• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しもスカのブログ一覧

2015年10月23日 イイね!

ひっさしぶりのブログ

皆さんお久しぶりです。(笑)

最近は、書くのがめんどくさくて見る専になってましたww
書くネタは沢山あるのでおいおい書きます(・∀・)

とりあえず、今週の日曜日に走行会でした!(笑)
ここ最近、忙しくて山にも行けずまともに走るのは1ヶ月ぶりww
かなり心配でしたがとりあえず準備したので朝四時おきで準備して友達と合流~♪





最初は定常円や、8の字をやり出来たのでコースに(笑)
最初は進入は出来ても次のコーナーでスピンしたりしてましたが先輩などからアドバイスももらい少しずつ走れるようになってきました(笑)

最終的には三コーナーまで繋げられるようになり良かったです(笑)
でも、ラインや目線、角度など指摘された課題は山だらけです(;´Д`)





まあ、もっと走り込んで覚えるしか無いですねww
頑張ります(^^)

とりあえず、1日走りまくりで楽しかったです!(笑)

それでは(*・ω・)ノ
Posted at 2015/10/23 00:27:01 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年09月14日 イイね!

気持ち10馬力up

てなことでステッカーです(笑)



SaidSlipというチームです(*・ω・)ノ正式メンバーは今のところ2人(笑)

まあ、入りたいって言ってる子もいるんでそのうち増えると思います(笑)



つなぎにもプリントします(笑)
友達に作ってもらいました(^^)




うーん
大分変わってきたかも

そのうち配り用ミニステッカーも作るんでほしい人はよろしくお願いします(ノ´・ω・)ノ
Posted at 2015/09/14 22:51:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年08月25日 イイね!

電動ファン

忘れそうでした(;・д・)

今回やったのは32にのフロント側についてるエアコン用のファンです!
こいつはエアコン使ったときに作動するのですが手動化もできるのでやりました(笑)

まずは緑のカプラーを外して端子を割り込ます為に配線を作ります(*・ω・)ノ



2つ作って長いのはスイッチに持ってきます(笑)



常時動かれても困るので室内に配線を入れトグルスイッチを固定して終了です(`・д・´)

三十分あれば余裕!?ww

今回はたわしさんの過去の記事を参考にしながら作業しましたm(_ _)m

これだけで普段、風の当たらない側に風が送り込まれるから水温が下がるはず(・ω・)

メーターないのでほとんどわかりませんがねww

あ、肝心なスイッチの写真とか無かった(笑)
Posted at 2015/08/25 07:45:46 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年08月21日 イイね!

ラジエター交換&ヘッドカバー塗装

そのうち書こうと写真だけ撮りまくってましたが忘れそうでした(゜ω゜)(笑)

とりあえず、タイトル通りラジエター交換とヘッドの塗装をしました!

まずはラジエターから(^^)

会社の先輩がサードの真鍮二層かコーヨの銅三層が余ってるからどっちかあげると言われサードの方を格安で譲ってもらいました(笑)
使用期間、2ヶ月くらいの超美品です(笑)






ラジエター交換の手順はみんからなどで皆やってるので調べれば出てきますww

最初にLLCを下のドレーンから抜き取り上のホース類やビスを外してファンを取り外せば出来ます(`・д・´)

そして、こんな感じ(笑)





そこで、ふと思いつき(笑)
ヘッドカバーも今塗装すれば楽じゃね?(笑)と考え勢いに任せ塗料やら道具を用意(笑)
一万円くらい飛びましたww



まあ、いつかはやりたいなーって思ってた事なのでとりあえず、やってみることに(笑)
まず、プラグカバーを外す為にRB20はインマニから延びるインテクレーションパイプを外します!
その後、パワトラを取ってホース類は全部外しボルトを4つくらい外してこじりながらやれば抜けます(^^)
そんで、六角でとまってるボルトを外せばカバーの摘出完了です(笑)

次にタイベルカバー(笑)
これも外すのは簡単ですが右にクランクセンサーがあります!
これが意外と厄介でずれたりするとトラブルの元にもなるので極力センサーの部分は触らず位置をマーキングしておくと後が楽です(笑)




これら全て外したら塗装に入ります!
ペーパーで足付け
   ↓
パーツクリーナーで脱脂
   ↓
サフェイサー
   ↓
下塗りシルバー
   ↓
本体色、キャンディブルー
   ↓
キャンディクリアー





とまあ、こんな感じです(笑)
ついでだったのでラジエターのシュラウドも塗りました(笑)

そして、肝心の塗装の方は失敗しました!(`・д・´)
シルバーまでは良かったのに何故か青でムラになり最終的にはキャンディでもなんでもないよくわからない色(笑)



10㍍離れればそれなりに綺麗に見えます(・ω・)
まあ、素人DIY何でどうしょうもないです(笑)

とりあえず、塗装も終わったので全部組み付け!
ラジエターとかも交換して入れました!
クランクセンサーも奇跡的にズレなかったのですがインテクのボルトをねじ切ってしまい救出するのが大変でした(笑)



そんで、最後にラジエターにLLCと水を入れエア抜き! 
一応、長めに20分くらいやって終わりにしました!



チューニングカーっぽくなりました(笑)



ラジエター変えたけどメーターがないので詳しくはわからないですが何故かアイドリングが安定しました(笑)

まあ、ざっとこんな感じで3日ほど潰れました(笑)

電動ファンの手動化などもやったのでそのうち書こうかと思います(笑)

それでは(*・ω・)ノ
Posted at 2015/08/21 12:55:03 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年07月29日 イイね!

ドリドリ!

遅くなりましたが日曜日はキッズハートの奥伊吹練習会に参加してきました\(^o^)/







ついて、早速、定常円と八の字をやり、二時間後くらいには永遠と出来る気がしたので早々に終えワンコーナ練習してました(笑)
まあ、難しい!!
一発目にタイミング分からずパイロンに突っ込みバンパーはもげたりその後、八の字中にタイヤのビード落ちたりと大変でした(笑)



それでも、大きなトラブルなく終えたので良かったです!
今回はパイロンコースも走りましたがまともに成功したのが無かったのでリベンジしたいと思います!(`・ω・´)

それでは\(^o^)/
Posted at 2015/07/29 18:17:03 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「メモ

オイル交換モチュール5w-50

距離125241キロ」
何シテル?   08/15 12:15
しもスカです。よろしくお願いします。 兄がドリフトやってる影響でドリフトやストリートが好きになりましたー(´V`)♪ 7月に兄の知り合いのショップか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新年1発目! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/17 20:27:30
エキマニスタッドボルト折れ修理。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/27 15:10:16
若者ツーリング♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/09 12:41:07

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
即ドリ仕様です(笑) ~改造点~ 33前期タービン、 ORC強化シングルクラッチ B ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
通勤用の軽です(*・ω・)ノ 改造点 14インチアルミホイール カロッツェリア スピ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
HCR32スカイラインを所有してます! ラジドリなどもやっています!

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation