• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taka-BNR32のブログ一覧

2021年03月14日 イイね!

なんか最近

33に乗ってると、あからさまに人から見られるようになった…
スタンドで給油していてもわざわざ、後ろに周り本物か偽物か見る人が居たり、勝手に写真を撮られてたり、知らない人にやたら話しかけられるようになったり、ここ最近の価格高騰に寄るもののような気がする。

盗難リスクやイタズラのリスクも考えると目立ちたくは無いんだけど…一体どうしたら良いものか…?

ご近所さんの34Rさんはもう何年も仕舞いっぱなしな雰囲気だし、80スープラさんと、FDさんは夜中にたま〜に走ってるのを見かける所を見ると人目を忍んでみんな乗ってたりするのかな?^^;


正直本当にそっとしておいて欲しいなって思う今日この頃…コレもただの備忘録なだけなんだけどなぁ…





Posted at 2021/03/14 23:19:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年03月13日 イイね!

ポルシェって良いよね

ポルシェって良いよねポルシェ特に911って良いよね。
乗りこなすスキルとかめちゃくちゃ欲しいなって思う、GT-Rと対極な車だから尚の事意識してしまう。

R35か、997GT3か次の車はどっちかが欲しいな、年収高くなくても乗ろうと思えば乗れる!何年か掛かるか知らないけど笑

未だに根に持ってますが、昔、黄色い996GT3のクラブスポーツPKGに乗ったとある社長の品が無く、柄の悪い頭の悪い人のせいで印象が非常に悪く、大変悔しい思いをしたので、もう本当死ねば良n…いや、やはり紳士的に、スマートに乗りたいですよね〜( ´Д`)y━・~~

みんながみんな悪い人じゃ無いと思ってますけどね(^_^;)

あ、昔仕事で借りたパナメーラターボは楽で速かったです、PCMの操作性は慣れが必要ではありますが、慣れたら良い感じです、運転席側の風切り音が気になりましたけど^^;
Posted at 2021/03/13 12:07:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年03月11日 イイね!

R33GT-R

愛車についての独り言です。

自分が免許を取り始めて初めて買ったのがHCR32で、そこからどうしてもBNR32が欲しくて半年でHCR32を手放し、BNR32へ乗り換え、色々とカーライフを楽しんで居た所、当時仕事の関係でBCNR33のブーストアップのハンドルを握る機会がありました、ただ当時はやはり大半の人が言うように、重そうな外観や、間延びしたデザイン、平々凡々な内装と、正直全く好みでは無かったし、BNR32やBNR34の方が高い評価だったり、車自体はやはりGT-Rと言う所で認知はしていたものの、印象はイマイチで特に期待もしていませんでした。

ただ始めてステアリングを握って走り始めてから自分のBNR32から比較して、軽くショックを受けるくらい衝撃的な点があり、大きさがまずは気になりましたが、足を固めていても路面からの入力に対してバタつかず、実際に車速を上げたときの安定感、BNR32より確かに動きはマイルドではあるけど、しっかりとした剛性感等々、エンジンがボディより勝るBNR32に比べ、エンジンにボディが追いついたような感覚で、その当時はBCNR33は世間が言うよりも、ずっとずっと良い車だと言う印象が強く残ってました、その後BNR34もステアリングを握る事はありましたが、正直BNR32からBCNR33への変化の印象は大きかったものの、BCNR33からBNR34はリア周りの剛性感と、6MT、ショートホイールベースの効果て非常に良い車で、勿論大好きですが、BNR32からBCNR33程の衝撃はありませんでした。

ただやはり自分の中での1番はやはりBNR32でしたので、そこから当時ドリフトブームに乗り、BNR32とは別でFRばかり乗って居ましたが、始めてBCNR33のステアリングを握った日から10年程が経過した頃、今までの知識、経験、技術をフルで活かして一台の車を自分でチューニングできる所まで作ってみたい(さすがにECUと板金、エンジンO/Hはお願いしてしまいしたが…)と思い、ベース車に、スープラ、NSX、RX-7、ランエボ、インプレッサGDB、996GT3、コルベット、R35GT-R、そして第二世代のBNR32〜BNR34、当時は今程値段の高騰はして居なかったので大体200〜600万円位の価格で購入が出来ました、色々と精査していった所やはり自分の1番好きな車でやるのが良いと思ったものの、当時既にBNR32は巷で話題の25年経過になっており、程度と内容の乖離が大きすぎた為、予算の絡みも含めて、BCNR33を選びました。

条件を絞っていたら、今の愛車に出会うまで2年程掛かりましたが…これはまた別のお話しです。





以上独り言でした。
Posted at 2021/03/11 21:17:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年03月10日 イイね!

初ブログ

日々の思う事を徒然書き綴って行きたいと思います。
多分大体が車関連になると思いますが、暇つぶしに読んで頂くも良し、嫌なら何も言わないでスルーして下さい。
Posted at 2021/03/10 23:19:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年03月09日 イイね!

乗れば解る

好き嫌いは人それぞれだけど、オーナーになれば些細な事は気にならないと思います。
Posted at 2021/03/09 22:08:09 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「乗れば解る http://cvw.jp/b/2098209/44915048/
何シテル?   03/09 22:08
Taka-BNR32です。よろしくお願いします。 一年近く放置してましたが、細々と再開させて頂いてます。 BNR32がどうしようも無く好きです。 車が好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Auto Gallery Yokohama R33用牽引フック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/24 09:19:19
テンションロッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/18 00:03:28

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 33 (日産 スカイラインGT‐R)
色々思う所があって、チューニングベースでどうしてもBCNR33が欲しくて買いました。 中 ...
日産 スカイラインGT‐R GT-R (日産 スカイラインGT‐R)
日産 スカイライン GT-Rに乗っています。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
いよいよ入手した走る為の32タイプM、しかしとっても手がかかる(-_-)
カワサキ ZRX1200R ZRX (カワサキ ZRX1200R)
大型取ったので、買ってみました。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation