2011年08月14日
日中は自転車に乗ったり墓参りしたり宿題したり。
夕方はふるさと祭りに遊びに出かける。
今年からは客として参加だ。
天気予報は雨。
実際は降ったり止んだりを繰り返す不安定な天気。
運営側も大変だろう。
6時少し前に現地に到着。
次女がイイもの発見。

本物のヘビを振り回す。
青年部の面々も飲み物やくじ引きで頑張っている。
元気に販売している姿を見るとうれしくなる。
おそらくはお盆に帰省した人や旅の人も同じ印象だろう。
写真撮り忘れてゴメン。
天気予報的中。スコールのような雨。
その中で次女たちの部隊が活躍。

排水作業。
なぜにそんな事を。
衛生的にも良くは無いが迷惑をかけていないので良しとした。
来年はスカッと晴れて気持ち良く楽しめますように。
Posted at 2011/08/14 21:34:15 | |
トラックバック(0) |
地元ネタ | 日記
2011年07月12日
今年の祭り。
大人の神輿は人数が足りているらしく僕は不参加。
何よりも若い人が神輿を担ぎたいと思ってくれるのが嬉しい。
いままで出来なかった分、来年からは子供みこしに専念出来る。
Posted at 2011/07/14 14:22:34 | |
トラックバック(0) |
地元ネタ | 日記
2011年07月10日
経緯はわからないが僕らの町にNHKの巡回ラジオ体操が来た。
僕もスタッフとして参加。
雨の為、屋内での体操になったが体育館に入りきれないほどの参加者だ。
放送終了後には体操のお兄さんお姉さんに正しいラジオ体操を習った。
ホントのラジオ体操は肩甲骨に効く。
Posted at 2011/07/14 14:16:15 | |
トラックバック(0) |
地元ネタ | 日記
2011年04月27日
毎年恒例の青空教室。
連休前に学校で開催される交通安全教室だ。
僕の会社もお手伝いをさせてもらっている。
大型車両のキャビンに乗って死角の確認。
内輪差による巻き込み事故の体験だ。
1年生と2年生が対象だが各学級の個性を見る事が出来て楽しい。
何よりも事故から自分達を守る事に役立てればと思う。
Posted at 2011/04/28 10:29:30 | |
トラックバック(0) |
地元ネタ | 日記
2011年04月22日
タイトルに吊られた人もいるはず。
文字通り新しい道が開通。
国道の迂回路としても利用できる。
僕も工事に携わった道路だ。
高低差があるが今後のサイクリングコースに使えそう。
景色もイイよ。
Posted at 2011/04/22 16:36:17 | |
トラックバック(0) |
地元ネタ | 日記