2010年06月18日
今日は建設業団体の研修会。
講師は松下政経塾の元副塾長で現在は志ネットワーク代表 上甲 晃さん。
どんな話を聞けるのか楽しみにしていた。
松下政経塾と言えば沢山の著名人や代議士を生んでいる。
話の中で興味が湧いた言葉が一つ。
『いま思えば沢山の政治家よりも1人の思想家を育てる必要があった。』
なるほど、うなずける。
国会は数の理論で動いているが会社経営や利益に結び付く物事は思いを持った少数で分配されている。
当然、優秀なブレーンの力も必要だがそれを集めるのは思いを持った少数派だ。
国の舵取りもしかり。
そして気に入った言葉が1つ。
備忘録を兼ねて書き留めるが
『皆のためには一歩前へ、せめて自分一人ぐらいは』
心掛けたいものだ。
Posted at 2010/06/21 10:39:22 | |
トラックバック(0) |
会議 | 日記