• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月11日

次期‘通勤快足’検討中

次期‘通勤快足’検討中 2006年の購入以来、通勤にドライブに活躍してくれているDC5の走行距離が去年の年末でタイトル写真の距離に(^^;
丸12年を過ぎての20万km到達。絵に描いたような過走行状態。特にここ5年ぐらいは年平均3万kmを走っています。
さすがにいくら現代のクルマとはいえ、あちこちに不具合が出てきました。原則、修理をして乗り続けるつもりだったのですが…。ザクッと調べてみると下手すると100万円近くかかってしまう可能性が出てきてしまいました(@_@)

そこで、修理は1つのプランとして置いておくとしたうえで乗り換えも検討してみることに。
使用目的は“通勤”と“Z4Mの走行距離を抑える”という2点。通勤使用を前提として、過走行気味のZ4Mの代わりに遊びに連れ出したくなるようなクルマだと良いなという感じです(^^)
その上で大まかな条件は…。
 ・DC5のように運転が楽しい
 ・3ペダルマニュアルミッション車
 ・なるべく新車
 ・できれば国産車
 ・シート構成はなるべく2+2
 ・背の高いクルマはNG
 ・消耗品、維持費が手頃
 ・予算は乗り上げ最大300~350万円(安いに越したことなし)
といったところ(笑)
年3万km走行が想定されるので、なるべく長く乗るためには新車の方が有利だと思っています。輸入車も視野には入りますが、仕事に使うので派手ではないものがベター。滅多にありませんが、3人以上乗ることもあるので2+2のシートがあった方が良い。ゴルフバッグやスタッドレスタイヤが積める積載能力が欲しい。走行距離が多いのでオイル代や消耗品にコストがかかるのは辛い。Z4Mのようにオイル交換に3万円もかかるのは避けたい。

以上のように考えて絞っていくと国産では選べるほど選択肢がない(^_^;)
86&BRZ。DC5の代わりと考えるとこれが最有力候補!?
という事で見積もりを取ってみた。

ナビやらバックカメラやら色々オプションを付けたので仕方ありませんが、思った以上に値が張るクルマでした。ただ、一番条件を満たしているクルマでもあります(^^ゞ
試乗もさせて貰ったのですが、ちょっと気になる点が…。
ステアリングの手応えの薄さ、重い軽いではなく何となくタイヤの状態が伝わってきにくい感じ。電動パワステだからなんでしょうか。。。因みにボクは電動パワステ車には乗ったことがありません(^^;
クラッチのミートポイントも分かりにくく、ヌルっと繋がる感じにも違和感がありました。自分のクルマにして毎日乗るようになれば慣れるんでしょうけど(^^♪

そこで、条件からはだいぶ外れますが、Z4Mの代わりにポダリングに連れ出すにはうってつけのNDロードスターも見積もってもらってみた。

1.5リッターのクルマとしては髙いのかも知れない。でも86よりは少し安いのが分かった。
乗っていないので分からないことの方が多いですが、気になるクルマではありますねぇ。ただ、実用性は期待できないので、DC5の代わりとしては適当でないですよね(笑)

ゴルフ・ポロのGTIは維持費が心配だし、背も低くないし。ルーテシアルノースポールはマニュアルが選択できないし。マーチニスモもスタイルがあまり好みとは違うし。スイフトスポーツとかも調べてみた方が良いのかなぁ~。
DC5の車検まであまり時間がないのに困った(>_<)
次期車選定、迷走中です(笑)

ブログ一覧 | その他 | クルマ
Posted at 2017/03/12 00:06:26

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

大衆食堂でステーキを食らう男
アーモンドカステラさん

調子こいて、ちっくと!歩き過ぎたぁ ...
S4アンクルさん

楽天・日本株3.8倍ベアⅢ
京都 にぼっさんさん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

注意喚起として
コーコダディさん

人気の牛すじ屋さん
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2017年3月12日 1:05
オススメするクルマがあるほど今のクルマはわかりませんが、今が一番楽しい時だってのはわかります(*´∀`)
お気に入りのクルマが見つかればいいですね。
コメントへの返答
2017年3月12日 1:11
ありがとうございますm(__)m
ただ、今一つピンと来るクルマがないので、結構苦しいです(^_^;)
現代のクルマ選びは難しいです。
2017年3月12日 1:29
相当悩んでいますね~、多分(笑)
yoshiやんさんにアドバイスできるレベルでは
無いですし、新車で乗れる魅力的な車が私
にはあまり見当たりません^^
ちなみに見た目から入ります(爆)

程度の良い中古を検討するのもよいかも
しれませんね♪

車の次元(種類)が違いますが、アトレーの
買換えをちょっと考えたことがありました。
第一候補はアルトワークスでした(笑)
コメントへの返答
2017年3月12日 9:25
そうなんです。かなり悩んでます(^^;
仰る通り、新車で探す方が難しいという不思議な状況です(-.-)
見た目大事ですよね♪
なので、なるべく平べったいのを探してます(笑)

走行距離の少ない中古車も候補に入れてみた方が良いですかね(^^)
でも、10年以上前のクルマになっちゃいそう(笑)
足クルマと割りきって考える事も必要かも知れないですね。

アドバイスありがとうございますm(__)m
2017年3月12日 7:34
こんにちは!

パッと思いつくところだと・・・WRX-STI、Audi S1、Abarth 500くらいですかね?脚クルマ=手堅さでいくとゴルフGTIのような気がします。(笑)
コメントへの返答
2017年3月12日 9:50
おはようございます。

アバルトもちょっと考えました(^^;
WRX-STIは雪道を考えると魅力的ですね。
やっぱり無難なのはゴルフなんですね♪
Ginaさんのようにオープン2シーター2台体制も憧れるんですが(笑)

ありがとうございますm(__)m
2017年3月12日 8:31
条件に合う車・・・・
・・・・・無いっすね(^^;;;

ルノー トゥィンゴ 
RRは結構面白いのでは?
MTにターボが無いのが痛いですけど・・・・

トヨタのアクアってのも別の意味で運転面白いですよ。
低重心でコーナリング速いですし・・・

・・・・・やっぱ無いな(^^;;;;;
コメントへの返答
2017年3月12日 9:44
やっぱり~なかなかないですよね(*_*)

ルノー系は興味があってメガーヌ含め考えはしたんです。
アバルト、トゥインゴあたりも面白そうですよね。
アクアは意外な選択ですね(@_@)
足クルマと割りきれば良い選択かも♪

Fisherさんの過去ブログを読み漁ったのですが…やっぱりこれというクルマはないんですかねぇ(>_<)
2017年3月12日 12:03
3ペダルマニュアルミッション車ってのが前提ですか~難しいですよね。

私的には、真剣にヴィッツのWRC限定車ってのもアリですがね(笑
コメントへの返答
2017年3月12日 12:11
情けない話ですが…アクセルとブレーキペダルの踏み間違いをしちゃうんです(爆)

ヤリスWRCは興味津々なんですが、今のところ欧州限定らしいです( ´△`)
2017年3月12日 12:48
次期シビックtypeRに一票
コメントへの返答
2017年3月12日 13:41
たぶん予算オーバーです。
400万円以上しますよねぇ(*_*)
2017年3月12日 15:48
ミニはいかがでしょうか?アニマルミッションあったような?フィットRSとかアクセラにもアニマルミッションあったような気がしまする☆彡
コメントへの返答
2017年3月12日 19:33
フィットRSならDC5を直して乗ると思います(^^;
ミニは盲点でした。ちょっと調べてみます(@_@)
さすが///MANABIEさん、アドバイスありがとうございますm(__)m
2017年3月13日 10:41
こんにちわ

自分も考えてたデミオ15MBとかどうですか?
チューニングの幅も増えてます。
ランニングコストも安く出来ますよ(^^)

コメントへの返答
2017年3月13日 11:07
こんにちは。コメントありがとうございます。

実は先日友人がデミオを買ったばかりでして(^^;
被っちゃうので、候補から外したんですよ。
それにやっぱりスポーツカーが良いなぁ~なんて(笑)

アドバイス頂き、ありがとうございますm(__)m

プロフィール

「@(ご) はじめまして(^^) そんなに滞在されているなら、追いかければ良かった〜残念(>_<)」
何シテル?   01/03 13:57
yoshiやん(ヨシヤン)です。よろしくお願いします。 人生初の左ハンドルオープンカーです。車好き!以上に運転好き!で当てもなく車で移動しています。 几帳面...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライトLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 01:20:56
【重要なお知らせ】みんカラへのログインに関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 10:53:21
NEOPLOT ステアリングスペーサーNEO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/12 00:08:47

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
86を購入しました。 使途は主に通勤で、ロングドライブにも活躍してもらうつもりです。 初 ...
BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
2006年式38,100km走行の車を中古で購入。 2013年7月納車。 発売時から興味 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
DC5最終型を2006年に購入。 DC2に続き2台目のホンダタイプRです。 2017年 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
SW20Ⅱ型 走行74,000kmの車を購入。 確か15万キロ弱まで走って廃車に。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation