• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かみら @ C26後期ライダー乗りのブログ一覧

2007年02月17日 イイね!

アペクセラ、民事、再生ってくわっ!?

今日は珍しく、ネットで各パーツメーカーのHPとか見ていまして、
色々とこれからの部品など、検討・・・と言うのか、むしろ、物欲刺激をしておりました。
さて、以前、どなたかのブログでも見ましたが、アペクセラ、本当に民事再生、
やっていたのですね。
詳しくはアペクセラのHP見ていただくとして・・・。

個人的には、HK○よりも好きなメーカーです。
あ、いやいや、確かに、正直、技術的?な部分でも、実際に残っている戦歴
(戦歴って言葉が合うか分かりませんが、実績って方があうのかも・・・?)
とか見ても、やはり歴史ある分、HK○の方が凄いと思えますし、実際、部品にしても
素晴らしい物作ってると思ってます。
ただ、どうしても食指が動かないのですよね~。

なんていうのか、アペックスが逆に何故、良いの?と聞かれると・・・
やはり、独自的な部分なのかな~?。アペックス、案外、HK○よりも、融通が利くメーカーだと
思っている所、それに、前車でのつけていた部品でも、割と好印象って事もあるかな。
融通、これ、前車でパワーFC使っていた時、実感しましたね。
セッティングデータ、お世話になっていたショップで、どうしても煮詰めきれず、メーカーから、
もっと煮詰まっているデータを送って貰ったり、
どうもなんとなく胡散臭い(笑)感じがする部品が多かったり(苦笑

まぁ、正直、自分がちょっとメジャーから外れた、マイナー志向ってのも関係あるのかも。
例えばマフラー。
HK○製品って案外、つけている人多いですよね。後は柿本も。
だけど、案外少ないのですよね。アペックスのマフラーつけてる人。こういう所かな~(笑

きっと、皆さんにも、そういった、何処か、マイナーな、在る意味、自作しちゃうぞ的な
そんな所があるからこそ、きっとスバル乗りってな部分あるんじゃないかな~?と(笑い

まぁ、それはともかく・・・。

結構大きいメーカーであり、また、触媒事業は実際、有名なメーカーからも、指定で指名買いが
来ていたり、同じような改造アフターパーツ会の中にあって、一番、環境に貢献しているんじゃないか?
とか思っているメーカーだっただけに、ちょっと残念。
今のところの最大の悩みは、自分が買える頃になって、マフラーやら、クーリングパーツが
残っているかって事。
今現時点はまだ、販売も継続していますけど、この先、分からないのですよね。
そりゃ、中古よりも新品が良いって決まってる。
だけど、買えないなら、中古って手もあるなぁ・・・とは漠然と思っている所。

まぁ、その前に自分の仕事きめn(苦笑

どちらにしても、無事、再生してくれればいいなぁ・・・
Posted at 2007/02/18 01:49:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車の困りごと | クルマ
2007年02月17日 イイね!

伊良湖岬へとドライブ

伊良湖岬へとドライブ今日はゆっくりと起床した後、昼前(11時前くらいかな?)に自宅を出発。
今日は雨が18時付近からポツポツ降ると、事前情報をネットでGET!していたので、
その前に帰宅出来れば良いなぁ~と思いつつ・・・。

さて、行き場所は、愛知県の伊良湖です。

ひたすら、国道一号を西進し、浜名バイパスから42号線に入り、更に一時間近く、
道に沿って進むのみ!です。

が、午後も12時になったかと言う時間に、ポツポツと雨が降り始めてきました。
かな~り残念な気になりながらも、目的地である伊良湖へ。

道中、凄く綺麗な菜の花畑が視界に入り、癒されます。
また、時期的にも、苺狩りがありますので、道中の傍らには、それら苺や、メロン等を
求めて訪れている方々が多く、注意が必要な状態でした。
子供の飛び出しが一回、ありましたけど、こちらも飛ばしている訳じゃありませんので、
無事、停止できまして、大事に至らなくて良かったなぁ~と。

安全運転は何処でも必要な、必須なスキルですよね(^-^)v

さて、伊良湖での目標地点は、今回は恋路ヶ浜って所です。
なんでも、恋人が選ぶTOP10に入る様な場所に選ばれたようです。(知りませんでした。)
現地では、無料の駐車場があるので、そこに駐車し、おもむろに浜辺を散策。
雨が降ってはいるのですけど、傘をさすほどでも無い状況。

そんな中、寒さが増してきたので、浜辺とは対面にある、お土産屋さんへ。
そこで目にした、焼大あさりに目が釘付け(笑
一皿一人前で、本当、大きいあさり(成人男性の拳程の大きさ)*3つです。

嫁と二人、当然、頂きました(^-^;
非常においしく、十分な量でして、満足させて頂きました。

さて、帰り道は行きと同じでは芸が無いと思い、伊良湖から出ている、フェリー場に寄り、
そこから豊橋方面に抜けるべく、適当に運転。
途中、画像にもあるように、綺麗な菜の花畑が、当り一面って具合でして、
運転していても、心的に凄く癒されます。凄く綺麗でした。
(画像には私の手が写っちゃっています。画像的にアレですが、まぁ、雰囲気って事で。)

また、さすが、キャベツ生産が多い県と言う事もあり、キャベツ畑も、菜の花畑と
競うかのように、至る所に。
ただ、キャベツ、豊作すぎて大量処分していると言うニュースは見ていたので、
もしかしてこのキャベツも、廃棄されるのかな・・・?と思うと、
ちょっと残念な気が。

さて、帰宅時の道中は、激しく渋滞に巻き込まれ、腰が痛くなってくる状態。

そこで、いつもとは違うシートポジションにチェンジ。
純正シートの方ですと分かると思いますけど、スーパーシートリフターって機能、ありますよね?
あれ、いつもは私の場合、一番下にしているのですが、一つだけ、上に上げました。
(身長があるので、腰に良い所まで上げてしまうと、天井に頭がつかえてしますからなのですが・・・)
腰の痛みも程よく緩和され、やはり、一方的なポジションだと良くないなぁ・・・と実感。

その後、AEONに寄ったり、遅めの昼食(笑)を取ったりしつつ帰宅。
今日は一日、楽しく運転出来、また、おいしい物にも巡り合えて、良い一日と
なりました。
雨が早くから降ってきてしまったのは、いささか残念でしたが、これはまぁ、仕方無い所でしょうね。

プロフィール

「買い物から帰宅したがとても洗車する気になれない。暑いなぁ、、、」
何シテル?   08/03 16:47
いきなりの友達登録はご容赦ください。 まともにやり取りもしないで申請してくるのは無条件で削除しています。 知識も技術もありません。 単に下手のい横好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/2 >>

    12 3
4 56 7 8 910
11 1213 1415 16 17
181920 21 22 23 24
25 26 27 28   

リンク・クリップ

左スライドドアに不具合発生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:26:23
ステアリングロック交換 @ 214300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 07:38:38
[日産 セレナハイブリッド] リベンジ!C26 スタビブッシュ交換 足周りからの異音対策【完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 22:54:02

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2022年6月17日・金曜日(大安)に無事納車 ちょっと明るめグリル装備の普通のライダー ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
前車タントを事故で無くしてからの代替。 当初は欲しい色では無かったがタマ中々見つからず ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2022年7月15日この日をもってタントの所有権解除を申し出。(実際にはもう少し後) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年5月8日・GW最終日・AM10時50分頃 F市の農道交差点にて右側面Aピラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation