• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月06日

大切なボディをww

大切なボディをww 大事なボディーの、リアのツメの当たりが少しさびていたので、本日はガンガンペーパーで錆取りしていましたww
錆はガンですから・・・早期治療に限りますww

そして、リアバンパー外してビックリ、かなりさびていましたww
一日中錆取りしてましたww

強力錆止め塗って、上塗りも、錆止め入りの塗料を塗っておきましたww
白がなかったので、黒だけど・・・


これでしばらくは安心ww
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/05/06 19:49:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

ちょっと点検、ちょっと車高調整、そ ...
ウッドミッツさん

愛車と出会って11年!
KUMAMONさん

本日のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

今日は、連休疲れの有休・・・(^_ ...
hiko333さん

遠征準備🚗
☆哲也☆さん

この記事へのコメント

2009年5月6日 20:04
錆取りご苦労様です!!

仕事でも錆取りやったことありますが、根気いりますよね~^^;
車の錆も取らないと!ですね^^
コメントへの返答
2009年5月6日 21:19
結構根が深いとなかなか取れません・・・
でもやってあげないと、車も時間の問題ですからね・・・・
やっぱりさびちゃうと愛着無くなっちゃうし・・・
2009年5月6日 20:13
戻した時には、水色インテみたいな

エアロが付いてるんですね←分かりますwww
コメントへの返答
2009年5月6日 21:19
ウェバースポーツのバンパーとかちょっと気になるww
2009年5月6日 20:14
悪そうなマフラーが丸見えv( ̄∇ ̄)ニヤッ

僕のしびっくも相当なサビが考えられます( ̄▼ ̄|||)
コメントへの返答
2009年5月6日 21:21
悪者ですww

空けたらビックリしますぜwww

ぎゃあ~~って取りたくなるよww
2009年5月6日 20:27
マメだねえ。こういう作業も途中で挫折しそうになりますw
コメントへの返答
2009年5月6日 21:22
これは、根気の問題だね・・
80番でガリガリ取りましたww

かなり疲れるし、面白くない作業だし・・・
2009年5月6日 20:34
ホンダ車は鉄板薄いから錆が一気に侵食しますよね。
早期治療は大事ですね。

底打ちしてる車底部はもっと・・・
コメントへの返答
2009年5月6日 21:22
鉄板ペラペラですから・・・・

さらに削ったらペラペラ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

気が付いたらすぐに取ったほうがいいww
2009年5月6日 20:45
僕の2台もしてください(^^ )
コメントへの返答
2009年5月6日 21:23
勘弁してくださいww

めんどくさいww
2009年5月6日 21:58
クイックシフトは何処へ!?
コメントへの返答
2009年5月7日 8:28
あれねぇ~~

せっかくもらったのに悪いんですが、僕は純正でいいかなぁって思っています・・・
なんならこんど持って行きますwww
2009年5月6日 22:01
ガンは早期発見、早期治療が基本ですな(σ・∀・)σ!!

それでは、BOZU-R号の検査もお願いします☆☆☆
コメントへの返答
2009年5月7日 8:29
リアバンパーはやばいですよww
やっぱりいろんな物を巻き上げる・・・
凍結防止剤とか・・・
あけてビックリしますよww
一回あけましょうwww
2009年5月6日 22:25
尻は以外と上まで汚れ巻き上げていますから
スキマから色々と水物が入り込んで

ウチは・・・キャーー見たくないですん
すでに朽ちてますから
コメントへの返答
2009年5月7日 8:31
そうですよね~~
高圧洗浄でちゃんと洗っているつもりでしたが、やはり洗い足らない...

フレーム腐っては、いくら消耗品をこうかんしても、50万キロは目指せないですから・・・

ぜひ、EGも空けてみましょうww
2009年5月6日 23:16
自分のクルマも確認したほうがいいですね・・・。

でも見るのが怖い(=_=)
コメントへの返答
2009年5月7日 8:32
EKSPさんの住んでいるところは、冬に凍結防止剤まきますか??僕の地域はすごくたくさん巻くので、やはり、ここに巻き上げてたまるみたいですww

是非貴重な綺麗な車ですから、一度見てみてww んで、悲鳴を上げるか喜びかは、見てのお楽しみww
2009年5月7日 0:18
錆は怖いですからね
気が付いて
よかったですよね~

疲れるけど
ヤラナイトネ~ww
コメントへの返答
2009年5月7日 8:34
そうですよwww
フェンダーのアーチがベコベコになって錆錆のいい車見ても、高い車でもなんかね~~~
やっぱり、さびちゃうと、洗車もヤル気もなくなっちゃうし・・・
愛着も減っちゃう・・
2009年5月7日 0:46
フロアの1/3が朽ちてるけど走ってるEFがどこかにいたなぁ…

錆落として、錆止め塗ったらとりあえず大丈夫なんですか?
自分も確認してみようかな。
コメントへの返答
2009年5月7日 8:36
おお~~
地球が見えるクルマww

うちの昔乗っていたアクティーも助手席の足元ガムテープでしたww
軽量化www

錆落としといっても表面だけは駄目ですよww
完全に鉄板になるまで磨かないと・・・
少しでも残っていると意味なさそうだし・・・
一様、外壁用の強力錆止め剤を塗っておいたんで、安心はしているんだけど、上塗りは必要だよww
2009年5月7日 8:37
1日中錆取り!?; ̄ロ ̄)

シビ兄はマメだよねぇ♪私には無理だ(;´▽`A``

あおシビちゃん錆だらけ・・・
コメントへの返答
2009年5月7日 8:44
そりゃもうwww
彼女はほったからしで、錆取りやっていましたww

彼女より愛しているシビックですからww(爆)

昨日あいつは一日僕の部屋でテレビ見て寝てましたわww

姉さんもバンパー空けたらビックリしますよww(爆)
2009年5月7日 12:00
イイトモも最近、ドンガラにした部分から錆が‥
早く手当てしたらな、と思いつつもいつもほったらかし(爆) ヤバィなぁ~
コメントへの返答
2009年5月8日 8:25
なんか、コーキングがペロ~んってはがれた中が錆錆だったり・・・
どうしたらいいのやら・・・

ぼくの場合はあと何年かで40万キロ走ってしまいそうなので、先に距離で駄目になりそうな気がしたり・・・
2009年5月7日 18:17
自分のも最近金魚飼い始めたから
やばいだろうな~。

衝撃受けそうで見たくない…
(-.-:)
コメントへの返答
2009年5月8日 8:26
みたら、ギャ~~って
あの、雨漏りもひどいので、ちょっとクルマ屋に見てもらいにいこうかなぁって思ったり・・・

プロフィール

「天気良くなった♥️

久御山いくか(笑)

センター曲がってる(笑)」
何シテル?   05/02 08:42
ほとんど自作でがんばってます♪ 最近は軽自動車から、VW欲しくなっておもちゃ買いました( ;´Д`) フレームちぎれるまでおもちゃにしよ??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

tanabe Professor SP3R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/22 23:07:25
175ムーブ車高調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/19 21:20:44
車高の低さは・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/20 06:29:02

愛車一覧

フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
シンプルにアウトリップ リアアーチ上げからーの、 フロント9.5J +7 リ ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足車として購入(・∀・) ホイール RG  6.5 45 足、 安物車高調  ...
ダイハツ ムーヴラテ ラテッコ (ダイハツ ムーヴラテ)
ピンクのかわいい女の子車ww みんなから、ブサかわいいって言われww みんなから、ラ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
お友達のa-ki君の前の愛車!25万で譲ってもらいました。。 通勤用に使っているんですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation