• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月24日

電圧

電圧 Braim'sウルトラレギュレター HQS-200Aの固定電圧を14.4Vに変更しました。
するとめちゃくちゃ音が元気に(^.^)
15.4のほうが14.4より良いって思っていたんですが、単純じゃないんですね。。。
その後で、尾林ファクトリーでアーシングしてもらって、これで電気系の不安要素は無くなりました。
ブログ一覧 | オーディオ | クルマ
Posted at 2010/10/24 21:14:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和7年夏の記録的な高温と7月の少 ...
どんみみさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Blue紫音さん

値段が昭和過ぎる食堂
アーモンドカステラさん

20250831活動報告^_^
b_bshuichiさん

夕暮空
KUMAMONさん

新型プレリュード
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2010年10月24日 21:39
難しいんですね。
自分も高い方がいいと
思ってました。
勉強になりました。
コメントへの返答
2010年10月24日 22:59
15.4Vに上げるとなんとなくMIDの動きが悪かったんです。守備範囲じゃないような(^.^)
で14.4V固定にしたら生き返りました(^^)

スピーカーによって違うんじゃないかなぁと思いました。
2010年10月25日 0:35
全然わかりませんけど
オーディオにとって
電圧の数値って重要なんですね

高くてもダメとは・・・

何事も適正ってのがあるんですねw
コメントへの返答
2010年10月25日 0:59
電力=電圧×電流なので、電圧さえ上げればいいと思ったらそうじゃなかったです(^^)
電圧が低すぎるともちろんダメなんですが、14Vでも充分な電圧なので、ここが丁度いい数値だったようです。
キレキレな音が戻ってきて嬉しい(^.^)

プロフィール

パピヨンの「ぷぅちゃん」メインの日記です。 ぷぅは7歳です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

OBAYASHIファクトリーのブログ 
カテゴリ:オーディオ
2009/12/13 00:49:44
 
尾林ファクトリー 
カテゴリ:オーディオ
2008/07/03 11:58:49
 

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation