• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月05日

淡路ツーリングオフww 伝説の男復活ww

淡路ツーリングオフww 伝説の男復活ww オフに参加された皆様お疲れ様でした♪

帰りは、チャイナロードから帰るって打ち合わせだったのに・・・全員阪神高速にへ行ったのはマジ笑えたww

翔君が家と全く逆方向へ走っていったのも気がかりでした≪笑≫

楽しかったね

マジでww

でも。 明日のカーライフのために気をつけなくては・・・ イヤイヤイヤ またやりましょう(笑)

昭和のMR2は早かったなぁ~~
僕も、もう30馬力ほしいなぁ~


幹事お疲れ様でした~

また企画をお願いしますww

伝説のメンズもフルチョップから復活されたので、嬉しい限りでしたww
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/09/06 18:26:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

デフォルト
ふじっこパパさん

ベイリゾートホテル鳴門海月
京都 にぼっさんさん

トミカの日^_^
b_bshuichiさん

信号待ち。
.ξさん

スバル フォレスター【型式:SL】 ...
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

2009年9月6日 20:12
お疲れ様でした~♪

チャイナ目指して爆走してたら阪神でした( ̄▽ ̄;)
メイドさんも大変だったみたいでwww

またやりたいですね~♪
次回はいつ?幹事さん┌(。Д。)┐ あはは♪
コメントへの返答
2009年9月6日 20:31
えっ 幹事??

誰のことでしょうねww

メイドさんは、ビックリしたぜww

舞鶴若狭道へ乗らないとだめなのに・・・ 阪神高速へ乗ったみたいで・・・

本当に心配でした

また、一緒に走りましょうねww

今度は、コルトも、バーディー管つけてww
2009年9月6日 20:30
いいな〜
楽しそうだな〜
予定があったら行くぞー

そんときはよろしく!
コメントへの返答
2009年9月6日 20:32
今度こそ来てくれよww
ちゃんと、土曜に計画するんで、疲れ果てても、次の日休みww

楽しいぜww

早くリアルオフをしましょうww
2009年9月6日 21:24
お疲れ様でした~♪

もしかして中国道にはトンネルを出て右側だったのか??
みんな左へ行ってましたねぇ~(^_^;)

でも楽しかったですね!
次はよろしくお願いします!幹事さん!(爆笑)
コメントへの返答
2009年9月7日 21:34
たのしかったね♪ 

僕の幹事も適当すぎるから困るよww

ってか、あれ、ほとんどの車が左へ行ったね・・・

右側を直進したのは、僕と、パトカーとあとチョロチョロ・・・

また計画して行こうねww

でも、高速ばっかりだと、はぐれなくていいですよねww

ある程度、ここのSAは寄るとか先に話して、目的地さえ決めておけば、はぐれてもまた合流できるしww
高速のツーリングは渋滞がなければ最高ww
2009年9月6日 23:40
ツーリングお疲れさまでした。
あのトンネルの中は窓全快でwwwがイイ

ウチはEGが買えらずのままですが
なんかドリ汁ビアが てこずってる感じで
今度は 参加したいですん
コメントへの返答
2009年9月7日 21:36
もちろん、僕と同じマフラーでおねがいしますねww

馬子一汁をドピュドピュ出しながら、走ってましたww

今度は、是非参加お願いしますww
旦那さんと一緒に走りたいなぁ~
2009年9月7日 0:04
こんばんは (^_^)/
昭和のMR2乗りです(笑)

昨日は一日、お疲れ様でした♪

そして・・・高速バトル??とても楽しかったですよ v(^_^)

特に、『ホンダV-TECH特有の官能的サウンド♪』
を後方から十二分に堪能させてもらいました。

また是非、一緒に走りましょう。
その時は宜しくです v(^o^)
コメントへの返答
2009年9月7日 21:39
イヤイヤ バトルなんて。。。 僕なんかノーマルカーですから相手にならないですww

でも、楽しかったので、また一緒に走りたいなぁ~
是非お願いしますww

音は、正直気に入ってはいますが、おまわりさんにも大人気ww

あと、快適性は全く無いです・・・
ドンガラなので、余計に・・・
窓閉めたほうが我慢できないぐらいうるさいです・・・

僕も、次は、18Cターボで400馬力で挑むか・・・
イヤイヤ、あえて中身はプリウス化www
2009年9月7日 0:32
お疲れさまでした~!

爆走天使のおにーさん方は速すぎですよ!(汁)
うちのワンカムVTECさんはヒーヒー言うてました。w

爆走天使さんを追跡してる最中、実はエンプテーランプがピッカリ光ってました。(危険w)

道中のバーディー超官能サウンド、堪能させてもらいました!
次回はスペック1つけていこうかな・・・(兄さんみたいないい音はでないんですけど・・・f^^;)


みんな阪神に乗ってるとは知らず・・・汗
(トンネルでてもみんな左車線走ってたから ?? って思いはしてたんですけど・・・)


次回はボンネットがツヤツヤに変貌を遂げてると期待してますよ~!

次回幹事さんなんですか!?
よろしくお願いします~♪(みんなに便乗w)
コメントへの返答
2009年9月7日 21:45
十分はやいと思いますww

でも、正直ラジエターはコア分厚いのの方がいいかもですww

僕は、一様アルミ2層のKOYOいれていますが、それでも、ハーフなんで、あまり頼りになるのか・・・
オイルクーラーはよさそうですねww
お金ないんよね・・・

あと、バーディー管かいましょうww
安いし、最低地上高はかなり稼げるのでいいですよwww

ただ、引き換えに失うものが多すぎるのも事実・・・

僕も、車高の問題がクリアできるなら、別の音質のいいマフラーが欲しいww

って、僕が幹事??つぎ??

2009年9月7日 0:47
お疲れ様でした♪

いや、ホンマごめん、道間違えて…(汗

ナビの言うがままに進んだら違ってました( ̄∀ ̄;)

こんなワタクシですが、次回も宜しくお願いしますww

コメントへの返答
2009年9月7日 21:47
もちろんです。

兄さんがいないオフなんて・・・
メインディッシュがないディナーみたいなもんですよ
ww

滋賀県組として、よろしく頼みますよww

ナビですが、ルート確認してからスタートしないとやはりダメですねww

次も、また一緒にドライブしましょうねww
2009年9月7日 10:18
赤い服の伝説の男です(爆)
車は色んな方に心配してもらってたので、オフ会でみんなに御披露目出来て本当に良かったですε=(ノ≧∇≦)ノ

コメントへの返答
2009年9月7日 21:50
伝説のメンズは、M字開脚もお手の物ですねww

イイトモ号はとても綺麗に直っていてビックリしましたよ♪

もうフルチョップはダメだよww

今度から必殺イイトモレイトブレーキングで、チョップ回避ww
2009年9月7日 15:33
お疲れ様でした~

自分でも、ドコ走ってるか分からなかったけど←

標識に福知山の文字が出た時は、嬉しかったですwww
コメントへの返答
2009年9月7日 21:51
本当に、おつかれッスww

ずっと気がかりでしたww

本当に申し訳ないことをしましたね・・・
ごめんなさい・・・

今度から責任持って送っていきます♪
2009年9月8日 22:05
今回も大盛り上がりだったみたいですね~。

次回はなんとか時間を作りれるようにしたいです~。
コメントへの返答
2009年9月12日 21:25
暴○お得意な、シビックマさんがおられなくて残念でした(笑) 今度はきっと一緒に(笑)

プロフィール

「天気良くなった♥️

久御山いくか(笑)

センター曲がってる(笑)」
何シテル?   05/02 08:42
ほとんど自作でがんばってます♪ 最近は軽自動車から、VW欲しくなっておもちゃ買いました( ;´Д`) フレームちぎれるまでおもちゃにしよ??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

tanabe Professor SP3R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/22 23:07:25
175ムーブ車高調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/19 21:20:44
車高の低さは・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/20 06:29:02

愛車一覧

フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
シンプルにアウトリップ リアアーチ上げからーの、 フロント9.5J +7 リ ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足車として購入(・∀・) ホイール RG  6.5 45 足、 安物車高調  ...
ダイハツ ムーヴラテ ラテッコ (ダイハツ ムーヴラテ)
ピンクのかわいい女の子車ww みんなから、ブサかわいいって言われww みんなから、ラ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
お友達のa-ki君の前の愛車!25万で譲ってもらいました。。 通勤用に使っているんですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation