• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鍋奉行のブログ一覧

2006年12月28日 イイね!

もう少し

もう少し近所のイルミネーションです。

モチロン個人宅です。

今年こそは楽しませて頂いたお礼に何か持って行こうと思っています。


2006年も残すところわずかです。
会社は明後日から正月休みに入ります。

家の大掃除も終わり(たいして無いけど)年賀状も完了。
明日の夜からは昔の仲間と連荘で忘年会です。

2日前から小さい頃治療した歯が痛くなり歯医者に。
銀歯を外しましたが付けるのは年明けになるそうです。
美味しいもの楽しめる時期に重なりチョット残念です。

今年も自分なりに色々な事があったつもりです。
ジムカーナ、子供の学校関係、地域の活動やモチロン仕事でも新しい知り合いも増えました。
その中の知人が友人に変わると思うと楽しみです。

まずは大きな病気や怪我も無くイイ一年でした。
Posted at 2006/12/28 14:33:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 平日 | 日記
2006年12月10日 イイね!

発表会

発表会昨日の表彰式の余韻とススキノを惜しみつつ6時起床です。

今日はピアノの発表会です。

この日が発表会でなければ妻同伴で表彰式に参加していたことでしょう。
来年こそは実現させたいです。

市内のツルツル路面を石狩に向かいます。
厚田あたりに来ると昨夜の降雪分の雪がそのままです。
除雪車の出動が遅かったせいか非常に走り辛いです。

出かける前に妻に言われたタイムオーダー通りに何とか帰宅。
僕の任務は下の子の世話です。

帰ると防寒服が用意されています。
妻が出かけるのを合図に外遊び開始です。

ソリに乗せてコンビニまで旅をしました。
昼ごはんもキチンと与えました。
下の子供を乗せ発表会の会場へ向かいます。
寝てるじゃないですが!
自宅へCOME BACKです。GO TO HOMEです。

家族の夕飯にうどん・焼き魚・しし唐の肉詰め焼きを作りました。
うどんの出汁はモチロン自家製です。

妻が褒美に500mlのビールを買ってきました。
ありがとう

結局、僕は発表会に行けませんでしたが子供が喜んで帰って来たので上手に演奏できたようです。
Posted at 2006/12/11 14:03:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 地元ネタ | 日記
2006年12月09日 イイね!

2006表彰式

2006表彰式2006年JAF北海道地方選手権モータースポーツ表彰式

スノートライアル等に出る方もいますが僕らジムカーナ系は4月の開幕までお休みです。

今年はすんなりと勝たせてくれる訳も無くシリーズ3位となっちゃいました。

改めて感じる事は運転の丁寧さの違いでしょうか。
あと、細かい事でも大事にして走る事でしょうか。
サーキットからの転向組としてはリカバリーの利かない難しさを感じますね。

去年は初参戦をしてコースを覚えたり会場の雰囲気に慣れるのが第一でした。
今年は自分なりにライン取りを考えたりして走るつもりでしたが結局は行き当たりばったりな走りになっていました。
後、車を動かすリズムも悪かったかな。
反省する事は多々あります。
後悔はしてませんが。

カテゴリー中で花形クラスのSA-3の表彰者です。

現在の北海道ジムカーナ界の牽引者である方が連続してチャンピオンに君臨しています。

僕と同じく去年BBでチャンピオンを取り今年からSAクラスに挑戦しているM本さんにも頑張ってもらいたいです。
お互いジンクス通りにならないように励みましょう。

司会者はイベント等でお世話になっているマノメッチさんでした。

いつもはラフな服装でMCやっていてジャンケン大会のプロフェッショナルな方です。

今日はフォーマルな装いに結婚式の司会者みたいな調子で司会をしているのでビックリしました。

まんもさんはいつも通りで痛風も絶好調のようです。

2次会はSA-3のご苦労さん会に混ぜてもらい「しゃぶしゃぶ」の店に。

まだ、食べるのかい!って感じです。
しかし食べれるものですね。美味しく頂きました。

店にはファイターズ選手のサインもありましたよ。


先輩達から色々アドバイス貰いました。
来年に活かしたいです。

最後はホテル近くのバーで男3人で1杯引っ掛けて帰りました。


Posted at 2006/12/11 10:48:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2006年12月05日 イイね!

地域の集まり

地域の集まり飲み会と車と食べ物以外の写真を載せてみます。

子供はいいですね~
虐待するなんて非道でしょう。
そういう方はそんな事をされて育ってしまったのでしょうか?


大人が守らないでどうするの!

今日はこんな集まりがありました。

「ふるさと教育セミナー・PTA連合会研修会」



学校関係者、PTA、子供会、婦人会などが集まりました。
目玉はNPO当別エコロジカルコミュニティー代表理事の山本さんの講演でした。

なかなか面白かったですよ。
話し方も上手です。

実は人の話や講演を聞くのが大好きです。
途中で寝ることもあるけど。

Posted at 2006/12/06 17:43:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 地元ネタ | 日記
2006年12月03日 イイね!

12月の妻感謝デー

12月の妻感謝デー今日は妻感謝デーです。

子供たちは僕が面倒を見ます。

一緒に遊んだり買い物に行ったりしました。

食事は僕と上の子が作ります。

珍しいチーズも買ってきました。
カマンベールとブルーチーズと名前忘れたけどトムとジェリーに出てくる穴の空いたチーズです。

せっかくなので近所のセイコーマートでワインも買って来ました。

夕食は上の子はサラダを作り僕はパスタです。
チーズも切り分けて皿に盛りワイングラスもセットして妻に勧めます。

それなのに

『普通のビールがいい』
『さっぱり飲めるヤツ』
『あー本物のビールね』

だとさ。
結局買ってきましたけど!
スーパードライを!

すると友人が牡蠣を持ってきてくれました。
旨そうです!

料理方法は蒸し焼きに決定!

牡蠣にはワインではなく日本酒でしょう!
蒸すときにも使うしサ

ところが手の付いた日本酒がありません。
先日買った『中屋』もすでに空き瓶です。
お客様and正月用の『磯自慢 純米吟醸』は手を付けたくないです。
どうせ妻も『普通のビールでいい』と言うだろうしサ。

流しの下を探したら出てきました。
日本酒が。しかも醸造アルコール入りです。
新鮮な牡蠣さんには申し訳ありませんがこれを使います。

まー全部美味しく頂きました。

どーもご馳走様でした。
Posted at 2006/12/04 15:58:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 休日 | 日記

プロフィール

「晩酌のメニューをあれこれと」
何シテル?   06/04 14:41
北海道の道北オロロンライン沿いに住んでいます。モータースポーツ系の趣味も早いもので20年。 ストリートから始まり、サーキットへ。最後はジムカーナやってました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

     1 2
34 5678 9
10111213141516
17181920212223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

写真共有サイト:PHOTO HITO 
カテゴリ:カメラ
2009/11/23 14:08:50
 
カメラ女子「きょん♪」の簡単ステキ写真術 
カテゴリ:カメラ
2009/11/23 14:06:45
 
季節彩酒 土井商店のお酒Blog 
カテゴリ:食べたり飲んだり
2009/11/23 14:04:01
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
フルサスのMTB
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
助成金目当てで乗り換えました。 しかし1日遅れで25万円に届きませんでした。 エコカー ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
RX-7を売ってサーキット用に購入しました。 レースベース車でエアコン無しはモチロンです ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2009.9.28に次のオーナーに渡りました。走りはモチロンだけどオープンカーの楽しみも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation