• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月14日

噂のアレを食べてみた♪

噂のアレを食べてみた♪ 最近 流行り(?)の メガシリーズ系食べ物ですが
初めてマクドのメガシリーズを食べてみました。

それは・・・
メガタマゴマック!

基本的に何を食べても美味しく感じる私ですがメガタマゴマックのお味も普通に美味しかったです♪

ただ食べ方が下手なせいか食べるごとに崩れ、最後は崩壊しました(笑)

ボリュームは私にとってはカロリーオーバー気味だったので、次回からは普通サイズにしときます(^^;
ブログ一覧 | 食べ物 | モブログ
Posted at 2007/12/14 18:31:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

富良野市の超有名な食堂まで行って来 ...
エイジングさん

恒例のサマーロング(古都嵐山探訪編)
tom88_88さん

ほっこりと温まる😌自分だけの時間
あぶチャン大魔王さん

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

防草シート貼り
ヒデノリさん

麺テロ(*´°皿°)ムシャアァ!!
zx11momoさん

この記事へのコメント

2007年12月14日 19:42
そんなのでてるんですか。
新年にでもたべてみようっと(笑
コメントへの返答
2007年12月14日 21:50
お昼に食べたのですが、ボリュームがあったので、夕飯まできつかったですよ(^^;;)
2007年12月14日 21:19
やっぱドライブスルーして運転しながらは無理そうですね(^^;
コメントへの返答
2007年12月14日 21:55
運転しながら食べると確実にエライことになりそうですね(笑)
2007年12月14日 23:32
うわっ!いかにも超高カロリーですね。ビッグマックも崩れて食べにくかった記憶がありますが、メガじゃー更に食べにくそうですねー。でもうまそうー。
コメントへの返答
2007年12月16日 16:05
美味しかったのですが、食べるごとに
崩壊していくのが無念ですが(笑)
2007年12月15日 1:24
メガ○○は食べる前から崩れているのがデフォルトな気がします。

しばらく前に発売されたメガてりやきなんてパンがズレて大変なことになっていました(苦笑)
コメントへの返答
2007年12月16日 16:06
テリヤキソースがグチョ~ってなるのが想像できます(^^;;)
2007年12月15日 2:39
崩しながら食べるのがデフォじゃなかった?^^;
それなりに崩壊を楽しみながら食べるのが面白そうですよ^^
メガグラコロ…一度食してみたい気分です。
コメントへの返答
2007年12月16日 16:06
メガグラコロかぁ~なんか熱そう(^^;;)
ハフハフ言うんだろうなぁ(笑)
2007年12月15日 18:21
こんばんは!!
かなりボリュームありますね!

私も、昨日はビックマックを・・
崩れて食べにくかった。。
コメントへの返答
2007年12月16日 16:07
コレ一つで私は一食分十分にありました。
今回はセットでチキンナゲットとポテトつけてたので食べ終わったことは苦しかったです(汗)

プロフィール

「フェラーリレーシングデイズ2016マニアックリポート? http://cvw.jp/b/209652/37476793/
何シテル?   03/08 22:56
VTECに換装したMR-Sと フェラーリF355に乗っています。 モータースポーツが大好きで サーキット走行や以前はカートもしていました(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

My Twitter URL 
カテゴリ:Twitter
2010/07/13 22:05:08
 
セントラルサーキット 
カテゴリ:サーキット
2006/10/22 16:15:38
 
北神戸サーキット 
カテゴリ:サーキット
2006/10/22 16:15:15
 

愛車一覧

アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
約15年ほど頑張ってもらった プリメーラワゴンの調子が悪くなってきたため 車検を前にして ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
幼少の頃からの夢をようやく叶えました。 この車を手に入れる経緯で、多くの方の 協力、なに ...
ホンダ アコードクーペ ホンダ アコードクーペ
いわゆるUSアコードクーペで珍しい右ハンドル仕様です。初めて買った車で、中古で購入しまし ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
H15年3月に走行距離9万キロ時点で購入し H17年1月走行距離19万キロで惜しまれつつ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation