2010年06月18日
今日は建設業団体の研修会。
講師は松下政経塾の元副塾長で現在は志ネットワーク代表 上甲 晃さん。
どんな話を聞けるのか楽しみにしていた。
松下政経塾と言えば沢山の著名人や代議士を生んでいる。
話の中で興味が湧いた言葉が一つ。
『いま思えば沢山の政治家よりも1人の思想家を育てる必要があった。』
なるほど、うなずける。
国会は数の理論で動いているが会社経営や利益に結び付く物事は思いを持った少数で分配されている。
当然、優秀なブレーンの力も必要だがそれを集めるのは思いを持った少数派だ。
国の舵取りもしかり。
そして気に入った言葉が1つ。
備忘録を兼ねて書き留めるが
『皆のためには一歩前へ、せめて自分一人ぐらいは』
心掛けたいものだ。
Posted at 2010/06/21 10:39:22 | |
トラックバック(0) |
会議 | 日記
2010年06月13日
天気の心配も全く無く最高の運動会日和。
屋外で久々に半そでになる。
予想通り腕が真っ赤になった。
見応えのある運動会だった。
Posted at 2010/06/14 09:45:39 | |
トラックバック(0) |
地元ネタ | 日記
2010年06月12日
お世話になっているkitta_ppさんのご厚意に甘えてチームジャージを買わせてもらった。
長女のジュニアサイズと僕用のMサイズを注文。
冬に注文したのだが先日届いたジャージに袖を通すと・・・
通しツライ・・・
人間が一回り大きくなった模様。
妻と長女が着る事になりそう。

このジャージを着れる体系に戻すため午前はMTBで町内の上水所までトレイル。
夕方からは隣町までロードバイクで気分良く走ってきた。
ついでに以前から気になっていた自転車のワイヤー端末処理をしてみた。
施工前

ワイヤーキャップが付いている。
それをはずしてステンレス用のはんだで処理。
キャップは再利用できないので伸縮ゴムのホースで保護。

それなりの形になった。
Posted at 2010/06/14 09:41:57 | |
トラックバック(0) |
MTB | 日記
2010年06月08日
今日の例会は盛りだくさんの内容だったが予定よりも早く終了。
細かい事は飲みながら煮詰める事に。
決め事はきちっとやりたい主義だがアイディアを会議の席で出し切るのは時間が足りないと思っている。
だからこんな時間が好きだ。
今年も楽しく活動していきたい。
6月に入りウニのシーズン到来だ。
Posted at 2010/06/09 08:19:12 | |
トラックバック(0) |
会議 | 日記
2010年06月06日
夕方からMAT@ぞうさんと待ち合わせ。
オヤジ2人でトレッキング。
サイクリングロートの入口を教えてもらった。
20kmほど走りフィットネス。
ゴール地点は焼き肉屋。
消費以上に摂取してしまった。
Posted at 2010/06/07 07:25:08 | |
トラックバック(0) |
MTB | 日記