• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

迦月のブログ一覧

2016年06月02日 イイね!

axela owner's offline meeting in YOKOHAMA

axela owner's offline meeting in YOKOHAMA五月最後の日曜日、大きな集まりがあると知り・・・
土曜の仕事のあと、寝ないで横浜まで行ってまいりましたw

ひたすらレーダークルーズで、まったりゆっくり・・・
これがまた思っていたより遠くて睡魔もヤバイw
初めて新東名の新しく出来た区間を走るとSAがなさすぎて、どれだけ睡魔と戦ったことかwww
ほっぺたペチペチしながら耐えてSAについたときにはほっぺたが熱をもってましたwww

雨は降るし霧はでてるわ、虫もいっぱいつくわ・・・そりゃぁタイヤもツルツルなるわwww
朝ごはんにありつくときには、数時間前に洗車した車がどろどろでした( TДT)

朝食を7人でとり、カルガモで目的地に・・・


yazaさんが先頭で走るもそこに脱輪ロードは現れなかったw



到着すると爽やかな好青年がお出迎えしてくれました
好青年とは予想してなかったのでびっくりしましたw

色んな皆様が既に沢山のブログをあげられてるので車の写真は二枚だけ・・・あとは割愛します( 〃▽〃)




久々の大規模な集まりでしたが、いつものmemberとも久々だった為、あまり交流できませんでした(。>д<)

皆さん楽しそうに思い思いに過ごしてました・・・

ワイワイと雑談したり・・・




車をじっくりみたり・・・





写した写真見ながらニヤニヤしたり・・・




VIP席で休んだりwww

(ローアングルから撮影w)



もちろんシンボルタワーにものぼりました!( ̄- ̄)ゞ





思っていたより簡単にのぼれましたが・・・
暑いし、ガラス張りだし・・・
窓の隙間からカメラだせないしwww

写真あまりうつせず不完全燃焼( TДT)
せっかく登ったのにwww



閉会式の15時まで目一杯楽しませてもらいました。
久々の再会には時間が短すぎました( TДT)

もちろんBe a driver の皆様の目隠しサングラス姿も撮影させてもらいましたwww
目隠ししてるしぼかしなしでwww















笑顔ご馳走さまでした(*μ_μ)♪


解散後関西組4人は片道500~600kmあるので
早々に撤収しました。
残りたかったぼくは泣く泣く連れ帰られましたwww


晩御飯はラーメンを・・・



まさか向こうで関西のラーメンやさんのラーメンを食べるとは思ってませんでしたwww


三度の休憩を挟みながら、途中大雨にうたれながら
無事に10時すぎに高速を降りました。
いのっこさんと二人で温泉にいくも、日焼けにしみるしみる
二人して痛みに耐えながら入ってましたwww

ちなみに・・・帰宅後の愛車は大雨にうたれたせいか洗車したてのように虫1つなくぴかぴかでした!Σ( ̄□ ̄;)


すごく有意義な週末をすごせました。
主催の水の音さん、スタッフの皆様、当日お会いした参加者の皆様ありがとうございました( 〃▽〃)

またお会いしましょう(*μ_μ)♪





追伸
ツルツルタイヤも火曜日、予定通り交換してきました。



タイヤは215/45R18
工賃やバルブ代、廃タイヤ代など全てこみこみ
お値段税込・・・・101360也
気さくなオーナーさんで優良店でした。
次からも必ずおうかがいします。(´・ω・`)/
Posted at 2016/06/02 23:54:38 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月13日 イイね!

お花見(*´ω`*)

お花見(*&#180;ω`*)週のなかばにみんともさんから連絡があり・・・
【桜と車を撮影しない?日曜日あたりで】
と言われ予定がなかったので勿論即答でOK(*´ω`*)
↑暇なら一人で花見を考えてましたwww

詳細は土曜日ってことでしたが・・・
行き先や待ち合わせなどが最終的に決まったのは日曜日の朝方でしたwww


あさ、待ち合わせをして目的地は京北へ・・・
検索したときまだ満開と書いてたので常照皇寺へ\(^o^)/
満開の一本桜が出迎えてくれました



写真係として召喚された迦月は慣れない人物撮影もすることにwww
失敗してないか家でみるまでドッキドキでしたwww



お寺の中でもパシャパシャと( 〃▽〃)





そしてぼくのお気に入りの写真・・・

でーん!!!!!!



仏像ってよいですね( 〃▽〃)キャー
お釈迦様( v^-゜)♪


境内の桜は全盛期を過ぎてたので・・・
あえてこれを撮してみた。
なんと太くておっきい・・・( 〃▽〃)

素晴らしい幹wwwwww



しゃくなげも咲いてました



個人的によい感じのシチュエーション(*μ_μ)♪



そこで購入した自分へのお土産www



道の駅に移動して、ご当地ソフトクリームを・・・



しろっぽいけど、黒大豆枝豆ですwww

場所をかえてもちろん写真をとりまくりました。





ぼくにしたらなかなかの出来映え(*´ω`*)
初心者だからこれ以上は無理っすwww


近くに立派な自然の一本桜があると調べてたので、
探してきました\(^o^)/
色はかなりしろっぽいけど、立派すぎました。
道が細くてどうなるかと不安でしたがwww

実は久々にググりまくりましたwww
この場所は来年も、ぼくは一人でも訪れるでしょうw



本当なら桜の側の吊り橋の真ん中辺りから撮したかったのですが、老朽化で通行できませんでした( TДT)



満足したぼくらは〆はラーメンでwww
塩ラーメン美味すぎ(*/□\*)



突発的で行き当たりばったりな撮影でしたが
よいとこで撮せて良かった(*´-`)
晴れてたら自分の車の色が綺麗にとれてた写るんだろうなってことだけが心残りですが・・・

久々に自分の車を沢山撮した気がします( 〃▽〃)
たまにはこういう撮影も良いものですね。
本当なら次の日曜日も、どこかに桜を見に行こうと考えてましたが、天気が崩れそうなのでこれが今年の桜観賞の最期になりそうです(*´ω`*)



おわり(´・ω・`)/~~

Posted at 2016/04/13 23:40:36 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月31日 イイね!

桜満開(*´ω`*)

遡ること4日・・・27日の日曜日
ゆっくり休日を過ごしていたとき桜を見たくなりました。

ちょうど奈良の氷室神社の垂れ桜が満開だそうでw
↑もちろん神社のブログからの情報ですwww

どうやら一番最初に咲くことで有名らしいです
見れるタイミングも難しいとか・・・

これはいくしかない(o^-')b !
って思い、小雨の中、奈良県に向けて出発
奈良公園のちかくの氷室神社まで(*´ω`*)

雨がぱらついてましたが沢山の人が見に来てました。










綺麗に咲いてました( 〃▽〃)
でも、傘さしながらカメラは辛かったwww

鹿さんも桜を見に来てましたwww



奈良っぽい写真もいただきましたwww



満足したから帰ろうと思うとカップルの車が駐車場からなかなかでれなかったから誘導してあげました。
ハンドルの切る方向まで指示が必要とは・・・
そして切り返すこと数回(*´ω`*)
なんとか奥まったところから広いとこにでれたので、ぼくは自分の車を出して帰ることに・・・

若いカップルもあいてるスペースにバックでいれたら簡単に切り返せるだろうし、道も広いし大丈夫だろうwww



ぼくはつぎの目的地をセットして、
奥まったところからでるとカップルの車が・・・
なぜか頭から突っ込んで女の子が車外にでて心配そうに彼氏の車を見てました( TДT)

なぜそうなった(´д`|||)

ぼくがゆっくり通過するときに見ると、
駐車場の上がるプレートの横の本体部分が車の真下に
左の前も右の後も隣接する車に触れそうだwww
ぼくにはなにもしてあげれないと悟り立ち去りました
カップルのお二人さんすみませんねぇ(´д`|||)


そこからだいたい50km( *・ω・)
途中ありがたそうな地名の場所を抜け・・・
さらにトンネルもこえ・・・



やってきました、お亀の湯( 〃▽〃)

そうです、ヌルヌルのスベスベになれる温泉



曽爾高原です(´・ω・`)
秋にはすすきで夕日にてらされると
ナウシカの気分をあじわえる場所ですwww

気づいたら二時間以上入浴して、
閉店の蛍の光が流れてましたwww

山中にあるからハイドラが途切れるしよくバグるw



気づいたら分身してたwww

帰宅途中についに50000km突破



あいかわらず過走行ですwww
ちなみに翌日・・・温泉に浸かりすぎて顔の肌が少し痛かったという!Σ( ̄□ ̄;)

ヌルヌル感はかなりありましたが、それでもぼくは
【しろとり温泉】のほうがすきです。
あのスベスベはやばいです。
きっと名古屋辺りに住んでたらドライブがてら毎週通うかもしれませんwww


そういえば本日、和歌山で満開になったようです。
近畿の各地もそろそろではないでしょうか・・・
お花見したいなぁ(*´ω`*)
今週はいろんなオフ会が沢山あるんだろうな
行ける人が羨ましいです(´・c_・`)
うちも土曜日に休みが欲しいよぉおおおぉ( TДT)


さて、明日も仕事頑張るぞ(^_^)/~~

Posted at 2016/03/31 22:05:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月24日 イイね!

丹後にいってきたんご~

丹後にいってきたんご~余裕ある時間に出発しよう・・・
そう考えながら前日就寝(´・ω・`)

3月20日
実際の出発時間は20分遅れだった
福知山より手前と勘違いしていて、実際は福知山より遠かった!Σ( ̄□ ̄;)
早朝なのに渋滞に捕まった( TДT)

朝からこんな調子で、到着したのは・・・
待ち合わせ時間ぴったりだったwww
遅刻すると思い車内でどれだけ吐き気と戦ったことかw
9名全員が揃ったところで天橋立に向かいました。
午前中の予定が多過ぎて、自己紹介の時間とか一切無しw

だれだ、こんなプラン組んだやつはwww

私です。すみません( TДT)



皆で徒歩で散策して・・・



木々を抜けると、そこには・・・
青ちゃんやcovaちゃんが見に行ってるもののパーツの一部らしきアイテムがw



天橋立の波打ち際(´・ω・`)




あまり見ることのできない灯籠?


天橋立神社と智恩寺を参拝しました。



参拝してた猫ちゃんのりりしい姿を盗撮♪ヽ(´▽`)/




その後またのぞきをするため、またのぞきの発祥の地
傘松公園へ向かいました。
リフトに乗るかケーブルに乗るか・・・
行きと帰りで両方に乗ることになったがケーブルの人口密度がはんぱないwwwwww
リフトにすれば、よかった(。>д<)

かさぼうと天橋立



またのぞきをしたらこんな感じでした♪ヽ(´▽`)/



体がかたくてしんどかったのは秘密ですwww

なにやら投げてわっかに通ると良いらしいです。
見てる限りだれも通してる人がいなかった・・・
もちろんぼくもむりでした(´д`|||)



ここで10連休のモニカさんは予定してた出雲大社に向かうべく離脱されました(/_;)/~~
久々の再開は嬉しかったです。
遠方からありがとうございました(*´ω`*)

そして一行は伊根の船屋を見るために移動

目的はズバリ・・・観光船に乗る\(^-^)/
船屋の景色はやっぱり海からみなくちゃね



遊覧船の回りを飛び回る鳥達



鳥と心を通わせる優しさに溢れてる御方( 〃▽〃)



餌をねだるウミネコとトンビ



お昼御飯は伊根の道の駅で・・・
お造り定食を♪ヽ(´▽`)/



ハマチのお造りなのですが、マルゴと呼ぶらしいです。
関西では聞きなれない呼び方でした。

食後は予定どおり、
浦嶋神社にいってきました。


このかたが、かの有名な・・・


乙姫様です



浦嶋さんのお話を神主さんから沢山きいてきましたー。

あやうくネオチするとこでした( 〃▽〃)


そのあとは海沿いをきもちよく走る予定でした。
しかぁし・・・崩落のため通行止め
迂回することにwww

山あいの道を皆でカルガモ
峠道をはしったり、牧場の横を通過したり・・・

そのあとは海沿いを予定どおり走りました(*´ω`*)
時間次第でどこかとまる予定がノンストップでwww

時間も早かったので夕食の前に温泉にいきました。


オフ会と温泉はやっぱり切り離せないですwww

入浴後、丹後王国食の都に\(^-^)/
食事は豚肉を・・・
写真とりわすれました(´д`|||)

わだ3さんのひとりしゃぶしゃぶが美味そうでした( 〃▽〃)
おいらは痛恨の選択ミスwww

ライトアップされてたのですが
はじめて撮す写真はめっちゃ難しいです(´д`|||)



















うーん(´д`|||)
これから勉強します(。>д<)
綺麗にイルミネーション撮せるようになりたいです。

あまりの寒さに最後に外でぐだくだしたりはなく
皆でさっさと解散しました。
そこから安定の下道狩りε=ε=┏(・_・)┛

5台での下道アタックは爽快で・・・
つい別れが惜しくてぼくは遠回りを選択( 〃▽〃)
するとビックリ・・・日も変わろうというのに
一般道で渋滞に巻き込まれましたwww
渋滞というよりもはや停滞www
楽しめたから良かったんですけどね(*´ω`*)


観光メインのツーリングに参加して戴けた皆様
ありがとうございました\(^-^)/
すごく楽しかったです。

これでやっとぼくの今回のオフ会終了w(*´ω`*)



Posted at 2016/03/25 01:20:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月14日 イイね!

20日のプチ告知(*´ω`*)

ツーリングをします。
宮津あたりから、伊根の船屋方面に、〆を温泉で
丹後半島をツーリング?観光?
しようと思ってます(*´ω`*)

集合は朝7時半と早いですが、参加していただけるかたがおられましたら
ご一報いただけましたら、詳細をお伝えします。

現在の参加予定者は
いのっこさん
ヒロ(いのっこ弟)さん
わだ3さん
りゅうちゃんさん
星さん
モニカさん
よぉちゃんさん

まだ関西メンバーばかりですが、遠方からの参加も
おまちしてまーす( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
Posted at 2016/03/14 08:43:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨日柿本で騒音測定していただいてDへの電話も対応していただいてマフラー復活🤣そしてDの検査員がミスを認めて純正マフラー返品&返金対応に😆本社から振込で返金されるみたい🤣なかなかややこしい話になったな🤣
柿本さんには感謝しかない🙏よいショップだなって再確認できました🥰」
何シテル?   03/02 18:59
.+゚ヽ(o`・∀・´)ノ.+゚ axelaへの乗り換えを機にみんからを始めました ごにょごにょするのは全く知識ないので、全力で皆様に教わります(〃'▽'〃...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「MAZDA 3A Friends Meeting 2023」 募集開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/28 13:06:19
名古屋 名港トリトン① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/03 22:35:37
2016大阪オートメッセ尾根遺産1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/15 15:50:28

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダン 黒子 (マツダ MAZDA3 セダン)
初めてのセダン 顔も優しくなったし、馬力も大人しくなった 弄るのもひかえめでおとなしくw ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 碧カビ号(*´ω`*) (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
愛車はアクセラのXDです(;´Д`) ディープクリスタルブルーですヽ(^0^)ノ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation