
今日はゆっくりと起床した後、昼前(11時前くらいかな?)に自宅を出発。
今日は雨が18時付近からポツポツ降ると、事前情報をネットでGET!していたので、
その前に帰宅出来れば良いなぁ~と思いつつ・・・。
さて、行き場所は、愛知県の伊良湖です。
ひたすら、国道一号を西進し、浜名バイパスから42号線に入り、更に一時間近く、
道に沿って進むのみ!です。
が、午後も12時になったかと言う時間に、ポツポツと雨が降り始めてきました。
かな~り残念な気になりながらも、目的地である伊良湖へ。
道中、凄く綺麗な菜の花畑が視界に入り、癒されます。
また、時期的にも、苺狩りがありますので、道中の傍らには、それら苺や、メロン等を
求めて訪れている方々が多く、注意が必要な状態でした。
子供の飛び出しが一回、ありましたけど、こちらも飛ばしている訳じゃありませんので、
無事、停止できまして、大事に至らなくて良かったなぁ~と。
安全運転は何処でも必要な、必須なスキルですよね(^-^)v
さて、伊良湖での目標地点は、今回は恋路ヶ浜って所です。
なんでも、恋人が選ぶTOP10に入る様な場所に選ばれたようです。(知りませんでした。)
現地では、無料の駐車場があるので、そこに駐車し、おもむろに浜辺を散策。
雨が降ってはいるのですけど、傘をさすほどでも無い状況。
そんな中、寒さが増してきたので、浜辺とは対面にある、お土産屋さんへ。
そこで目にした、焼大あさりに目が釘付け(笑
一皿一人前で、本当、大きいあさり(成人男性の拳程の大きさ)*3つです。
嫁と二人、当然、頂きました(^-^;
非常においしく、十分な量でして、満足させて頂きました。
さて、帰り道は行きと同じでは芸が無いと思い、伊良湖から出ている、フェリー場に寄り、
そこから豊橋方面に抜けるべく、適当に運転。
途中、画像にもあるように、綺麗な菜の花畑が、当り一面って具合でして、
運転していても、心的に凄く癒されます。凄く綺麗でした。
(画像には私の手が写っちゃっています。画像的にアレですが、まぁ、雰囲気って事で。)
また、さすが、キャベツ生産が多い県と言う事もあり、キャベツ畑も、菜の花畑と
競うかのように、至る所に。
ただ、キャベツ、豊作すぎて大量処分していると言うニュースは見ていたので、
もしかしてこのキャベツも、廃棄されるのかな・・・?と思うと、
ちょっと残念な気が。
さて、帰宅時の道中は、激しく渋滞に巻き込まれ、腰が痛くなってくる状態。
そこで、いつもとは違うシートポジションにチェンジ。
純正シートの方ですと分かると思いますけど、スーパーシートリフターって機能、ありますよね?
あれ、いつもは私の場合、一番下にしているのですが、一つだけ、上に上げました。
(身長があるので、腰に良い所まで上げてしまうと、天井に頭がつかえてしますからなのですが・・・)
腰の痛みも程よく緩和され、やはり、一方的なポジションだと良くないなぁ・・・と実感。
その後、AEONに寄ったり、遅めの昼食(笑)を取ったりしつつ帰宅。
今日は一日、楽しく運転出来、また、おいしい物にも巡り合えて、良い一日と
なりました。
雨が早くから降ってきてしまったのは、いささか残念でしたが、これはまぁ、仕方無い所でしょうね。