2011年09月08日
今日は社会教育委員のブロック大会で。
恵庭へ向かう。
場所は文教大学。
朝6時に出発。
流れも良く3時間程度で目的地に到着。
式典が終わった後、楽しみにしていた公演。
講師は河地良一さん。
なかなか面白い話だった。
やはり自分の出来る範囲から行動するのが大事だなと実感。
午後からは分科会に分かれてワークショップ。
僕は第2分科会でテーマは家庭教育。
色々な市町村の方と話が出来て勉強になった。
そして、それぞれの悩みがあることを実感した。
Posted at 2011/09/11 21:05:01 | |
トラックバック(0) |
会議 | 日記
2011年09月04日
今週末は凄い雨。
河川も溢れそうな勢いだ。
昨日見た石狩川も普段の様子とは別物だった。
そんな中、地元で水泳大会が開催。
通行止めの影響もあり他地域から申し込まれていた参加者をお断りしなければならなかった。
事前準備をしていただけに非常に残念。
高学年ともなると泳ぐのも速くプールサイドを走らなければ写真が撮れない速さだ。
2人の娘も元気に泳いでいた。
Posted at 2011/09/07 11:44:36 | |
トラックバック(0) |
地元ネタ | 日記
2011年09月02日
建設業団体の全道大会。
今年は滝川市で行われた。
当日は生憎の大雨。
仕事柄来られない会員もいた。
来年は僕らが主催する立場だ。

今年の講演者は澤口俊之さん。
TVに出ているらしい。
僕らの業界はテレビを見る人が少ないので僕同様に知らない人も多かった。
一般常識として少しはテレビの勉強も必要かも知れない。
話の内容が面白かった。
思わずメモした黄金比率。
H=1
W=0.7
B=0.95
備忘録に書いておこう。
Posted at 2011/09/07 11:31:16 | |
トラックバック(0) |
会議 | 日記
2011年08月21日
子供を連れて行こうと思い新しくなった千歳空港を下見。
ドラえもんコーナーも飲食店も大変込み合っていた。
家族で来るのはもう少し落ち着いてからが良さそうだ。
で、たまたまジムカーナをやっていたので観戦に。
久しぶりの車仲間に会えた。
会場に入り挨拶を交わす。
この世界から2年間遠のいているが新しい選手もチラホラ。
今日の目玉はシリーズチャンピオンが決まっていないSA2クラス。
出来れば飲み仲間でもある章典外RX-7君に勝ってもらいたいのだが。
結果は残念な結果に。
最終戦に期待だ。
少しだけだが写真も撮ってみた。
Posted at 2011/08/23 10:01:24 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | 日記
2011年08月14日
日中は自転車に乗ったり墓参りしたり宿題したり。
夕方はふるさと祭りに遊びに出かける。
今年からは客として参加だ。
天気予報は雨。
実際は降ったり止んだりを繰り返す不安定な天気。
運営側も大変だろう。
6時少し前に現地に到着。
次女がイイもの発見。

本物のヘビを振り回す。
青年部の面々も飲み物やくじ引きで頑張っている。
元気に販売している姿を見るとうれしくなる。
おそらくはお盆に帰省した人や旅の人も同じ印象だろう。
写真撮り忘れてゴメン。
天気予報的中。スコールのような雨。
その中で次女たちの部隊が活躍。

排水作業。
なぜにそんな事を。
衛生的にも良くは無いが迷惑をかけていないので良しとした。
来年はスカッと晴れて気持ち良く楽しめますように。
Posted at 2011/08/14 21:34:15 | |
トラックバック(0) |
地元ネタ | 日記