• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホノキチのブログ一覧

2008年05月25日 イイね!

真紅が侵食してきた

真紅が侵食してきたドアトリムに穴を開けた。



ドアは閉まる様になったけど、わたしの心もポッカリと空いたさ。




ドアトリムを外したついでにデッド二ングの下ごしらえの為のパネルの掃除もしといた。
キーレス、スピーカー付けるのは次の週末になりそうだからサイドトリム装着。

穴が目立つ。なんか目立たない方法を考えねば。


真紅シートと真紅ハンドル装着完了。

銀様カーの中で一際目立ってます!><ジャンクにされるぅ~


相変わらず乗り降りは苦痛。ならなぜ替えた?

カッコイイから。
でも窮屈なのは誤算だった。以前FDで使ってたスパルコのフルバケはかなり余裕があったけど、今回の真紅シートは身動きとれん!まるで真紅に締め付けられてる感じ~あぁぁ・・・(*ノ▽ノ*)

いやいや、これが銀様シートだったら・・・・(*ノノ)キャ



真紅ハンドルも相変わらず回し辛い。ならなぜ替えた?

カッコイイから。
でも丸型だったらかなり落ちたアイポイントのせいで視界の邪魔になってたかも。

うむ。欲望に忠実だ。



さて、ぽっかり空いた穴をどう処置しようかしらぁ~





外装はペタペタ貼ればそれなりに出来上がるけど、内装を如何に水銀燈色に染め上げることができるか悩んでみる。とはいえ、既に真紅が侵食し始めてる事は気にしないでね。

ローゼンメイデングッズは品数も少ないうえ、すでに絶版がほとんど。オクで海外のパチモンって手もあるがあまりクオリティが高くないのが辛い。実際、ミニクッションを買ってみたが中国クオリティだった。

シートに被せる定番展示のタオル類も、オーベルのファイバータオルぐらいしか持ってない。各ドールのビッグバスタオルとかあれば良いのですが。

銀様のトレードマークでもある黒い羽根でダッシュボードを満たしてみてはどうかな?フロントウインドウ直下の吹き出し口から風がピュー・・・・舞い上がった羽根で視界を奪われ・・(ry



今日は、蔵とゲマズ行ってきた。蔵でフロントドアのスピーカー探しにいったけど使えそうな物は無かった。ついでにアンプとウ―ハー見てきたけど、何がどうイイのか悪いのか解らないから何も買わずにゲマズへ。ゲマズでカーオーディオ本見てみたけどイマイチよく解らない。

その後、すき屋で夕食買ってきて終わり。
Posted at 2008/05/25 18:36:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月25日 イイね!

ああっ・・・これは久々に大物の予感

シートレールが届いたのでモナコGP予選を見たあと、サクサクっとはいかずネチネチっと黒い車に付けてみた。
問題が発生して(´・ω・`)ショボーンなので画像撮る余裕無かた。

でも、装着した姿に


フフンっ=3

思わず鼻息が荒くなっちまうよ。

日も変わってしまったので、そろそろ部屋に戻ろうと黒い車のドアを閉めた・・・

けど、

閉まらなかったさ!

バケのショルダーの出っ張りがドアの内張りに激突しとるやんけ。

スーパーローダウンをチョイスしたのが裏目にでやがった。本来ならサイドウインドの高さにバケのショルダー部が来てうまい具合に激突をヌルーしてくれるはずだったのだが・・・

ヌルー箇所より下に5センチくらい下がってるからどうにもならない。かといって、ヌルー箇所までシート高を上げたらスーパーローダウンをプラス7000円出して買った意味が無くなる。












ならばどうする?「(´へ`;ウーム












男なら穴を開けるさ!(・`ω´・)

ショルダー部が当たる内張をくり抜く訳ですよ。
めがっさカッコ悪そうw

こいつぁ~大物の予感。

開いた穴は・・・・デッド二ングか?



とりあえず作業は明日にするとして、内側からだと閉まらなかったドアを外側から思いっきり押してやると閉まった。でも内側から閉まらないとどうにもならないので穴開けしかなさそうです。



午前中のうちにハンドルも変えてみた。
予想通りセンターでなかったので、超自動後退に行って角度を微調整出来るスペーサーを買ってきたらビシッと決まった!!

ウップガレージにもオーディオ見に行ったけど、ライフの痛車が停まってた。ネット上で見かけたことがある様な無い様な・・・・
その後、久しぶりにリメッサ行ったけど二階の用品コーナー模様替えしたんんですね。でも相変わらず品揃えはイマイチでした。


帰りにゲマズ寄ってヤングジャンプ買って帰宅。

銀様ハァハァ(;´Д`)ハアハア
Posted at 2008/05/25 01:23:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月24日 イイね!

シート&ハンドル

シート&ハンドル近々、黒い車のシートとハンドルを交換する予定。
なのでステッカーだけ先に作って貼ってしまった><


今までハンドルはビートのヤツを付けてましたが、今度はmomo~しかも使い勝手の悪そうなトレックをチョイス。こーゆうゲテモノ?が好みなので~。中古で安くあったのでバックスキンの所が少々汚れてるけど気にしなーい。

シートは純正シートに銀様シートカバー付けたヤツを使用してましたが、今度はブリッド~しかも銀様カーに激しく相応しくないであろう真紅色w
中古で安くあったので中々汚れてるけど・・・・。取り外せる箇所は外して手もみ洗いしたから少しはマシになったかな。あとはレールが届いたら装着です。シート本体よりレールの方が高いなんてドユコト?

あとショックを交換したい><

トゥデイにそんなに金掛けてドウスルヨ・・・

Posted at 2008/05/24 00:16:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月21日 イイね!

ホイール

ここ最近、夜になると熱っぽくなる。変な習慣だ。

夜型な私には酷い仕打ちです~><何も出来やしない

車のホイールを替えたいと思う今日この頃。今、5J/15+45を5mmスペーサー噛ませて履いてるんですが、6J/14+41が履きたい><
外側にはみ出ると思うけどどの位かな?10mm以内ならプチオバフェン付けるけど。内側もショックには当たらないと思うけどハンドル切ったら当たるだろう。でも履きたい>< 

ダウンサス入れてるからラテラルロッド?も調整式に変更してみたいです。




60銀様のアイを変えてみようかと企んでます。セミカスタムタイプですが上手く作れたら拍手です><
でも一組しか買ってないのでバラ☆キラ分にあと二組必要なのでクリスタルレジンで複製するしかないです。



Posted at 2008/05/21 01:21:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月15日 イイね!

熱いぜ!(≧ω≦) /

熱いぜ!(≧ω≦) /仕事から帰ったあと、部屋で大の字になってうたた寝したら発熱した。風邪でもひいたかな?

ふぅ=3 マジでナース銀様のお世話になるとは・・・

乳酸菌摂取して銀様に看取られらがら死・・じゃなくて寝れば明日の朝には
(`・ω・´)シャキーン!と復活してることだろう!!




チュデイのシートに使う為に、以前FDに使ったたスパルコのフルバケを家の倉庫行って見てきた。



「・・・・腐ってやがる、遅すぎたんだ。」


もう見るも無残な状態でした。(´・ω・`)ジャンクです。
Posted at 2008/05/15 00:18:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニタープレゼント!【d'Action 360】 http://cvw.jp/b/209760/39834669/
何シテル?   05/26 22:06
ホロライブがマイブームです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ドリンクホルダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 14:19:52
[ホンダ S660] ドリンクホルダー取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 19:30:04
[ホンダ グロム125] ホンダGROM スロットルボディー分解編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 22:13:42

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
新車は売って無いので中古で買いました。 トランスミッションは拘ってないのでCVTにしまし ...
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
ディオの調子が悪くなったので、通勤と近場移動の足として購入しました。
ヤマハ ドラッグスター400 ヤマハ ドラッグスター400
中古で購入して三年くらい経ちました。 購入時はオレンジ色でしたが、手を加え続け現在はこ ...
ホンダ ライブディオZX ホンダ ライブディオZX
通勤の為に購入した1台。 オークションで格安で購入したが・・・・ なんちゃってZXだっ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation