• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鍋奉行のブログ一覧

2006年10月29日 イイね!

トリック オア トリート

トリック オア トリートおそらく車仲間は千歳でカートを楽しんでいるんだろうなと思いつつも今日は家族と行動します。
ほんとの話、妻や子供と一緒にいるのは好きです。

旭川の実家に行き、何時ものパターンでイオンに行きます。
上の子はラブandベリーのゲーム。
下はクレーンゲームでねずみのマスコットを取ります。

ご飯食べて帰ろうとしていた時にハロウィンの「仮装パレード」を募集をしていました。
見事にうちの子供は食いついてしまいました。
話を聞くと13時開始15時終了です。
まだ昼ご飯も食べていません。
絶対、途中で挫折すると思いました。
「昼ご飯食べないの?」
「途中でやめれないよ」
「トイレ大丈夫?」

僕の説得も無駄に終わり参加することに。

イオンの加入店の前でトリック オア トリートと言ってお菓子を貰います。

やってみるものですね。
下の子は途中で寝たけど上の子は最後まで頑張りました。

子供の成長に嬉しくて感動した週末でした。
Posted at 2006/10/30 07:52:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2006年10月27日 イイね!

稚内にて

稚内にて天塩町での会議が終わりそのまま北へ向かいます。
セーフティドライブセミナーのお礼と報告を兼ねてyasu兵衛さんと会います。
しかも泊めてもらうことになってます。

途中でルーマニアEVO1号さんと合流してyasu兵衛さん宅に。

ギックリ腰のyasu兵衛さんはすでに玄関で待機しています。
近くの居酒屋『む蔵』直行です。

先ずは生ビール。
和食メインで注文します。
何食べても美味いです。

テレビをつけて日本ハムの観戦です。
ルーマニアEVO1号さんはレプリカユニフォームも持っているほどのファンです。

いやー勝っちゃいましたよ!

店の主人がビールおごってくれました。

野球の話もひと段落して車の話題に戻ります。
話が尽きません。
個人のお店なので『何時まででもどうぞ』と言ってくれます。
ありがたいです。

かなり遅くなってしまいましたがyasu兵衛さんのお宅に戻ります。
そこでも話が尽きません。
ホントにオタクなおじさん達です。

結局、3時に就寝。

yasu兵衛さんに飲み代もおごってもらい恐縮でした。

G1グランプリ前日かJAF表彰式にお返ししたいです。
好きです。ススキノ。



Posted at 2006/10/27 17:48:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 飲み会 | 日記
2006年10月26日 イイね!

少子化時代における家庭教育のあり方を考える

少子化時代における家庭教育のあり方を考える適任かどうかは別として実は僕、今年から社会教育委員なんですよ。
で、留萌地方社会教育委員・公民館運営審議委員等研修会の集まりで今日は天塩町で会議です。

内容はパネルディスカッションと講演ですが非常に役に立った講演でした。

講師は「岡田マリアン」て方で現在は滝川市に住んでいます。
出身はアフリカのマリ共和国で家族は遊牧民です。
ジャイカで来ていた日本人と結婚して23年前に滝川に来ました。
モチロン日本語なんて全然知らないし、日本自体を知らないに等しい状態だったようです。
今は、3人の子供の母で日本語もバッチリです。

沢山の楽しい話をしてくれました。

夏に日本に来たわけですが、だんだん寒くなってくるし木は枯れてある朝、カーテンを開けると一面真っ白でビックリしたそうです。
雪が降った訳ですが、その雪を手に取ったとき冷蔵庫と同じ状態なので「このままでは死んでしまう。早く違う土地に移動しよう!」と思ったそうです。
その頃は日本語も四季がある事も知らなかったそうです。

あと、セーラー服が気に入り夫にねだったそうですが「あれは学生の着る物だから」と買ってもらえなかったそうです。
確かに妻が家の中で着てたら変ですね。

面白い話の中に沢山の子育てのヒントがちりばめられていました。

民族としての誇りがあるので身内の悪事は許さないし自制心が働くそうです。

また、家族には子供が沢山いて、子供が子供の面倒を見るので成人したときは出産と授乳を除いて、すでに子育てを経験しているそうです。
なるほどと思いました。

そして日本人との考え方の違い等を話してくれました。
こんな事があったそうです。

勉強がしたくて1年だけですが日本の学校に通ったそうですが、授業中の生徒が目立たないようにしていることが不思議だったそうです。
たとえば、授業中に自ら発言しない事。音楽の時間も元気に歌わない事。
結局、「出るクイは打たれる」事を怖がっているようです。皆と同じことに安心するようですね。
アフリカでは沢山の民族がいるのでいかに目立つかを考えるそうです。
それが自分達の民族の為にもなるし、他民族も目立とうとするのでその民族も理解できるそうです。

日本のような阿吽の呼吸ってヤツは単一民族の象徴ですね。
モチロンそういう日本の文化も大切ですが、コミニュティー能力を高めることも必要ですね。

色々な人種が集まるF1チームでは、技術よりもコミニュティーが大事だそうです。
自分の思っていることは声にして伝え、他人の声も聞く。
その中から答えを出すそうです。

ケンカ並みの討論はするけれども個人の人格を否定するものではないそうです。
例えば、「それば間違っている」と言っても「あなたを否定する」事とは違うのです。
だからこそオンとオフの切り替えが出来るのでしょうね。

僕もそう心がけたいです。


Posted at 2006/10/27 16:31:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 平日 | 日記
2006年10月25日 イイね!

あなたが私にくれたもの~♪

あなたが私にくれたもの~♪ジムカーナ仲間であり飲み仲間であるzekiさんから頂きました。

今年の十勝ラウンドにそっくりです。

今度、鳥しんの飲み放題おごるよ。
ありがとう。
Posted at 2006/10/27 17:24:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2006年10月24日 イイね!

P1耐久グランプリ第6戦 その3

2回目のルーティンに入ります。
残り時間60分を切りました。

1stの島○さんが乗ります。
慣れてきたせいか、僕らのマシンにしては速いです。
見た感じもカッコイイです。
しかし例に漏れず転倒です。
体は大丈夫でしょうか?
前回、鎖骨を折ったMさんと同じ職場なのでケガだけは避けて欲しいです。
僕が悪者になっちゃいます。

次は高○さんです。
やはり2回目なので島○さん同様乗れています。
皮パンツがさまになってきました。

事故は慣れた頃にやって来るものです。
レーシングアクシデントです。
見事にバイクと絡んでしまいました。





<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=P/xcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXzjEYGJBYuJLOSEhRXPKHlXbvu73Ci8uqIZgVPT3bkbnlYSTnbdbk7hzs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

残り15分ほどで僕と交代です。
現在9位。前も後ろも周回差があります。
僕の実力からして8位浮上は難しいです。
現状維持作戦で転ばないように注意して慎重に走ります。
遅いです。

ピットの島○さんがペースアップを指示します。
しかし転ぶわけにはいきません。

無事に9位でチェッカーを受けました。

お楽しみに焼肉です。
今回はビールも用意して完璧です。
高○さんは景品のチャンチャン焼きを担当します。
んー 美味い
この企画、バイク不要で4人チームなら1人5000円で出れます。
楽しんで走って美味い焼肉付き。
お得なレジャーです。

来年は5月から毎月第1日曜日に開催するそうです。
皆さんもいかがですか?

僕はモチロン出ますよ。


Posted at 2006/10/26 07:04:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 休日 | 日記

プロフィール

「晩酌のメニューをあれこれと」
何シテル?   06/04 14:41
北海道の道北オロロンライン沿いに住んでいます。モータースポーツ系の趣味も早いもので20年。 ストリートから始まり、サーキットへ。最後はジムカーナやってました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

123456 7
8 9 10 11 1213 14
151617181920 21
22 23 24 25 26 2728
293031    

リンク・クリップ

写真共有サイト:PHOTO HITO 
カテゴリ:カメラ
2009/11/23 14:08:50
 
カメラ女子「きょん♪」の簡単ステキ写真術 
カテゴリ:カメラ
2009/11/23 14:06:45
 
季節彩酒 土井商店のお酒Blog 
カテゴリ:食べたり飲んだり
2009/11/23 14:04:01
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
フルサスのMTB
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
助成金目当てで乗り換えました。 しかし1日遅れで25万円に届きませんでした。 エコカー ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
RX-7を売ってサーキット用に購入しました。 レースベース車でエアコン無しはモチロンです ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2009.9.28に次のオーナーに渡りました。走りはモチロンだけどオープンカーの楽しみも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation