• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月13日

ZなMの会 in 裏磐梯2019 に参加してきました。

ZなMの会 in 裏磐梯2019 に参加してきました。 9月最後の週末。2年ぶりに開催された「ZなMの会 in 裏磐梯2019」に参加してきました。
今回の参加者は、Fisherさん、ガレージ///Mさん、とん吉さん、fockewulfさんにボクを含めて5台。
集合は10:30にあづま総合運動公園のはずでしたが、何故か5:30に道の駅ばんだいに(笑)

しかも、参加予定者全員集合。
よって、当初の集合時間・場所は無意味に(^^)
ボクも時間通りに到着しましたが、既に全員集合。
久しぶりの再会に笑顔です。

fockewulfさんから早速勝浦タンタンメンを頂きました。毎回気を使って、お土産をくださいます。感謝!!!

何故かyuu///mさんが(@_@)
ちょうど東北旅行をしていたらしく、前日はfockewulfさんと裏磐梯を走ったそうです(^^)
所用があるそうで、帰途につく前に見送りに来てくださいました♪

明るくなってきたので、スタートです。

磐梯山ゴールドラインを登ります。幻の滝の所が片側交互通行。
ジェントルなマイペースで走ります。


桧原湖の脇を通って、剣ヶ峰の交差点を左折。西吾妻スカイバレーを目指します。


旧料金所付近。元有料道路の名残ですね。
中低速のヘアピンを多く含むきつい上りのワインディング。Z4Mとの相性が良く、Fisherさんお気に入りの峠です。
白布峠の駐車場でトイレ休憩の後、錦平駐車場に向かいます。

さすがに早朝だけあって、貸し切りです。

少しですが、木々の色付きが始まっているのが分かります。ピーク時には見事な紅葉を見る事が出来ます。

来た道を戻って、今度はダウンヒルです。
磐梯山を望むコーナーでfockewulfさん号を撮ってみました。

何故か後ろにガレージ///Mさん号w
剣ヶ峰の交差点のセブンイレブンで軽い朝食。ZなMの会でコンビニに寄るのは珍しい。
今思うと、喜多方まで足を延ばして、“朝ラー”もありだったかも(^^;


ガレージ///Mさん先頭に磐梯吾妻レークラインを駆け抜けます。
スカイバレーより大きなコーナーが多くスピードレンジも少し高くなります。
ボクはこのリズムも悪くないと感じています。


磐梯吾妻スカイラインに入ります。
浄土平の駐車場を過ぎた辺り。少し雲海が出ていて、高度感が出ていて良い雰囲気。

スカイライン名物!?のストレートを走ります。
この荒涼とした景色がスカイラインの特徴を表しています。

不動沢橋を渡って、つばくろ谷の駐車場で休憩です。
ここで、Fisherさんから“お昼ご飯どこで食べる?”という声がかかります。みんなが返事に困っているとガレージ///Mさんが“スカイバレーを米沢側に下った所に気になる蕎麦屋があるんだけど”と助け船を出してくれる。
“じゃ、そこにしよう!!”と即決。

福島市に下って、東北中央道を使って米沢に向かうのが最短ですが、Fisherさんの“普通の道走ってもつまらない”の一言でスカイラインを戻ります(笑)

天気予報はすぐれなかったのですが、青空が見えてきました(^^)v
さすが晴れ男が多いZなMの会です。


レークラインの磐梯山を望むコーナー。ボクのお気に入りの場所の一つです。

お猿さんも登場します。堂々とお食事してますwww
レークラインはお猿さんとよく遭遇します。


スカイバレーでの1枚。
一番後ろにFisherさんが。珍しい順番です。

この交差点を右折してお蕎麦屋さんに向かいます。


熊の毛皮にかぶりつくとん吉さん。因みにこの毛皮、雌の物だそうです。
さすがアニキ(笑)

伺ったのは「もみじ庵」。この辺には多い、古い民家をお店にした蕎麦屋です。
とってもおいしゅうございました。Fisherさんに蕎麦がきを分けて貰いました(^^)

ここで、ガレージ///Mさんとは一旦お別れ(T_T)

残りのメンバーで再びスカイバレーを走ります。
屋根が締まっています。ガレージ///Mさんと別れたとたんに雨が降り出したのには思わず笑いが出ました。


ゴールドラインの滑滝駐車場で磐梯山とZ4Mをファインダーに収めます。
午後からは雨が降ったりやんだり(>_<)

この後、会津若松市内のホテルにチェックイン。少しのんびりしました。
夜の宴会は再びガレージ///Mさんと合流して、以前にも訪れた「北の酒林」。
いつものようにクルマ馬鹿が‘あ~でもない、こ~でもない’と盛り上がり。
「のんちゃんラーメン」であがりの一杯を頂き、ホテルに戻りました。
盛り上がったおかげで、写真はなしです(^^)
帰りの時点で本降りの雨となっていたので、翌日の朝練はなし。
朝練がないのはボクにとっては初めての事でした。


天気予報通り、雨。どしゃ降りではありませんが、完全ウェット。
2日目の予定は全てキャンセル。ホテルの駐車場で解散となりました。
Fisherさんととん吉さんは帰りがてらさらにワインディングを堪能するそう(@_@)
ホント好きですねぇwww

今回は残念ながら、2日目はキャンセルとなりましたが、1日で早朝からたっぷりと裏磐梯のワインディングを堪能し、大満足でした(^^)/
天気も予報よりはもってくれたので、上出来だったと思います。
ご参加の皆さん、今回もお世話になり、ありがとうございましたm(__)m
またの機会を楽しみにしております。


ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2019/10/14 00:57:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

給油とウォッシャー液補充
パパンダさん

山の日の晩酌✨
brown3さん

やっぱり洗車は、、、
HIDE_HA36Sさん

この記事へのコメント

2019年10月14日 7:08
お疲れ様でした

今回もガッツリ楽しめましたね!

次は伊豆ですな!
コメントへの返答
2019年10月14日 10:30
お世話なりました。

かなり濃厚な1日でしたね(^_^;)
一緒に走る楽しさを満喫しました♪

伊豆の道路状況が心配ですね!!

プロフィール

「@(ご) はじめまして(^^) そんなに滞在されているなら、追いかければ良かった〜残念(>_<)」
何シテル?   01/03 13:57
yoshiやん(ヨシヤン)です。よろしくお願いします。 人生初の左ハンドルオープンカーです。車好き!以上に運転好き!で当てもなく車で移動しています。 几帳面...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライトLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 01:20:56
【重要なお知らせ】みんカラへのログインに関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 10:53:21
NEOPLOT ステアリングスペーサーNEO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/12 00:08:47

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
86を購入しました。 使途は主に通勤で、ロングドライブにも活躍してもらうつもりです。 初 ...
BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
2006年式38,100km走行の車を中古で購入。 2013年7月納車。 発売時から興味 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
DC5最終型を2006年に購入。 DC2に続き2台目のホンダタイプRです。 2017年 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
SW20Ⅱ型 走行74,000kmの車を購入。 確か15万キロ弱まで走って廃車に。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation