• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポニー@86のブログ一覧

2008年08月11日 イイね!

エアコン修理完了手前

エアコン修理完了手前今日は嫁さん子供ともにお出かけだったので作業を一気に片付けました。
さあやろう!と思ったらいつもこの時期に出てくる片頭痛(自分は群発頭痛というもの)が俺を苦しめる…。頭痛と同時に右目がえぐられる位の強烈な痛みが…
しばらく休息し、痛みが引いてきたので1時過ぎ作業開始orz

ますは以前から放置していたリキッドタンクと全Oリングを交換。コンプレッサーが特に外しずらかった…。
その後外してあったエバポを徹底洗浄。本当はリビルトなり使いたかったのですが時間の都合と、某オク検索ヒットならずもとのやつを。
プレッシャースイッチと最大の懸念事項だったエキパンも交換。
エバポを組み付け、E/gルームと接続。とりあえずエアコン関係は終了。
続いて風量調節がHi以外死亡していたブロアファンを分解洗浄。
レジスターのガイシがポロポロ…
これじゃ効かないわけだorz
しかもファンにも埃がびっしり。スポンジもポロポロと落ちてくる始末。
これは100均で売っている隙間スポンジで代用。寸法図っては貼り付けの繰返し。同じく徹底洗浄し車内に組み付け。
バンパーも元に戻し、あとはガスを入れるだけ。
先日某オクで250g1本1500円×4本購入。
今の所、風量調節全て蘇りました。
肝心なエアコンはまだガスを入れてないのでわかりません。本当に寒い位冷えてくれるのだろうか…
Posted at 2008/08/12 00:18:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | AE86 | 日記
2008年08月03日 イイね!

エアコン修理

エアコン修理前回、家族で軽井沢旅行に行った時、ものすごく絶不調だったエアコン。ガスは減っていないのに、何故か効かない。
高速道路上では死ぬ思いをしたので、改善するべく簡単なOHの為、バラシ作業に取り掛かりました。ちょうど部品も揃ったので。
このままちゃんと直せるか不安だけど、お金掛けられないんでコツコツと時間を掛けてやることにしました。
一応目標は8月下旬まで…。
とりあえず作業しやすいようにバンパー外し、ガス抜きました。プシュ~

その後内装をばらし、ブロアとエバポを摘出。


ブロアは恐らくレジスターがお亡くなりになられたようで、風量がMAXしか出ない…。エバポはエキパンが詰まっているかもしれませんが、今後を考え交換。
とにかく汚かった。いつの時代かわじゃらない葉っぱや埃。掃除もしなきゃいけませんね。


手持ちのエバポ(画像左)と今回外したエバポ(画像右)。状態が良い方を使おうかなぁ…なんて思っていたら、中のコア形状が全く違いました。エキパンやプレッシャースイッチ等の付属品は同じ品番で、配管の取り回しもほとんど同じでした。これって互換性があるものなのでしょう??



今日は夜勤明けであり2時間しか寝てないのに炎天下の作業…。
休み休みでやっていても限界が来た為、今日はこの位にしておきました。

Posted at 2008/08/03 22:52:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | AE86 | 日記
2008年07月29日 イイね!

ポチっと押したら…

ポチっと押したら…ちょっと前にウォッチかけてた純正の泥除け。
価格もそれなりに相場位だったので、終了直前に100円足して入札してみたら…
落札…
ある意味ポチって言うのは誘惑です。
グロメット2つ買って、手持ちのネジを付けて装着。
前後で装着しました。
Posted at 2008/07/29 23:04:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラパン | 日記
2008年07月26日 イイね!

spot-T

今回も画像無しです。
参加された皆様、お疲れ様でした。
ここんとこ、皆様とお話しする事がほとんどで、画像を撮る事さえ忘れてました。今回も2次会を含め大いに盛り上がりましたね~!
相模湖前の最後のミーティングでしたので、色々と聞き入りました。
またエアコン不調の件、会長及び実行委員様にお聞きした所、道が大きく開けてきたので本当に助かりました!ありがとうございました。
86の問題はここに来ると一気に解決すると言っていいほど、勉強にもなりますし楽しいミーティングですねとなって来ました。
次回は相模湖でお会いしましょ~!
Posted at 2008/07/29 22:52:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | AE86 | 日記
2008年06月18日 イイね!

日光浴

日光浴ちょっと日が経ちますが、先週水曜日日光サーキットへ行ってきました。
YMS主催の毎回行っている走行会です。
今回はリアブレーキOH、パッド交換(プロμMAX900)に交換してから初の走行会だったので、どんな感じだったか非常に楽しみでした。
当日は梅雨の中休みで天気も良く、台数が少なかったのもあり走りやすかったです。
師匠のアドバイスにより、最初からSタイヤ装着。
1本目53秒…様子見…。
2本目師匠のテク講座。
3本目、やっと目標の50秒を切り、48秒台がでました。
まだ遅いですが、とりあえず50秒切れたので満足!!
4本目以降も48秒台をキープ出来ました。
今回は台数が少なかった事もあり、初級者上級者で別れて遊びレースがありました。
レースのあのドキドキ感がまたたまりませんね♪
12台中6番目からスタートし、5位でゴールできました。
途中、僕の勇姿を撮影してくれた●屋奥様ありがとうございました。
今回は今までで一番気持ちよく楽しく走れた感じです。

その後、師匠、ミキ6さん、S屋さんご夫妻とお食事をし楽しくお話しました。
次回もこんな感じで走りたいと思いました。
Posted at 2008/06/23 23:31:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | AE86 | 日記

プロフィール

86大好き人間です。DIYを目指して頑張っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
可愛い乙女仕様。嫁さんの車。 エンジン ●ドルフィンアーシング(赤黒トレノ夫妻様より、 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
S61年 APEX 妊婦仕様→乳児OK仕様 ●エンジン オーバーサイズピストン入ってい ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
S61年GT-V E/gノーマル エアコン無し 足回り F…TRD92リア加工、ネガキャ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
親父が新車で買って、そのお下がりを頂きました。 かなりバブリーな車で、内装の作りはとって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation