• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鍋奉行のブログ一覧

2006年10月21日 イイね!

鍋奉行の部屋 第1回

鍋奉行の部屋 第1回皆さんと同じく僕の周りにも色々なタイプの人間がいます。

ネタ切れの時に対応する為、不定期に連載する。
『鍋奉行の部屋』を掲載することにしました。

で、今日は地元仲間の「西 大志」さんです。

彼は若くして町会議員に立候補。
なんとトップ当選。

自分のブログ『西 大志のキモチ』ってなんとも捻りの無いそのままのタイトルです。

その中から「修行だな。」をトラックバックしてみました。

リーダーとは自分の目指すものを明確に掲げ、自分で決断し、自分の責任において実行できる人物である。

何かを選択するということは、何かを捨てるということでもある。


との一節がありますがステキな文章ですね。

彼は町民であり商店主であり父であり議員であるわけで色々な葛藤があると思います。
それはそれは大変なことでしょう。

彼の性格では捨てる事が苦手のように感じます。
というか、全てをやろうとしている感じです。

人間、欲張ってはいけませんよ~
人と人の間にいるから「人間」で言うじゃないですか~
無理はいけませんよ~


ちなみに僕の実体験ですが、周りの人に言われた言葉で印象に残ったものは

「行動には責任が付きまとう。」
これは父から言われた。
若い頃チョット問題を起こしたときに。今では非常によくわかる。


「いい人間になろうとするな。嫌われる事も大事だ。」
これは一緒に働いていた先輩からですが、要するに「好かれるために行動するな」って事ですね。
あくまでも仕事中での話ですが。

みんカラの車仲間はわかると思いますが

何か(車遊びとか)を選択するということは、何か(彼女とか家族とか職場環境とか)を捨てるということでもある。

でしょうかね?

たまにまじめな話でした。

明日はポケバイ耐久です。

Posted at 2006/10/21 11:29:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 平日 | 日記

プロフィール

「晩酌のメニューをあれこれと」
何シテル?   06/04 14:41
北海道の道北オロロンライン沿いに住んでいます。モータースポーツ系の趣味も早いもので20年。 ストリートから始まり、サーキットへ。最後はジムカーナやってました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

123456 7
8 9 10 11 1213 14
151617181920 21
22 23 24 25 26 2728
293031    

リンク・クリップ

写真共有サイト:PHOTO HITO 
カテゴリ:カメラ
2009/11/23 14:08:50
 
カメラ女子「きょん♪」の簡単ステキ写真術 
カテゴリ:カメラ
2009/11/23 14:06:45
 
季節彩酒 土井商店のお酒Blog 
カテゴリ:食べたり飲んだり
2009/11/23 14:04:01
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
フルサスのMTB
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
助成金目当てで乗り換えました。 しかし1日遅れで25万円に届きませんでした。 エコカー ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
RX-7を売ってサーキット用に購入しました。 レースベース車でエアコン無しはモチロンです ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2009.9.28に次のオーナーに渡りました。走りはモチロンだけどオープンカーの楽しみも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation