• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イニチャルTのブログ一覧

2008年08月26日 イイね!

当面の予定

当面の予定サーキットイベント・走行予定など
出撃予定を整理してみると

9月7日(日)スーパー耐久@岡山国際サーキット
9月15日(月・祝)岡山国際サーキット フリー走行(未定)
10月19日(日) チャオイタリア@セントラルサーキット
10月25日(土)26日(日) FIA WTCC@岡山国際サーキット

10月のチャオイタリアでは多くのイタリア系マシンと
クラブイプシロンのフェラーリ スペチアーレモデルに興味津々ですし
日本初上陸 FIA WTCCレースでは熱いレースが楽しみです♪

9月のフリー走行は、現状では未定です。
ただサーキット仕様のVTEC MR-S用
ストレートパイプ+超軽量チタンマフラーの改良は
実は密かに完成しているので
早く装着して
9~10月の間に1度は走りに行きたいですね。
Posted at 2008/08/26 23:46:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | MR-S | クルマ
2008年07月22日 イイね!

(笑)買ってしまった

(笑)買ってしまったサークルKサンクス限定?
だったかな。
ついつい買ってしまいました(^^;;)

その名も
頭文字D REAL MODEL COLLECTION

当然小柏カイのMR-Sを
選びました♪

完成度は・・・・
まぁオマケなので良しとしましょう。

それにしても実際に販売している
C-ONEのパーツをまとっているのですが
親近感があって良いですね。

そうそう♪
ヤ○オクで、とあるモデルカーを
落札しちゃいました(^^)
けっこう頑張っちゃいましたが
昔から欲しかったので
届くのが楽しみ♪
Posted at 2008/07/22 23:13:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | MR-S | クルマ
2008年07月18日 イイね!

MR-Sが好きな人は一度はどうぞ。

MR-Sが好きな人は一度はどうぞ。ハーフウェイさんとこのピットですが
MR-Sが計4台。

手前から
ワタシノ
整備中のデモカー
リフトアップ中の白MR-SただいまK20A換装中♪
またまたK20A換装中シルバーMR-S。。。。

MR-Sスキにはたまらんっす(^^;;)

ほかのピットでは
三菱iのセッティングなどなど
ライトウェイトスポーツが
あちたこちらに居りまする。

私のといえば・・
フロント・リアのタワーバー
そしてロアアームバー
・・でもってハードトップを
採用したいなぁ。(^^;;)

Posted at 2008/07/18 23:25:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | MR-S | クルマ
2008年07月14日 イイね!

久々の岡山国際

久々の岡山国際行ってきました!久々の岡山国際♪
前回は2月の関西フェラーリメンバーの
PorcoRosso'sさんの走行会に
参加させていただいて以来5ヶ月ぶり。

今回は、ようやく積車デビューも
かざりました(^^)


朝の7時半についてもピットは
既に満車状態。
仕方なく、青空ピットで頑張りました(^^;;)

今回はMR-Sメンバーも多く
☆Uさん白MR-Sさん・そしてゲストで
伊吹さんの4台が集まり
各メンバーとも個性的なチューンで楽しませていただきました♪


またPorcoRosso'sさん率いるフェラーリメンバーも
多く集まられ、来週のTipoのフェラーリトロフィーの
練習走行をされていたので、少し挨拶だけ
させていただきました。

・・で早速1枠の走行ですが
以前に、試しでフロント15インチ・リア16インチに
変更してみたのですが
それが大失敗!!

原因は、タイヤが半分腐っている!?!?というか
完全に硬化している状態(笑)で
全くグリップせず、直線もまともに走れませんでした(笑)

なので、炎天下の緊急4輪タイヤ交換。。。。
伊吹さんの助けを得て、1枠の走行は2周で諦め
次の走行枠までにタイヤ交換終了しました(^^;;;)

まぁそれでもタイムは・・・(T-T)
報告は控えさせていただきます。

久しぶりの走行・・タイムはよくありませんでしたが
楽しめたので良しとします♪

次回の走行は8月に行ければ良いと思っていますが
その前に、ハーフウェイさんで
MR-Sの第1弾バージョンアップがあるので
ムフフフフ~~~~。
Posted at 2008/07/14 22:05:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | MR-S | クルマ
2008年06月29日 イイね!

ストレートパイプ装着への道

ストレートパイプ装着への道先日のブログで報告した
「ストレートパイプ」装着
の件で
久々にハーフウェイさんに行ってきました。


原因は「Amuse 2in1 ストレート」
から「ハーフウェイ マフラー」の触媒からの
立ち上がりの向きが合わないため
装着できない・・とのことでした。

amuse 2in1 ストレート


ハーフウェイマフラー


上記の通り、パイプの出口方向が違うので
この組み合わせでは装着しようと
思うと、次は「amuse 2in1」に大掛かりな
修正作業が必要になり
2つの選択を迫られることになりました。

1.「amuse 2in1」に改良を加える。
  ※型取後、最溶接などをする。

2.「ワンオフ サンラインチタンマフラー」を装着
   ※ただしコチラも変更が必要だが小改良。

店長と相談の上、2 の「ワンオフ サンラインチタンマフラー」を装着
することにしました。
ただコチラもすんなり装着できず
「ワンオフ サンラインチタンマフラー」に
O2センサー取り付けの穴を開ける必要があるそうです。

まぁ取付・加工価格とチタンの魅力に
とりつかれている私にとっては
チタンマフラーの装着はちょうど良かったです。

装着・マフラー加工の必要があるため
7月の岡山国際のフリー走行は現状のままの状態で
走り次回の走行(未定)前に装着します。

ワンオフ サンラインチタンマフラー


見ての通り、片手で持てる軽さ。
半端じゃないです♪
あとはVTECとチタンマフラー&ストレートパイプの
組み合わせによる最高の音色も期待してます(^^;;;)

無事に付いてくれよぉ~。


追伸:
今のハーフウェイさんのピットです。
VTEC換装待ちのMR-Sが2台ツインポストで作業中。
そして同じくVTEC換装の車が1台、別の場所で
作業待ち。
ビートなど軽スポーツ・VTEC換装のエリーゼなどなど。

ピットの中は
軽量スポーツがいっぱいで、見てるだけでも
楽しい場所です(^^)

Posted at 2008/06/29 21:55:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | MR-S | クルマ

プロフィール

「フェラーリレーシングデイズ2016マニアックリポート? http://cvw.jp/b/209652/37476793/
何シテル?   03/08 22:56
VTECに換装したMR-Sと フェラーリF355に乗っています。 モータースポーツが大好きで サーキット走行や以前はカートもしていました(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

My Twitter URL 
カテゴリ:Twitter
2010/07/13 22:05:08
 
セントラルサーキット 
カテゴリ:サーキット
2006/10/22 16:15:38
 
北神戸サーキット 
カテゴリ:サーキット
2006/10/22 16:15:15
 

愛車一覧

アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
約15年ほど頑張ってもらった プリメーラワゴンの調子が悪くなってきたため 車検を前にして ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
幼少の頃からの夢をようやく叶えました。 この車を手に入れる経緯で、多くの方の 協力、なに ...
ホンダ アコードクーペ ホンダ アコードクーペ
いわゆるUSアコードクーペで珍しい右ハンドル仕様です。初めて買った車で、中古で購入しまし ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
H15年3月に走行距離9万キロ時点で購入し H17年1月走行距離19万キロで惜しまれつつ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation