• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポニー@86のブログ一覧

2007年12月01日 イイね!

運転技術向上練習会

最初に、写真…ほとんど撮ってない…

当日は午前中曇りでしたが、午後はポカポカ陽気で晴れてとても気持ちよかったですね~。去年に比べたらコンディションは上々な感じ。
午前中1コーナーでの2→1速落としの練習、その後広い所で定常円と再度ターンの練習。ランチ挟んでクラス分けフリー走行等々、盛り沢山な1日でした。

まずはたけぞ~先生による1コーナー2→1速落とし、定常円ではメカドク先生、サイドターンでは埼玉来てくれた先生、フリー走行ではれおなるど先生、家に帰ってからの復習はアライの先生と、大変勉強になりましたよ~♪
午後はお友達のS屋夫妻、アライのさんも駆けつけて頂き、応援頂いたりDVD撮影して頂いたり等々有難うございました!!

考えてみればちょうど1年前に走った時は、サーキット走行自体全く無く何をどうしたらいいかわからない感じでしたが、少しづつ走行会行くに連れて課題も出来、走る楽しさがじわじわ湧いてきてました。
今回も優しくわかりやすく指導して下さった講師、実行委員、応援に駆けつけてくれたお友達に感謝です。
また走りたいです!!


Posted at 2007/12/03 23:56:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | AE86 | 日記
2007年11月27日 イイね!

12月1日にむけて

12月1日にむけて今週末、運転技術向上練習会があるのでデフオイル交換と、タイヤを履き替えました。
デフオイルは片側のシャフト抜いてそこから注入。
100金ジョウコを駆使して注入しましたが、流したデフオイルの影響でジョウコの赤色がうっすらオイルに溶けているようでした…
全量注入後に気付くも、そんなに酷い溶け方じゃなくうっすらだったので作業終了。デフオイルって劇物なのでしょうか??
あんなに臭いのだからやっぱり人体等に影響はあるのかな…
今回は練習会なのでタイヤも交換。

前グリッドⅡ、後B500ⅰ

リアのショックもAE831からGABジムカーナ(多分ノーマルストローク)に交換。
足は色々お試し中♪




滑って回ってしっかり練習してきます。
Posted at 2007/11/27 23:32:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | AE86 | 日記
2007年11月23日 イイね!

某ディーラさん来訪

某ディーラさん来訪夕方過ぎ、嫁さんの同級生である某ディーラー整備士が急遽来訪されました。
明日まで仕上げる予定の車で、ちょいとトラブルがあったみたいで、ある部品がどうしても必要なのですが、共販だと間に合わないのでって事で来ました。
必要部品…
前期手動ウィンドウのハンドル(クルクル回すやつ)。

たまたま前期85のドアが室内に転がっていたので、それを納品。
お土産にこれを頂きました。
これからのシーズン雪道をいっぱい走るので、水性のシャーシブラックよりも油性のこの様なのをよく好みます。嬉し~♪

なんだかんだでトラブルは回避できたみたいなんで良かったです。
Posted at 2007/11/23 23:42:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | AE86 | 日記
2007年11月19日 イイね!

冬が始まるよ~

冬が始まるよ~今日、東京でも木枯らしが吹いたようですね。
昨夜参加したミーティングもやや海沿いながらかなり冷えました。
今も足元冷えてます…
街はクリスマスなどちらほら。イルミネーションもしてたりと、いいですよね。
この雰囲気が大好き!!
昨年は雪不足でスキーも2回しか行ってないけど、今年はどんだけ行けるかな…
去年はスタッドレス新調したのに一回も使わずじまい。
もうそろそろ車も冬仕様にしていつでもゲレンデにいける準備しないと。
その前に日頃から子育ても頑張らなきゃ!!
Posted at 2007/11/19 00:26:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 世の中 | 日記
2007年11月18日 イイね!

足回り見直し。

足回り見直し。以前日光の走行会走った時、街乗りメインで組んだ足回りで参加しました。
なぜなら自分の車はドコまで行けるのか…。あと特性をもっと知りたい…
車高調で、Fバネ5㌔、ショックTA001
R3.9㌔、ショックAE831
と、こういう組み合わせ。

今回は車高調から離れて、師匠から頂いた純正ストラット中身TA001荒巻8㌔、純正アッパーを付けました。
以前デフキャリア作業した時、リアバネは6㌔に交換済みです。

今回の作業で変わった所は、バネレートの変更。アッパーをピロから純正アッパーに…。
街乗りで近所を走り込んでみましたが、明らかに違いますね(当たり前ですね…)。
師匠曰く、こっち(頂いた純正形状)をつけると動きがマイルドで乗り心地いいかも!?って事を思い出しつつ運転しました。
乗りやすいです。ルックスこそ古さを感じるかもしれませんが…
車高もそんなに変わらないし、子供と嫁さんを連れて遠出しても気にはならないと思うし、雪道もいけるんじゃないかな…

しばらくはこれで走ってみて走行会など参加して色々やってみようと思います。




新旧比較


車高調にかんしてはアライのさんから頂いた8㌔の直巻きが既にスタンバイしてます。これも近日試そうと思います。
Posted at 2007/11/19 00:21:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | AE86 | 日記

プロフィール

86大好き人間です。DIYを目指して頑張っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
可愛い乙女仕様。嫁さんの車。 エンジン ●ドルフィンアーシング(赤黒トレノ夫妻様より、 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
S61年 APEX 妊婦仕様→乳児OK仕様 ●エンジン オーバーサイズピストン入ってい ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
S61年GT-V E/gノーマル エアコン無し 足回り F…TRD92リア加工、ネガキャ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
親父が新車で買って、そのお下がりを頂きました。 かなりバブリーな車で、内装の作りはとって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation