2008.03.04納車
前車がNAのSOHCエンジンだったことから、購入後ターボへの憧れが捨てきれず、わずか2年足らずで乗換えを決意。色々考えた結果、今を大事に生きようと思い、禁欲と引き換えに新型レガシィを次期愛車に選びました。
今回は前車で後悔した部分を改善し、最も満足感の高い選択をしました。
私にとって重要視されたものは・・・
1.ターボ 2.ビルシュタイン 3.SI-DRIVE 4.ダークグレー系 5.D型以降
これは前車から学んだことが大きいです。
もともとSI-Cruiseはなくてもよかったのですが、特別仕様車ということと、D型ですが中身はE型仕様で、特にスバルダイナミックATが魅力的だったため、このグレードの決定に至ったというわけです。
今後の方針というか方向性は、まず最優先は長く乗るためにメンテナンス重視でいくこと。
基本的な性能に関しては純正で不満はありませんので、弄るとすればドレスアップが優先になるかと思います。
一つ気になるのは、ブレーキ。前車ではそこまで気にならなかったのですが、ターボ車に乗って初めてブレーキの重要さが分かった気がします。ハイパワー車の割には弱いとはよく言われていますね。
前車から音楽環境システムは丸々移植する予定です。
7から10年は乗る覚悟でいますので、じっくり楽しみたいと思ってますv(^0^