• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

minepmanのブログ一覧

2007年02月19日 イイね!

ノーマルクラッチな訳・・・・・・ww♪

おいら~が、なぜ~クラッチか・・・・。 GT-Rのような、ハイパワーな車は、ノーマルでも、どうしてもクラッチに強い圧着力が必要となる。その為セット加重を上げていかなくてはならない。そうすると、クラッチの踏み力も必要となってきます。必然とクラッチペダルも重くなる。その為GT-Rではクラッチブースター ...
続きを読む
Posted at 2007/02/19 22:19:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | お勉強ww♪ | クルマ
2006年11月13日 イイね!

@点火~ちょっと難しぃ話

ポイント→セミトラ→フルトラと進化してきた訳ですが、 以来の点火システムで欠点でもある、高回転時の点火電力の弱さです。 これを解決するに当たって、システムアップに~CDIがを使用する訳です。 CDIを使用する時は、最近の純正の高性能エンジンに採用されています、 同時点火システムを併用します。以来の ...
続きを読む
Posted at 2006/11/13 15:02:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | お勉強ww♪ | 日記
2006年11月09日 イイね!

@点火~簡単な話

無接点化した点火信号発生機構を持ったフルトランジスタ式点火装置が、ポイント式点火機構に変わり主流になりました。 フルトラ式になってから、ポイント式に起こる問題点が概ね解消されメンテ・フリー化が図れ、点火信号を機械的に作動させていたポイント式に比べ、フルトラ方式は電気的に制御している為高速回転時でも ...
続きを読む
Posted at 2006/11/09 22:46:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | お勉強ww♪ | 日記
2006年11月08日 イイね!

@点火~簡単な話

今では、めっきり見なくなってしまったポイント式の点火装置ですが、このシンプルなシステムが現在の点火システムの基礎となります。 このシステムの簡単な作用は、皆さんも一度は見た事が有るとは思われますが、スイッチング作用による逆起電流です。 スイッチをオンにする時に、火花が発生しますが、これが逆起電流で ...
続きを読む
Posted at 2006/11/08 23:16:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | お勉強ww♪ | 日記

プロフィール

自動車整備士は、幼稚園の頃からの夢でした。 夢が叶ったって事は、ちっちゃい夢?? 今は、気の合う仲間と起業チャレンジ夢見る夢子www♪♪ 自分の車は仲間の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おいらの隠れ家 
カテゴリ:車
2008/01/16 23:43:48
 
エイシン 
カテゴリ:工具安売り
2007/11/16 13:03:41
 
ちょんまげ占い 
カテゴリ:占い
2007/01/27 12:58:58
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
大事にしています。。 夢の車でした。
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
メインの車より、こちらの方が、使用度が高いです。 運転に気は使わないし、燃費も良いし、な ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
2代目の愛車です。 VVCに藤壺マフラー・GABのショックにレーサスです 落ち着くつもり ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
スポーツカーの間何度も落ち着こうと思い セダン・ワゴンと乗って見ましたが無理でした。 こ ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation