくるから意味ない②その予算で上流に何倍もの普通の堤防を作れる③国交省は「スーパー堤防上に周辺住民が避難」というが、狭すぎる、避難する時に河側に向かわないよ!

-----


さすが売れなかったラノベ作家。
民主党政権でスーパー堤防を全否定したことが
水害のたびに取り沙汰されるのでこれでカウンターになると思ったようです。


>①上流が決壊したら堤防の外を水が流れてくるから意味ない

スーパー堤防についてわかってます?
決壊を繰り返す箇所は負荷がかかる場所なのでそこについてまた対策が必要ですね。


>②その予算で上流に何倍もの普通の堤防を作れる

その予算も否定したんですよ。民主党政権は。
まして予算を仕分けする考えからしか物を言えない時点でお話になりません。


>③国交省は「スーパー堤防上に周辺住民が避難」というが、狭すぎる、避難する時に河側に向かわないよ!

やっぱスーパー堤防についてわかってねーだろ。

スーパー堤防は幅広く盛り上げ、
かつ緩やかに傾斜を長い距離で作る事で決壊を防ぐところに意味があるので
スーパー堤防を小高い丘みたいなイメージで語られても困ります。

alt


ましてスーパー堤防以前に
今回のように50年に一度とかいうクラスのものが来たときに
被害を可能な限り防ぐにはどうしたらいいか、
常に可能な限り備え続けなければならないのです。

民主党のやった事業仕分けは財務官僚が台本を書いていた事を
産経がすっぱ抜いていますので
「財務省の権限拡大のために他省庁の予算を難癖を付けてでも削る事が目的」
という事がわかっているものではありますが、
その事業仕分けでは「いざというときに備える」という事そのものを否定しています。

まして「コンクリートから人へ」という
馬鹿なキャッチフレーズでインフラ整備を否定しまくった民主党は
そのインフラを否定しまくった事をいまだ反省していないのですから。


改めて民主党政権がやった事業仕分けの議事録を見てみましょう。


平成22年10月28日開催
行政刷新会議ワーキンググループ「事業仕分け」WG-B
項 目 名:治水事業の選択と集中、河川等の管理のあり方
http://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/9283589/www.cao.go.jp/sasshin/shiwake3/details/pdf/1028/gijigaiyo/b-7.pdf

一部抜粋

-----
岡田克也
ヨーロッパ諸国では、そんなに加入率は高くないそうなんですが、水害保険というのもあるやに伺ったことがございます。私はB/Cで、これ道路についても言いたかったのですが、B/Cでそのベネフィットと見ているところ、被害に遭う、それを避けられるとしてのベネフィットと見ているところに、保険でカバーされているものが結構入っていると思うんです。
~中略~
例えば、こういう水害保険的なやり方で流域の方にかけていただける、例えば地震の再保険のように国が再保険にする。そういった形でBを減らしていって、ハザードマップをつくるとか、いざ水害が出たときには避難していただいて、ちゃんと保障ができるような仕組みをつくるとか、そういうことを検討されるたことはありませんでしょうか。

-----

スーパー堤防などの治水事業を否定するという財務省の台本を達成するために
「治水にコストがかかりすぎるのだから、治すではなく政府が保険を積み立てておいて被害が出たら保険で払う」
なんてことを恥ずかしげもなく言っています。

家や家財は被災すればダメになってしまいます。
そして岡田克也のような人間にとって買い換えれば良い程度の認識かもしれないですが、
それぞれの人達にとってみたら思いの詰まった大切な財産だったりすることも少なくありません。
ましてや大災害になるようなことがわかっているのだから
コストがかかる治水を諦めて被害を補填すれば良いなどとよく言えると思います。
それが人命だったら取り返しが付かないのです。


そして伝説の緒方林太郎議員(当時)の発言が

-----
緒方
スーパー堤防について総数 10、「事業廃止」と判定した方が9名、「事
業内容の見直しを行う」が1名で、その中で「予算要求の圧縮」と言われた方が同じく、「見直しを行う」方1名、30%程度の削減ということでありまして、
スーパー堤防については、スーパー無駄遣いということで廃止にさせていただきたいとうふうに思います。
-----
alt

調子に乗って言ってしまったのでしょうが、
巨額の予算をぶった切った分の責任はきっちり背負っていただきましょうね。


今回、多摩川が二子玉川のところで氾濫を起こしましたが、
二子玉川のところは元々広い河原だった部分の一部まで
居住区にしてしまっています。
そのため、水害を防ぐのなら堤防は必須でした。

二子玉川の昔と今の地図をみれば一目瞭然です。

alt

ちょっと「強盗慶太」なんて言われた人の会社が
河原だった二束三文の土地を高級住宅地として売って荒稼ぎした負の遺産なんですが、
こうやって赤線で分けるとわかりやすいと思います。

alt

こういうのを見れば二子玉川のところに堤防が必要だったのは明らかでしょう。

まぁ、その前には岸に近かった料亭などが築堤反対をやりましてね。
川を眺めながら料理を食べるという部分を守ったのでしょうが、
その後料亭が潰れて購入されたという経緯もあります。
一つの業者とかそういうのではなくて代わる代わる築堤反対がやられてきたんです。

そして地元の一部のタワマン居住者などによる
「二子玉川の環境と安全を考える会」
などのアホな団体が組織されまして、この堤防設置に反対しました。

それが今回の水害へと繋がっているわけですが、

「二子玉川の環境と安全を考える会」さんは
今回の水害発生であわててホームページを削除しています。
以下魚拓
-----
https://megalodon.jp/2008-0902-2324-03/www4.ocn.ne.jp/~i_love_t/

今、二子玉川南地区に堤防が造られようとしています。
国土交通省は住民の生命と安全を守るために造るのだと主張していますが、本当にそんな高い堤防が必要なのでしょうか。

-----

景観が大事だー、景観が悪くなったら土地の価値がー
とかそういうくだらない理由に後付けに余計な理由を付けて反対。
そして被害に遭ってから逃げるようにHPを削除。
本当に迷惑極まりない話です。

ダムや堤防、護岸は悪であるという言説は昔からパヨクに人気がありました。
欧米でマルクス思想で食えなくなった連中がグリーンピースなどに運動を切り替えたり
自然を守れというのを飯の種にし始めたというところも親和性の高さなのでしょうが、
マルクス主義者の資本主義を悪と見る教義から
現代の資本主義を否定する象徴的なものとして文明的なものを否定する
ということが流行っていた時期がたしかにありました。

日本でもそういうのが後れてマスコミによって導入され
脱ダム宣言までする知事が出るに至りました。
その脱ダム宣言をした知事の任期中に洪水が起きているのが皮肉です。

こうした背景があることから堤防や護岸工事などの反対運動には
ダム反対活動のプロ市民団体なんてものも応援に入ったりしたようです。

で、ここまで書いてなんで二子玉川の例を出したかと言いますと・・・。


先に取りあげた事業仕分けの議事録から引用しましょう。

-----
村田REN4
今、スーパー堤防をやろうとしているところは、二子玉川沿いを視察に行かせていただきましたけれども、既に堤防が整備されて、その上でまちづくりという機会があれば、更にスーパー堤防化しよう、ダブルで大切にしている。
つまり、住宅、人口密集地だからやりたいという思いはわかるんですが、優先順位が違うと私は思うんですが、いかがでしょうか。

-----

二子玉川の堤防建設反対運動をやっている連中に案内されて
わざわざ「無駄だ」と言うパフォーマンスのために見に行っています。
パヨクネットワークって狭いっすよねー。

人口密集地だからやりたいなどというのは優先順位が間違っているとか
言っている内容もメチャクチャです。

ちなみにこの二子玉川の堤防整備反対運動にコミットした団体に
「八ツ場ダムをストップさせる東京の会」
っていうのもあったりします。

今回、民主党に潰されるところだった八ッ場ダムが試験湛水であるものの
今回の豪雨によって増えた1億トンといわれる水を止めて
さらなる下流での氾濫を防ぐということを見せつけてくれました。

かつてのようにそこら中が田んぼであれば
もうすこし水の逃げ場があるのでよかったのでしょうが、今はアスファルトです。

水を逃がせる場がどんどん減っている以上、
ダム等の存在意義がより大きくなったと思います。

そう考えると選挙区を群馬県にしておきながら冒頭のアホなツイートをしていた
宮崎岳志氏のなんと浅はかなことか。


さて、それはそうとして安倍政権では
国民の生活より財務省が第一の麻生太郎がにらみを利かせているので
三本の矢などと言いながら公共事業費がぜんぜん伸びないという問題を抱えています。

デフレ不況を維持して増税スパイラルにしたい財務官僚にとっては
景気がよくなったら困りますからね。

代わりに地方創生予算などを特別会計から4兆円ほど回していますが、
これでは足りません。

あ、ただですね、公共事業云々言ったところで
民主党が治水事業を大幅に予算カットした事実は消えません。

河川改修費ですが
平成21年、麻生内閣の金額から民主党政権で激減している事がわかります。

alt


そして安倍政権になってすぐに倍近い額に増額されていることがわかります。


以下、2015年9月12日の産経新聞の記事のグラフが
まだwebに残っていますのでリンクを張っておきます。
-----
【相次ぐ堤防決壊 ハード対策追いつかず 専門家「想定以上の水が流れ続けた」】
-----

リンク先のグラフを見ればわかりますが、
麻生政権の時に8100億あった治水事業費が野田内閣で6000億円
安倍政権になって増額されていって7800億円ほどにまでになっています。

天災大国日本ではもっともっと必要であるというのがブログ主の考えで、
その点では安倍内閣でも予算の無意味な引き締めが行われすぎです。

ですが、民主党政権の時にくらべればまだマシです。

民主党の議員とその支持者はスーパー堤防だけの話にしようとすることがありますが、
スーパー堤防を出汁にして治水関連の事業予算をがっつり削ったんです。

事業仕分けで使った屁理屈の一つが
「今すぐに必要ではないのなら必要ない」
というものでした。

民主党政権は2010年の参議院選挙に勝つために
各種バラマキ公約のための予算をひたすらかき集めていました。

そんな中で
すぐには国民生活に影響が出ない=すぐには問題にならない
そういう防災や研究関連などが特に仕分けの餌食にされたわけです。


さらに言わせてもらえば民主党政権の時は
農家戸別所得補償をばらまくために
農地改良予算をその必要な財源の分だけ削りました。

ですので零細や兼業で規模が大きくないところなどは戸別所得補償で潤ったかもしれませんが、
農地の集約化、大規模化を進めていた業者にとっては非常に大きな打撃となりました。

農業の大規模化を進めるために耕作放棄地を借りていた農家が
「戸別所得補償があるから土地を貸すより屑米、飼料米を作った方が儲かる」
という民主党政権の政策によって土地の貸し剥がしを食らったのです。
戸別所得保障の評価基準が
がんばって質の良い米を作るというところではなく
「数」だった
のでこういう失敗になりました。

おまけに大手流通が
「戸別所得補償があるだろう!もっと安く売れ
と強い立場を悪用して買いたたく事態も発生していたと国会で指摘されています。
いったいどこのイオンでしょうかね?

今農家の超高齢化が問題になっています。
特定の作物だけに補償金を積み上げ、品質を問わない、大規模集約化は否定
(元々兼業や零細農家の票を買うのが狙いだったのでこういう制度になった)
そんな制度を続けていたら
なおさら農業が継続不可能なものになって潰れていくでしょう。


< 以上、転載 了 >
─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘


alt


人命に関わる社会資本整備は必要=安倍首相
ロイター
2019年10月16日

[東京 16日 ロイター] - 安倍晋三首相は16日午前の参院予算委員会で、台風19号で群馬県の八ツ場ダムが利根川の氾濫防止に寄与したとの指摘に関連し、人命に関わる社会資本整備は必要との見解を示した。松山政司委員(自民)への答弁。

安倍首相は八ツ場ダムへの見解を問われ、インフラ整備は「国債を発行する場合、後世にツケを残すとの緊張感を持つ必要あるが、八ッ場ダム(の建設)は後世に負担を残したのか。後世の命を救うことにもなり、緊張感を持ち正しい判断をする必要がある」と指摘した。

「オールジャパンで災害に屈しない強さとしなやかさを備えた国家を作りたい」と強調した。加えて「東京五輪後も力強く成長するため、必要な社会資本整備を進めたい」とした。

alt
Posted at 2019/10/16 14:18:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 憂う | 日記
2019年09月06日 イイね!

反日「リスカブス」の正体が分かれば嫌韓は当然!…なはずだけど…

反日「リスカブス」の正体が分かれば嫌韓は当然!…なはずだけど…
不思議だな~?

なぜだろう~?


そう思うことはたくさんあるけど、今、いちばん分からないことは、
「韓国」大好き、「韓流芸能人」に夢中な日本人のこと。


これだけ不可解で不快な出来事がたくさん起こっている毎日。
韓国びいきで韓国に非があることをほとんど伝えてこなかったテレビさえも、
仕方なく、ニュースとして取り上げているのに。

週刊誌や月刊誌でも、「嫌韓」がタイトルになっているのに。

未だに書店にも「韓流」本がたくさん平積みされているし、
韓国に旅行に行く人もいるし、新大久保に好んで行く人もいる。

在日や帰化人、朝鮮の血が流れている人が韓国を擁護するのは理解できる。
でも、日本人でいまだに韓国のことが大好きでいられる人って、
いったい、何を考えているのかしら。


そこで、韓国の男性クループが大好きで、母子で韓流ファンの知り合いに、
ズバリ、聞いてみた。

 「だって、政治とか関係ないでしょ?」
 「まわりはいろいろあっても、彼らが悪いわけじゃないし」

むしろ、『守ってあげたい』気持ちになっているよう…。


ふむふむ。


その気持ちは何となくわかる、ような気がする。
ファンだったら、彼らが困る悲しむことを排除したい、
自分だけでも彼らを守り続けたい、と思うかもしれない。

「韓流スター」「韓流グループ」のファンの心理は何となくわかる。

でも、もともと韓国芸能人に惹かれる人は、韓国の政治やスポーツや国民性に
これまで何の疑問もわだかまりもない、気にならなかった人のはず。

韓国という国の、日本に対する「恨」や「嫉妬」、「利用してやる」という念に鈍感なのは、正しい情報が伝わっていないから?
「事実」を知らないから?
うすうすわかっていても、見て見ぬ振りをしているから?
・・・もしかして、ネジがはずれている?


表面的な「かっこいい」「顔が好き」「おしゃれ」「歌がうまい」から好きだという心理は、ジャニーズの人たちを好きな人たちと同じような心理なのかも。

その人の人間性や芯、背景、本心まで理解した上で好きになる、
そんなタイプの女性ではないのかもしれない。


う~~ん。


イケメンだとか背が高いとかカッコいいとか、目が喜ぶ人はたくさんいるけれど
すごく惹かれるとか応援したいとか大好きとか思う人は、
外見だけではわからない。 
生き方や信念や行動から醸し出される魅力に、むしろ惹かれる。
わたしはね。

やっぱり、「情報」と「教育」が大切なんだと、切に思う。

動物的本能的感覚的表面的な「好き嫌い」だけで生きていくのは、しんどい。
たぶん、すぐに飽きてしまうし、自分がイヤになる。

自分を高めたい、家族のため友人のためになりたい、よりよく生きたい、
一度しかない人生だったら、自分を世の中のために生かしたい。

なかなかうまくいかないけれど、そう思いながら生きていくことは、
自分の中のDNAや魂に刻まれている、日本人の宿命なんだと思っている。


やっぱり、正しい「情報」と「教育」って、大事です。

─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘


文在寅は世界の笑いもの
中韓を知り過ぎた男
9月4日(水)

29日の朝早くに、久しぶりに元韓国社員に電話を入れました。韓国民は
一体文在寅のことをどのように思っているのかを知りたくて、彼に質問を
しました。

29日時点の新聞発表によれば文在寅の支持率が47%もあり、協定破棄
への賛成は47.7%、反対39.3%と、破棄が延長を上回っている。いまだ支
持率が50%近くもありGSOMIAの破棄の賛成が反対を上待っていること
に疑問が感じられたからです。

彼の答えは、「そんなことはあり得ない、文の支持率もGSOMIA破棄の賛
成も作られた数字だ私の周辺では誰も文在寅を支持していない、という
答えでした。

文在寅の目標は北朝鮮と一緒になることだ、韓国民は承知しているのか?
と質問したら、突然声が大きなり最後は涙声になっていた。いつも冷静な
彼が朝鮮人の本性をむき出しにして、「南北が統一すれば破滅する」と感情
をむき出しにした。国を思う気持ちがモロに出て彼の深刻さがよく分かった。

盗聴されている可能性があるので、早々に電話を切った。文在寅の統一
政策には真の統一のための戦略がまったく含まれていない。なんの戦略も
なしに統一が成り立ったら、そこには南北共倒れがあるだけだ。

文のように同じ民族だから統一は当然だというこれまでの感性的な統一論は、
間違っている。エングラーの研究にあるように「社会主義の住民たちは全く
働かずに国家に対してはすべてを要求する。社会主義国家は根本的に生産
よりも分配を絶対視するため、結局は低い生産性と貧困だけを生む」

言っている。

その上、北朝鮮の住民たちは劣悪な栄養状態のために働く事すら難しい。
韓国と北朝鮮が今でも同じ価値と文化を共有する一つの民族と思ったら
大違い、言語と外見を除けば、残ったところに共通点など一つもない

文在寅は統一後の体制の問題と苦痛の分担について考えたことがあるのだ
ろうか、韓国人と北朝鮮人は一つになれないほど違う、文は、統一がなぜ
必要なのかを問い直してください。

私の現地での過去の経験から申せば、韓国のほとんどの組織には硬直し
た統制文化が植え付けられ、優れたリーダーシップは生まれにくい。その
うえ組織には創造力が全くない

そして愚かな文在寅によって、韓国の社会はいま国営化の過程を通じて、
最も非効率的なシステムである社会主義国家体制へと転換しつつあります


1960年代初めまで韓国には職がなかった。ハサミ一つさえまともに作れ
なかった。社会全体が無力感に包まれ、行き先が見えず、何をどうすれば
良いか誰もわからなかった。

1人当たりの国民所得は世界最貧国グループであった韓国経済は、その後、
日本で教育を受けた朴大統領によって、1965年の日韓基本条約を契機とし
た日本からの1960年代半ばから1990年までの約25年に渡る円借款および
その後も続いた技術援助により、社会インフラを構築して経済発展を遂げた。
これが漢江の奇跡と呼ばれる。

そして半世紀で世界10位圏の経済大国に発展し、その恩恵を受けた韓国
企業は巨大な財閥に成長した。

今まで韓国という国は「日本」の助けなしに成り立たない。朴大統領の「漢
江の奇跡」からして、日本からの資金と技術の援助なしには、ありえなかっ
たものだし、社会制度も多くを日本から導入している。

その後のアジア通貨危機(1997年)や世界経済に大きな影響を与えた
リーマン・ショック(2008年)など韓国は何度もおとずれた経済危機を
日本の資金援助によって持ちこたえてきた。しかしそれを恩に感ずること
なく、韓国は日本に追いついたとしばしば威張る韓国人
に只々呆れるばかり。
日本が貸したお金の30兆円ちかくも焦げ付いたまま未だ帰ってこない。
この厚かましさ!

韓国人は、「我々は民族5000年の歴史を誇りにしている」と自慢するが
韓国人のほとんどが歴史から学ばない民族もいない。歴史は過去の集合体
であり、韓国人は過去の過ちから学ばなければならない。しかし韓国人は
過去の歴史を平気で書き換えて知らん顔をしているだけでなく、現在の自明
な問題まで隠したがる
。だから韓国人はいつも同じ過去の過ちを繰り返す。

韓国には日本のように設計集団がない。一人の科学者や一人の技術者に
は、なんの意味もない。商品別や技術単位別に、チームワークをなした時、
初めて意味が生じる。科学者・技術者設計集団のない韓国には、付加価値
のある商品を生み出せない。だからサムスンのように世界中の企業から
技術を盗むことになる。サムスングループの特許訴訟で訴えられた件数は、
3800件もある。

韓国では設計とはただでもらうものであり、無断でコピーをし、ダンピング
で持ってくるもの
と思っている。だから設計なしに仕事を始め、試行錯誤の
費用をたくさん払うという非科学的な行動をとる。

韓国の発電所(水力、原子)や地下鉄、その他の公共施設において働く人が
あまりにも多すぎる。おそらく日本の倍の人員がいる。これはどの部門のお
いてもシステムエンジニアがいないからです。しかしそれぞれの管理部署に
は一流大学を出た人たちがにらみをきかしている。

彼らと話をしてみると、多くのことをよく知っている。英語も流暢に喋り
日本の公務員より優秀だと感じる。しかし彼らが知っている散漫な知識は
理論的な体系によって結ばれてないために、組織の欠点がまるで見えてい
ない。もし見えていても、問題を解決する気がまるでない。むしろ本人の
自己満足だけが強すぎて、他人の創造力を受け入れる度量がない


日本政府は企業に自ら判断できるように情報と論理を提供するが、韓国で
は情報と論理は無視して、何も知らないのに権力のみを振り回す。
これが
文在寅政権です。

大統領のリーダーシップは非常に重要である。企業の運命も社長のリーダー
シップにかかっている。まして大統領のリーダーシップが国家の運命を左右
するのは当然のことです。

韓国民はトンデモ大統領を選んでしまった。韓国経済は船底に穴が開いて
いるぼろ船で最後の航海に出航した。もはや後戻りはできない。しかし船長
を代えて船底を修理し、反省をすればまだ生きていけるかもしれない。

文在寅大統領の無能さと悪政によって、国民の多くが阿鼻叫喚の状況に
たたき込まれることになるになる

─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘


「大韓民国は生まれてはいけない国だった」文在寅大統領の“頭の中身”
文春オンライン
8/30(金)

 この夏、韓国の「反日」が止まらない。

 これまでの徴用工、慰安婦などの歴史問題を飛び越えて、日本製品の不買運動など経済分野、さらには、GSOMIA破棄という安全保障分野にまで対日強硬策が拡大している。連日のように“暴挙”ともいうべき政策を繰り出す文在寅大統領、そして彼を支持する韓国社会は、いったい何を思っているのか――。

 そんな「反日」に埋め尽くされた韓国で一人気を吐くのが、落星台経済研究所の李宇衍(イ・ウヨン)研究委員だ。

alt
李宇衍(イ・ウヨン)研究委員

韓国“良識派”がクリアに分析

 李氏は歴史学者で、いわゆる「徴用工」ら戦時中の朝鮮半島出身の労働者の労働状況などを研究。今年7月にはジュネーブの国連欧州本部で開かれたシンポジウムで、「賃金に民族差別はなかった」と発表したことでも話題となった。

 この夏には共著で、韓国社会の反日主義を強く批判した『反日種族主義』(共著)を刊行し、韓国国内で異例のベストセラーとなっている。

 韓国の“良識派”は、韓国という国をどのように見つめているのだろうか――。「週刊文春デジタル」では、李氏に単独インタビューを行った。

 李氏はインタビューの中で、現在の文在寅政権について、「過去もっとも反日的な政権である上に、自分の政治的利益のために反日的な情緒や認識を利用しようとしている」と指摘。文大統領や周辺の歴史観を次のように説明した。

日本人が疑問に抱かずにはいられない「52の質問」

「もっとも重要な特徴が『大韓民国は生まれてはいけない国だった』と考えていることです。つまり、本来は社会主義の人と手を握って、『統一祖国』を建国しなければいけなかったのに、親日派と手を握ってしまったがために、南と北に国が分かれてしまったという考えです。ですから、その分断の責任がある『親日派』は清算しなくてはいけないという訳です」

 そのほか、文在寅大統領の“頭の中身”、北朝鮮にミサイルを撃たれ続ける韓国人の気持ち、朝日新聞などメディアの影響、ベストセラーで訴えた「反日種族主義」とは何か……など、日本人が疑問に抱かずにはいられない「52の質問」について、わかりやすく答えてくれた。約1万4000字にわたる全回答は「 週刊文春デジタル 」で公開している。

 以下に、主な回答を紹介したい。

こじれた理由は、過去もっとも反日的な政権だから

【Q】日韓関係が緊迫しています。2018年10月に大法院(韓国の最高裁判所)が元徴用工に対しての賠償を命じる判決を下したことなどが契機となり、日本は韓国を「ホワイト国」リストから除外するなど輸出管理規制の強化を打ち出し、それに対抗して韓国が軍事情報包括保護協定(GSOMIA)を破棄する事態にまで発展しました。これまでも日韓関係が悪化することがありましたが、今回はなぜここまでこじれたのでしょうか。

【A】今回の事態は、これまでと違うと思います。文在寅政権が過去もっとも反日的な政権である上に、自分の政治的利益のために反日的な情緒や認識を利用しようとしている政権です。一方の日本では、安倍政権が「韓国の勝手な言動はこれ以上許さない」という強い立場をとっている。この両極端に位置する政権同士が向かい合っているので、ここまでこじれたのだと思います。

「統一祖国」建国のために「親日派」は清算する

【Q】文大統領は、なぜ日本に対して厳しい態度を取り続けるのか。どういう人物だと考えていますか。

【A】彼はまさに「左派の歴史観」を持った人物だと考えています。左派の歴史観において、もっとも重要な特徴が「大韓民国は生まれてはいけない国だった」と考えていることです。

 つまり、本来は社会主義の人と手を握って、「統一祖国」を建国しなければいけなかったのに、親日派と手を握ってしまったがために、南と北に国が分かれてしまったという考えです。ですから、その分断の責任がある「親日派」は清算しなくてはいけないという訳です。

文大統領は“永遠の学生運動家”

【Q】文大統領の周辺には「革命家」「左派」が多いというのは本当ですか。

【A】本当です。文政権には、「転向していない革命家」や「左派」が、たくさんいることは常識だと思います。

 私は、86学番(1986年に大学入学。反米・親北の学生運動が激しかった世代)の学生ですが、同世代でも国会議員や、青瓦台(韓国大統領府)に近い仕事をしている人がたくさんいます。中でも、文政権の周辺にいるのは、「(学生時代に北朝鮮の主体思想などを信奉して、資本主義に)まだ転向していない学生運動家」ですね。

日本は「絶対悪」、韓国は「絶対善」

【Q】李先生らが書いた『反日種族主義』が韓国でベストセラーになっています。現在の韓国社会を支配している「反日」主義を、李先生は「反日種族主義」と定義していますが、どういったものですか。

【A】私は、以前まで韓国社会を覆う「反日」主義を「反日民族主義」と呼んでいました。しかし、今では近代的な性格を持つ「民族主義」ではなく、前近代的な「種族主義」だと位置づけました。

 前近代的というのには、3つの理由があります。

 1つ目は「観念的な性格」です。いまの韓国社会は、客観的な現実に基づかず、思い込みのレベルで「日本は絶対悪」という一つの総体を作っています。つまり、日本政府や個人、または日本社会が倫理的もしくは政治的に悪い点があるという具体的な話ではなく、観念的に「ただ一つの絶対悪」として日本が存在している。一方で韓国は「絶対善」です。絶対善の韓国は、絶対悪の日本に何をしても良くて、いつまでもその問題を提起して良いと思っているのです。

 2つ目の理由は「非科学的な性格」。いまの韓国社会が客観的な事実でないことを主張し、受け入れていることです。例えば、韓国の慰安婦問題の支援者らが言うような、20万人の少女を連行して慰安婦としたというような一連の主張です。合理的、理性的な思考ができず、極めて感情的になっています。

 3つ目は「歪んで偏った現実認識」です。韓国社会は、日本については“下”と考える一方、中国や米国に対しては迎合する。その極めて事大主義的な態度によって、国としてバランス感覚を喪失している点です。

 これら前近代的な考え方のもとに、実体のない「悪魔としての日本」がイメージとして膨れ上がっている。そのイメージが、反日政策を進める原動力になっています。

「同じ民族はミサイルを撃ってこないという根拠のない自信を持っています」

【Q】北朝鮮にミサイルを撃たれ続けている韓国人の気持ちはどういうものですか。

【A】「反日種族主義」の中にある韓国社会は、同じ民族である北朝鮮は我々をミサイルや核で攻撃しないだろうという、根拠のない自信を持っています。ですから、近年、北朝鮮がどんなにミサイルを撃っていても、国民の関心は反日活動に向けられます。ですから、北朝鮮がミサイルを東海(日本海)に10発撃つよりも、芸能人がアサヒビールを買って飲んでいる姿が新聞に出る方が、より大きな社会的反発を起こすでしょう。

約束を破っても「罪悪感は持ちません」

【Q】韓国国民には、1965年の請求権協定という「約束」を守らないことに対する罪悪感や、「何かおかしい」という疑問の気持ちは出てこないのでしょうか。

【A】そんな疑問や罪悪感は持ちません。なぜならば繰り返しになりますが、「反日種族主義」の中では、日本に対しては何をしてもいいのです。「日本には、じゃんけんも勝たなければならない」とまで言います(笑)。日本との条約という約束を覆すことに罪悪感は当然なく、疑問を持つこともないのです。

朝日新聞は韓国に「多分に温情主義的」

【Q】慰安婦、徴用工などの歴史認識問題は、これまでの日本のマスメディアの報じ方に問題があるという指摘もあります。

【A】いわゆる“良識的”知識人らの問題と全く同じだと思います。朝日新聞をはじめ日本のメディアは、韓国に多分に温情主義的です。「そんなこと必要ない」と申し上げたいです。


「 週刊文春デジタル 」で公開している約1万4000字にわたる全回答には、日本人にはなかなか理解しにくい、“文在寅の韓国”を理解するためのヒントが詰まっている。

「週刊文春」編集部/週刊文春

─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘


韓国の「反日」は政治が作り出した感情
「戦争を知らない老人たち」が日韓関係を悪化させる
JBpress
池田 信夫:経済学者、アゴラ研究所代表取締役所長
9/6(金)

alt


 日本と韓国の紛争は、ますますエスカレートしてきた。週刊ポストは「韓国なんて要らない」という特集を組み、月刊誌『WiLL』は「さようなら、韓国!」、Hanadaは「NO韓国――絶縁宣言」という特集を組んでいる。気分はすっかり国交断絶モードだ。

 この根底には韓国の根強い反日感情と、それに対する日本人の拒否感がある。これを「千年恨」などと呼び、あたかも日韓の対立は宿命であるかのようにいう人もいるが、反日はそれほど根深い感情ではない。それは政治が作り出したものなのだ。

■ 1990年代に激増した「歴史問題」

 1980年代まで、日本と韓国の関係はそれほど悪くなかった。韓国は軍事政権の途上国であり、韓国に「歴史問題」で謝罪するなどという発想はまったくなかった。それは新聞記事のデータベースを見てもわかる。

 次の表は『朝鮮日報』に出てきた記事の数を、年代順に拾ったものだ(木村幹『日韓歴史認識問題とは何か』)。「強制連行」や「慰安婦」が出てくるのは1990年代からで、「親日派」という言葉も同じ時期に激増している。

alt


 90年代に最初に出てきたのは強制連行だった。これは朝鮮大学校の教師が『朝鮮人強制連行の記録』という本で作った造語で、戦前から100万人以上の朝鮮人が官憲に連行されて日本で強制労働させられたという。

 この数字は誇大で、未払い賃金などは1965年の日韓請求権協定で「完全かつ最終的に解決した」と明記されていたので、強制連行の問題はそれほど盛り上がらなかった。

 私は1991年夏に、NHKで韓国にも取材したが、強制連行されたという証言は得られなかった。募集で内地に出稼ぎに行き、タコ部屋で働かされたという証言はたくさんあったが、 軍に連行されたという話はまったく出なかった。

 その時期に偶然出てきたのが慰安婦だった。これは強制連行とは別の話で、戦時中に軍の慰安所で働いた娼婦の未払い賃金を払えという訴訟だった。その代理人だった福島瑞穂弁護士(のちに社民党議員)が、NHKにこの問題を売り込んできた。

 このようにもともと強制連行と慰安婦は別の話だったが、それを結びつけて日韓の外交問題に昇格させたのが、日本の弁護士とマスコミだった。そして1992年1月11日の朝日新聞のトップ記事「慰安所 軍関与示す資料」で、問題は予想外の展開を見せた。

■ 韓国政府の「出生の秘密」

 それまで慰安婦は国会で取り上げられたこともあるが、政府は「慰安婦は民間業者が連れて歩いていただけで政府は関与していない」と答弁していた。ところが軍が関与している証拠が見つかったため、記事の出た直後に韓国を訪問した宮沢喜一首相は謝罪に追い込まれた。

 このとき彼が謝罪したのは関与であって強制連行ではなかったが、朝日新聞の記事に「従軍慰安婦」の説明として「挺身隊の名で強制連行した」という誤った解説がついていたため、慰安婦と強制連行が混同された


 それを受けて1992年7月、加藤紘一官房長官が政府の関与を認める談話を発表し、これでいったん決着したように見えたが、韓国が「強制を認めろ」と要求したので、日本政府は1993年8月に河野洋平官房長官の談話を出した。

 これは強制連行を認めたわけではなく、日本政府は日韓請求権協定の立場を維持していたが、その後の村山内閣でアジア女性基金を設立した。これに対して自民党から批判が出たので、1995年に村山首相は国会で「(韓国併合条約は)法的に有効に締結され、実施された」という政府の方針を確認した。

 ところが韓国の金泳三大統領はこれに激怒してアジア女性基金に協力せず、これで決着するはずの慰安婦問題は、さらにこじれた。村山首相は気づかなかったが、それは韓国政府の触れてほしくない「出生の秘密」に触れてしまったのだ。それは韓国政府には正統性がないという秘密である。


■ 戦争を知らない世代がつくった「親日罪」

 韓国憲法は、前文で「大韓民国は三・一運動により建立された大韓民国臨時政府の法統」を継承するとしている。三・一運動は日韓併合時代の1919年に起こった反日暴動で、そのとき上海に逃亡した李承晩などが亡命政権をつくった。

 この政権には実態がなかったが、1945年に日本がアメリカに負けたとき、李承晩がアメリカから帰国して大統領になった。これはアメリカの保護のおかげであり、満州でパルチザン闘争の実績があった金日成に比べると正統性で見劣りした。

 このため李承晩は「韓国は抗日戦争で勝利した」という神話をつくり、学校で教え込んだ。1952年のサンフランシスコ条約にも「戦勝国」として参加を求めたが、アメリカに拒否された。日本に対しても戦勝国として賠償を求めたため、国交正常化は難航して1965年までかかった。

 このとき韓国は日韓併合条約は最初から無効だったと主張し、戦時中の被害への賠償を求めたが、日本は日韓基本条約で無効になると主張して賠償を拒否した。その結果、日韓基本条約では「(日韓併合条約は)もはや無効である」という玉虫色の表現で、日韓併合の合法性は棚上げされた。

 当時の韓国人にとって朝鮮半島が日本の領土だったことは自明であり、戦後の韓国を支えてきたのは日本占領期の政治家や経営者だったので、親日派を排除して韓国の政治経済を運営することはできなかった。抗日戦争は、冷戦の中で韓国の軍事政権が北朝鮮に対抗するための神話に過ぎなかった。

 しかし慰安婦問題が日韓併合というタブーに触れ、反日感情を刺激してしまった。1ページの表でもわかるように「親日派」を批判する記事が韓国メディアで激増したのは、慰安婦問題がこじれた1990年代後半である。

 戦争経験のない韓国人にとっては、学校で教え込まれた「日帝」の悪行が歴史となり、反日感情になった。2005年に「親日罪」を創設して親日的な言論を取り締まったのは、初めての戦後生まれだった盧武鉉大統領である。

 日本でも戦争を経験した世代は日韓併合の実態を知っていたが、戦争を知らない世代が中国大陸の戦争と朝鮮半島の植民地支配を混同し、2010年の日韓併合100周年のときは「日韓併合は不法行為だ」という署名運動をした。

 このように日本でも韓国でも「戦争を知らない老人たち」が戦争を神話化し、韓国の反日感情に日本のマスコミが迎合して甘やかしたことが、日韓関係の悪化した大きな原因だ。反日は根深い感情ではないので、韓国の若い世代が正しい歴史を学べば解決できるが、その前に日本人が歴史認識を改めなければならない

池田 信夫




Posted at 2019/09/06 10:00:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 憂う | 日記

プロフィール

「「はるみ」みかんと「晴見」フィルハーモニー@静岡 http://cvw.jp/b/2096003/47512533/
何シテル?   02/04 18:31
青と緑の稜線(りょうせん) と申します。  稜線とは、空と山の境界線、「SKYLINE」を意味します。 ゴルフⅡ、現在はゴルフワゴン(2台目)に、殊...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

国債の意外なカラクリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/12 22:04:27
富士モータースポーツミュージアム見学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/04 20:47:27
Z4M Roadster コロナ引きこもりでバッテリー上がりとその影響とか... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/12 11:46:09

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
通勤用に、家族の一員に加わりました。 パワフルで、乗り心地が良くて、カコ(・∀・)イイ! ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
質実剛健。剛毅木訥。 独特なエンジン音、ドアの開閉時の重厚な響き。飽きのこない鮮やかなグ ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
質実剛健。剛毅木訥。 独特なエンジン音、ドアの開閉時の重厚な響き。 トランクの荷物も、驚 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation