10時になりました。
当部長の開会の挨拶でスタート。
僕が講師の紹介をして一言づつコメントをもらいます。
挨拶を済ませ実技会場に移動です。
ここは苫前町が管理する海浜公園の駐車スペースです。
54m×117mのかなり平坦な舗装です。
まずは講師陣の腕前を確認して頂くために競技車輌に同乗走行です。
今日は残念な事にウエット路面。更に砂がのって全然Gフォース出ません。
それでも一般者は楽しんでくれたみたいです。
そこそこ経験ある人はガッカリだったかも知れません。
次は参加者の番です。
最初はパイロンスラロームです。
時間の都合で1本で終了。
次は定常円旋回です。
左右に3周ずつです。
ドリフト君の参加者もいたので見ていても楽しめました。
僕もやって見たいです。昼休みにチャレンジしてみます。
次は座学です。

SA1チャンピオンとyasu兵衛さんが講師を務めます。
題材も原稿も無いのに上手くやってくれます。
流石です。
この人たち
喋るの好きです。
昼は苫前町の
『大川商店』のジンギスカンとドンブリご飯です。
ジンギスカンが好評でした。お土産に持ち帰りする人もいました。
さて、皆がいないのを見計らって定常円旋回に挑戦です。
これでもモータースポーツの心得はあるので楽勝のはず。
1周目 まずまず。
2周目 アンダーオーバー
3周目 ドアンダー
全く上手くいきません。
恥ずかしい
つづく
Posted at 2006/10/12 14:05:42 | |
トラックバック(0) |
地元ネタ | 日記