• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イニチャルTのブログ一覧

2008年11月30日 イイね!

P-LAPをきちんと取り付けました(^^;;)

P-LAPをきちんと取り付けました(^^;;)P-LAPを使ってもう2~3年ですが
いつもは助手席側のグローブボックスに
マジックテープで付けていただけだったので
見にくかったので
ようやく重い腰をあげて
ちゃんと付けました(^^;;;)

これでタイムがきちんと見えます(^^;;)

整備手帳はこちら
Posted at 2008/11/30 17:48:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | MR-S | クルマ
2008年11月25日 イイね!

【動画】ウェットは怖いです~

昨日の岡山国際フリー走行ですが
サーキットに向かう道中から
既に雨がポツポツ(T-T)

サーキットに到着すると路面は
ウェットでした。。。。

先週の走行もハーフウェットでしたが
雨男全開です(^^;;;)

前回の走行からハーフウェイさんに
クルマを預けていましたが
以前から計画していた
VTEC直管が完成し今回が
直管初走行!
整備手帳はこちら

音量は思ったほど大きくなかった(?)と
思いますが、外で聞いていた人の感想では
なかなかのサウンドだったそうです♪
少し機械的な乾いたサウンドなのかな。

・・で肝心の走行感想ですが
1ZZ時代にワンオフで作ってもらった
チタンマフラーと触媒が無くなったためか
リアが軽く感じられました。

生憎のウェットだったので
走った感覚は、インプレッションどころでは
なかったので、以前との比較は出来ませんでしたが
確実に重量バランスも改善されたことによる
コントロール性が上がっていると思います(^^)

フルウェット前の1枠目動画
既にビビッテしまってアクセル全く踏めてません(^^;;)





<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=_mxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyos.7NOmWQY4gk_IEa6WnelFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

2枠目のフルウェット
完全に安全運転モードです(笑)

今回1枠・2枠の練習では
ウェット路面なので
前回大井選手に同乗させていただいた際に
教えていただいた、
・ウェット時はインに付かない点と
・MR-Sの乗り方のポイントの一つで
 コーナー中にアクセル・ブレーキペダルを
 一切踏まず、一度一呼吸おく感覚の練習
をしてみました。

まだまだ上手くいきませんが精進です。。





<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=xXxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosv7NOmWQY4gkakfeX4h.lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

ほとんどアクセル踏めていませんが(^^;;)
ウェット路面での貴重な走行練習が出来たので
良かったのではないでしょうか。

次回は12月21日!
晴れてくださ~い。
Posted at 2008/11/25 22:42:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | MR-S | クルマ
2008年11月24日 イイね!

岡山国際は雨

岡山国際は雨先週に引き続き岡山国際に
走りに来てますが、
生憎の雨涙

雨男です(^^;

一枠走りましたが
直管いい感じかも(^-^)
Posted at 2008/11/24 10:45:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | MR-S | モブログ
2008年11月18日 イイね!

MR-S 09仕様

MR-S 09仕様日曜の走行会で決勝模擬レースを
放棄して向かった場所。

岡山国際~神戸まで
MR-Sを載せた積車で2時間。

MR-Sを任せているハーフウェイに到着。

その日は、軽四のレース参戦のため
店内はひっそりとしていたのですが
店長と以前から相談していた
Sタイヤ&軽量ホイールの最終
打ち合わせをしてきました。

な~~んて神妙な感じじゃなく(笑)

店長 ”どうする??”

ワタシ ”やっちゃってください”

事前に話をしていたので
ものの数秒で決まりました。

最終スペックは
ホイール RAYS CE28N 8スポーク
 サイズ F:15インチ 7J オフセット43
     R:16インチ 8J オフセット42

タイヤ ADVAN A050 Sタイヤ(ミディアムコンパウンド)
 サイズ F:195/50 15インチ
     R:225/45 16インチ

そしてクスコ ロアアームバー。

ホイールが受注生産状態なので
納期が約2ヶ月。タイヤの発注は
ホイールの納期が完全に見えたときに
最終決定することにしました。

シェイクダウンは来年ですが
いつも一緒に走っているFDのお友達の
薦めで心を決めました(^^)/

ちなみに今回ハーフウェイにMR-Sを
預けて、以前から製作してもらっていた
ストレートパイプを装着してもらいます。
こちらは来週の月曜日にシェイクダウン♪

店内で店長と今後の話になり(^^;;)

店長 ”まだまだすることあるよね~”

ワタシ ”なになに???”

店長 ”ナンバー取っちゃったから好き勝手出来るでしょニヤリ。
    ノーマルECUだからVTEC突入6000回転でしょ。
    VTEC外しやすいので戸田のECUかVTECコントローラーで
    5000回転に落としたほうがいいと思うよ。
    それと、カナードなくてもフロントがスパッと
    入る技?あるけどしてみる??飯田章さんも絶賛だったよ♪”

ワタシ ”またまた何々??”

店長 ”フロントラジエターの位置を少しずらして
    フロントグリルからボンネットに風が抜けるようにしたら
    スゴイんよ~”

ワタシ ”ソレ良いね(^^;;;)って商売上手すぎ(笑)”

とりあえず09仕様が決まりましたが
まだまだ進化させます?F貯金が~(笑)
Posted at 2008/11/18 22:35:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | MR-S | クルマ
2008年11月16日 イイね!

大井プロの同乗走行

大井プロの同乗走行7月以来の岡山国際サーキットラン。

今回は会員枠ではなく
WRDさんの走行会にお友達と参加してきました♪

生憎のハーフウェットコンディションでしたが
なんと!ベストモータリングやホットバージョンで
おなじみの大井貴之選手が来られていて
同乗走行に成功しました♪

お車はニスモ仕様?の
BNR34 GT-R
ハイパワーマシンに乗るのは勿論
初めて・・(^^;;)
まずは加速にビビリ
大井選手のハーフウェットのコンディションでの
クルマを操る上手さにもビビッテしまいました♪

終始ビビリっぱなしだったので(笑)
うまく聞くことは出来ませんでしたが
良い経験になりました。

当初は2周の予定でしたが
2周目は赤旗でスロー走行だったのにも関わらず
ウェット路面でのクルマの滑りを体験させていただき
コーナーで半ドリフト状態にしてくれました♪

少しの時間の同乗でしたが
私などは車に乗らされている・・感がありますが
大井さんの走りは完全にクルマを自分の
手足のように操っている感がありました。
↓大井さんの同乗走行動画
↓途中赤旗になりますが動画ラストあたりで
↓半ドリしてくれてます。





<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=rRxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosp7NOmWQY3hkcndX5OIVlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

肝心の私の走りは、また改めて。。
Posted at 2008/11/16 22:46:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | MR-S | クルマ

プロフィール

「フェラーリレーシングデイズ2016マニアックリポート? http://cvw.jp/b/209652/37476793/
何シテル?   03/08 22:56
VTECに換装したMR-Sと フェラーリF355に乗っています。 モータースポーツが大好きで サーキット走行や以前はカートもしていました(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

My Twitter URL 
カテゴリ:Twitter
2010/07/13 22:05:08
 
セントラルサーキット 
カテゴリ:サーキット
2006/10/22 16:15:38
 
北神戸サーキット 
カテゴリ:サーキット
2006/10/22 16:15:15
 

愛車一覧

アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
約15年ほど頑張ってもらった プリメーラワゴンの調子が悪くなってきたため 車検を前にして ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
幼少の頃からの夢をようやく叶えました。 この車を手に入れる経緯で、多くの方の 協力、なに ...
ホンダ アコードクーペ ホンダ アコードクーペ
いわゆるUSアコードクーペで珍しい右ハンドル仕様です。初めて買った車で、中古で購入しまし ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
H15年3月に走行距離9万キロ時点で購入し H17年1月走行距離19万キロで惜しまれつつ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation