2006年JAF北海道地方選手権モータースポーツ表彰式
スノートライアル等に出る方もいますが僕らジムカーナ系は4月の開幕までお休みです。
今年はすんなりと勝たせてくれる訳も無くシリーズ3位となっちゃいました。
改めて感じる事は運転の丁寧さの違いでしょうか。
あと、細かい事でも大事にして走る事でしょうか。
サーキットからの転向組としてはリカバリーの利かない難しさを感じますね。
去年は初参戦をしてコースを覚えたり会場の雰囲気に慣れるのが第一でした。
今年は自分なりにライン取りを考えたりして走るつもりでしたが結局は行き当たりばったりな走りになっていました。
後、車を動かすリズムも悪かったかな。
反省する事は多々あります。
後悔はしてませんが。
カテゴリー中で花形クラスのSA-3の表彰者です。

現在の北海道ジムカーナ界の牽引者である方が連続してチャンピオンに君臨しています。
僕と同じく去年BBでチャンピオンを取り今年からSAクラスに挑戦しているM本さんにも頑張ってもらいたいです。
お互いジンクス通りにならないように励みましょう。
司会者はイベント等でお世話になっているマノメッチさんでした。

いつもはラフな服装でMCやっていてジャンケン大会のプロフェッショナルな方です。
今日はフォーマルな装いに結婚式の司会者みたいな調子で司会をしているのでビックリしました。
まんもさんはいつも通りで痛風も絶好調のようです。
2次会はSA-3のご苦労さん会に混ぜてもらい「しゃぶしゃぶ」の店に。
まだ、食べるのかい!って感じです。
しかし食べれるものですね。美味しく頂きました。
店にはファイターズ選手のサインもありましたよ。
先輩達から色々アドバイス貰いました。
来年に活かしたいです。
最後はホテル近くのバーで男3人で1杯引っ掛けて帰りました。
Posted at 2006/12/11 10:48:08 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | 日記